2020年5月8日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全613件
雲雀丘花屋敷駅にて!
どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて先日パノスパスーパーのカタログを紹介しましたが、実はそのほかに別で2種類入手しており今回はその内の1つを紹介します。名鉄800形 カタログコレで路面電車のカタログは...
緑を意識して撮影しました。
小湊鉄道にはかなりレトロなキハが走っているがトロッコや作業車にも珍しいのもがある。今里見駅に風変わりな作業者が停まっている。作業車だけではなく線路わきには古い機材が並んでいる上り列車が到着する。キ...
・・一番好きな編成・・
新石巻駅を出発して最初の駅、小山田駅の駅名標です。小山田駅は「ルナ ノクト(月夜)」の愛称です。小山田駅にももれなくバス亭?がありました。小山田駅の次の駅、土沢駅にはすれ違い待ちの列車が停まっていま...
12時半に下灘駅にて途中下車。青春18きっぷの宣伝ポスターに取り上げられてから人気が出始めて、今だと世界中で普及してるInstagramでも取り上げられて、インスタ映えを意識した写真が上がってることもあって、い...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日中はお仕事で月に一度の舞鶴配給が実施されておりまして、ネタが無ければそのまま舞鶴線紀行や由良川鉄橋にでも…、といった所なのですが。 生憎と嬉しい事...
パタパタ表示の安心感
(清秋の朝。18.11.11 磐越西線 尾登~荻野) ※当時のダイヤの記録が残っていないため,記載の時刻には若干の誤差があると思われる。2018年11月11日(日)。前日は豊実~徳沢の徳沢橋梁と,日出谷~鹿瀬の当麻橋...
今日の信州は、朝から晴れ!でした。朝方は風もなく、山も綺麗に見えて、絶好の撮影日和だったのですが・・で、今朝は冷え込み、今朝の最低気温は2.3℃と寒い朝でしたが、日中は、晴れて穏やかな天気でした。本日...
前の記事はこちら。 松阪駅から「快速みえ」に乗って、参宮線の終点である鳥羽駅にやってきました。 まずは駅名標をパチリ。 前回の記事でも触れましたが、2020年3月改正で松下~鳥羽間にあった「池の浦シーサイ...
続きですネタ釜にはもちろん出向くのですが、いま個人的にしているのが「桃釜ことEF210のオールコンプリート」でして、今日は今まで撮っていなかった310号機と316号機を撮るため、この場所に行っておりました。ま...
今日は「思い出鉄道旅」として、私「三好 鉄道」が昨年10月26日に「大阪モノレール線と彩都線の完乗」を目指して旅をした話を書きます。まずは大阪モノレール線の西側の起点・終点である「大阪空港駅」から11時2...
この日は久々にDD200回送の日。九州から稲沢に戻るDD200を快晴下で捕らえられた。小瀬川の護岸工事もかなり終わりゆっくりと撮れるようになって(´▽`) ホッ・・・(笑)でも、やっぱり遠すぎてトップナンバーとは分...
都営地下鉄・大江戸線12-600形の甲種輸送です。9866レ サンダーバードが友情出演です。EF65 2067 (新)+都営12-600形8B 国鉄色+地下鉄大江戸線の組み合わせです。山崎-長岡京にて
名松線の撮影後は近鉄大阪線へと向かいます。▲7404レ 阪伊特急大阪難波 30000系V07編成三本町の定番撮影地へ。▲1420レ 急行大阪上本町 5800系DF11編成夏場の夕方光線が美しく映えます。▲▼164レ 名阪乙特急大...
岩手県気仙郡住田町にあるJR上有住駅(JR釜石線)のスタンプです。
窓辺にチキン弁当!今でも人気の駅弁です^^車窓はお茶の水付近の外堀…昨日は令和2年5月7日ということあってE257系の投稿写真を多数拝見しました。そこで、遅ればせながら^.^;;乗車したのは新宿さざなみ号です。通...
湘南モノレール5000系のペーパークラフト作り。外出自粛時の楽しみとして作りはじめましたが、途中でマスク作りに走ってしまい、なかなか先に進みません。マスクも、立体タイプとかプリーツタイプ、ミシン縫...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |