2020年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全649件
昨日に続いて木次線です。行楽シーズンに運転される「奥出雲おろち号」の備後落合に向かう列車は機関車が後部で、いわゆるプッシュ運転となります。この列車には、過去何度か指定券を買おうとしましたが、ことご...
3/30快適な8600系しおかぜで松山へ〜松山に到着すると接続の宇和海は検査明けピカピカの2157が入線!また沿線で撮りたいですね〜3072レ EF65 2068+コキ今日も今日とて3072バルブ改正前と比べて停止位置がかなり後...
1970年代中盤、全国の鉄道が生き生きとしていた頃、秩父鉄道も活発な輸送がおこなわれていました。その頃の写真をお届けします。行田市駅でのデハ100型4連です。この頃は当然地上駅で、貨車も留置されて...
阪和貨物線跡巡り2日目です。1日目は阪和貨物線跡巡り①をご覧ください!②だけでもお楽しみ頂けるように書いているつもりですが、①も読んでいただけると嬉しいです!未公開シーンを集めた③もありますのでそちらも...
今回は田舎の本棚で発掘した阿川弘之さんの「蒸気機関車」という本をご紹介させていただきます。皆さんご存じのとおり阿川弘之さんは阿川佐和子さんのお父上ですね。著作としては「雲の墓標」、「山本五十六」などが有...
年別アーカイブ 1993年 1993年
おはようございます☀フラワー未缶ですつくづく夢をコントロールできたらいいなあと思います。昨日も仕事の夢を見てしまった本当によく現実と境のない夢を見ます。リゲインじゃないんだから(伝わるかな?)24時間は...
同じく今回も、発掘したお蔵入り画像から。半袖のウエスタンシャツとなるけど、夏の時期に2年着ていたものの、それ以降は15年近くもの間タンスの中に、入りっぱなしとなった。(※ピンぼけですが…)今更ながら、半...
ゴールデンウイークですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?都市部の人の自粛は徹底しており、田舎の人たちは結構自由な人が多い感じです。やはり、感染人数の違い、人が密集しない環境でしょうかね?4泊5...
今回は趣向を変えて、「自由に塗ってオリジナルの路面電車を作ろう」ということで未着色のペーパークラフトを配布いたします。今回配布するのは、都電6000形、山陽電気軌道700形、富山地方鉄道T100形(リトルダン...
4/29(祝)は既にご紹介した通り、鹿島貨物に充当された広島更新色のEF64-1049号機を、成田線下總神崎-大戸間で水鏡で撮影し、さらに鹿島線潮来-延方間で撮影したのですが、同行した息子KTのリクエストで鹿島臨海鉄...
2020年5月3日、高松琴平電気鉄道の愛好家団体「ことでん貸切乗車団」は1080形(京急初代1000形)「還暦の赤い電車」に続くリバイバル塗装企画『ことでん1200形 情熱の赤』の実現に向けたクラウドファンディング...
鷺沼駅に到着する8634Fの急行中央林間行き。鷺沼はほぼ優等と各停の比率が1:1に近い。 おはようございます。 本日は東急田園都市線鷺沼駅の時刻表を近鉄っぽく作成したということでお届けいたします。 ※前作の横...
通勤で使ったつくばエクスプレス、TX-1008編成がリニューアルされているのを確認しましたTX-1007のリニューアルを確認したのは1週間ほど前で、随分早いタイミングでした個人的にはドア上のモニターがお気に入りな...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただありがとうございます。今日も、クモヤ443の話題です。予讃線は中萩駅に来ました。 この駅ではクモヤ443は15分ほど停車し特急待避を行います。クモヤ443系は、京都...
新型コロナウィルス感染症の感染拡大やそれに伴う外出自粛が出されてから1ヶ月以上が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか? 鉄道旅行を趣味とする私としてはイベント中止や臨時列車の運行取りやめにより非...
さて、あなたが京成名物といって思い浮かべるものはなんでしょう?いろいろあると思いますが、その中でも青砥そばをあげる人もいるかも知れません。2層にホームが重なる複雑な構造の青砥駅。1日を通して、乗り換...
ここ最近まとめ記事が多かったのですが、久しぶりにニュース性の高い記事です。時刻表や旅行雑誌で有名な出版社の交通新聞社。有名どころではJR時刻表やコンパス時刻表、鉄道ダイヤ情報などのマニア向けのモノや...
いよいよ真打登場。8606Fです。この時間、被りがきっついのですが・・・対向車、なんとか抜けてくれて想定通りに撮れました(^O^)v 43K運用の夜間はこの1往復のみ。まさかの棚ぼたでございました。
「いさぶろう・しんぺい」は以前は人吉-吉松間の観光普通列車でしたが、1号と4号は現在では熊本-人吉間は特急列車として、下りは「いさぶろう」、上りは「しんぺい」として、熊本-吉松間で運転されています...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |