2020年6月18日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全537件
明石海峡を行くタンカー意外と船の往来も多く列車と組み合わさるチャンス多し♪
「上から目線」で失礼します。ボンネット型クハ481の「絵入りヘッドマーク」は、返す返すも残念です。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館
「上から目線」で失礼します。ボンネット型クハ481の「絵入りヘッドマーク」は、返す返すも残念です。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館
いき 豊橋からのった新幹線で浜松は5番のりばにとうちゃく。のりかえかいさつをとおって2番のりばに移動。おんなの運転士さんがホームでまっとるとこへ、乗客なしの回送電車が豊橋かたから入線、停止。方向幕が「...
コロナウイルス騒動も一旦落ち着き、気がつくとモノサクがシーズンイン。梅雨入り翌日にも関わらず天気予報は晴れ、牽引機は白プレ。14時過ぎから雲も抜けて来て勝ちを確信。2020/6/171092レ EF65-2050+コキ14B ...
6両の運用は未だ江ノ島線や多摩線、小田原線で見られるので捕まえるチャンスはあると思います。これから見られない顔(6両だと新宿方)を沢山撮影しておきたいですね。2018.-8.18新百合ケ丘で撮影の...
2月に「そうだ、今こそ京都に行こう」 というブログを書いた。結構多くの人に読んでいただいた。実際、行ってみて大成功であった。今年は1年間仕事をしているため、自由に動けない。武漢ウィルスのせいで旅行す...
KATOの485系の屋上碍子と高圧線の色差しをしてみました。碍子は白?緑っぽい色?…わからないので、とりあえず白で…高圧線はセミグロスブラックを塗った後にメタリックブラウンを薄く重ね塗りしました。屋根が銀色...
筆者撮影:スカイライナースカイライナーは日本で2番目に速い電車です(もちろん日本最速は新幹線)。160km/hで走行可能であり、上野から京成本線・成田スカイアクセス線を経由して成田空港まで風を切り裂くよう...
京都駅から徒歩で撮影日 1999年3月13日土曜日場所東海道本線山科~京都大阪単身赴任時代のフィルムカメラ作品です。写真アルバムからスキャり(笑い)ました。この日の記事は既に2018年2月17日に投稿しました。そ...
個別記事にするほどでもない細かい動きを紹介する例のコーナーです。だんだん溜まってきたので、この辺りで一旦備忘録的に整理してみます。GTに連結され北6番に留置されるクハ303 2020.5.25まずはクハ303。2019...
コロナ禍で撮り鉄の対象が無くなってしまった。何か撮ろうと思っても、宇都宮配給くらいしか思い浮かばない。近場で撮るとなると、代り映えのない写真になってしまう。
京成3100形が京成本線を走る。京成3100形 3152編成2020.6.13/京成臼井〜京成佐倉▲55K運行に充当し、快速京成佐倉行として走る3152編成。片道だけ京成本線で営業運転した6月12日に京成本線青砥駅構内で発生した列...
2009年に撮影した近鉄電車の画像です。 2009年4月15日 甲子園にて快速急行奈良■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当...
誰でも経験したことはあるでしょうが、2日前、わたしも「むち打ち症」になってしまいました。ジオラマ製作も新規の段階に入って馬力を上げようとした矢先でした。マイナスな話題でたいへん恐縮ですが、朝ベッド...
2020年6月 東北本線 赤羽~尾久尾久駅近くで何気なく撮った一枚。やってきたE231系の前面表示を見ると、「東海道線内アクティー」。アクティーといえば東海道線の快速列車であったが、上野東京ライン開業以降は...
最近は10両化が進んでしまい、分割・併合列車も少ないため4両編成と6両編成で前に出る機会が少なくなった顔があります。最初は1055Fですが、4両での通常運用がないため小田原方を見る機会が少ないです...
JR九州の長崎本線の浦上駅での撮影です。2019年3月4日(月)の撮影です。キロシ47形の2両編成で運転の長崎行の「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」です。「或る列車」は大分ルー...
湖西線の開通により、関西~北陸間の特急が米原を通らなくなることから、米原駅で東海道新幹線に連絡する特急として「加越」号は1975年に登場しました。当時は特急といえば長編成で、食堂車も連結されるのが通常...
梅雨入りと同時に塗装がしにくく原爆ドーム本体が完成しないので、周辺の街並みから作ることにします。今回は建物コレクションから円筒形ビルを使います。近代的ながらちょっとレトロな雰囲気もある建物です。ガ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |