2020年6月19日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全588件
米子駅発岡山駅行きふつうきゃ922レ。牽引機は浜田区所属D511145、鷹取式集煙装置と重油併燃装置付き重装備のD51です。戦時型でドームはカマボコ型です、ボイラー周りが綺麗なのは1958年に交換しています。オート...
JR東海高山本線 杉原駅にて(Pentax K-1・PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/640秒・2020.1.5)冬の高山本線をめぐる旅、3日目。その12では、高山市街を散策したあと、乗り鉄再開。角川まで乗って来ました。☆JR東海高...
今年は麦とのコラボは殆ど撮れませんでしたが・・・。6月7日 1/500 f/8 ISO-100 近江鉄道本線 河辺の森~八日市間麦秋を迎えた麦畑で復刻カラ-を撮ることができました。小さな麦畑だったので、青空いっぱいで...
魅せられた人にとっては飛行機の姿は美しく華やかそして我々人間にはない自由の翼があります。その美しさに自分も惹かれてこの世界へ飛び込んできました。飛行機の様に何時もたくましく、空の舞台へ何時もチャレ...
この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月19日am7時15分PDT
次は第十六番観音寺。細い道路に面して、大きな山門が構えている。広角のレンズを使わないと、正面からの撮影は難しい。本堂。本堂前には、仏足跡がある。弘法さんにもご挨拶をする。大師堂。夜泣き地蔵尊もお参...
DD51シリーズ第39回は1184号機です。1976年三菱重工業製。新製配置は福知山機関区です。1986年東新潟機関区へ転属し、分割民営化後はJR貨物所属となりました。2011年には鷲別機関区へ移動し、転属後すぐに起きた...
ここ2週間はずっと定時上がりだったので、毎回撮影には行けてますが、先週の月・金だけしかまだアップしてないので、先週の未掲載分と今週分を一気に掲載します。6/9(火)朝日~富田8075レDD51-1801+DF200-2062084...
2020年6月ここのか、碧海郡(へっかいぐん)最北端のえき、竹村のえきでおりてみた。豊田市高岡地区にあるふたつのえきのひとつで、まあひとつのえき、若林のえきは、2020年6月ついたちにおりたみた。〔いき〕〔...
今度は撮影ポイントを移動して、知っている数少ないポイントへ向かいます。すると何本も色鮮やかに咲いていた「立葵」を絡めてパチリ!こちらも初対面となったツートンカラーの東武8000系でした。Y1572東武8000系...
群馬県邑楽郡板倉町にあるわたらせ自然館のスタンプです。
年末のGT7の準備として というわけでもないのですが 折りたたみ式のハンドル台、 ポチりました。 届くのが楽しみです(^^♪ STRASSE レーシングコックピットコンパクト 折り畳み式 省スペース グランツーリスモに最...
こんばんは。banban(父)です。今日からやっと念願のプロ野球が開幕して、無事にカープは勝利しました。試合を見にいけなかったのは残念ですが、今年も頑張って応援したいと思います。ブログの方は今日は模型の記...
線路際のアジサイを添えてみました。このころは広角系レンズを使っていなくて苦労したっけ。。。撮影 上越線
先日一部廃車のための回送で横瀬へ来ていた9105Fですが、4両に組成しなおされて戻りました。もちろんこの編成での「山越え」は難しいので<電車機関車>こと263Fによる牽引運転でした。横瀬駅の芦ヶ久...
本日6/19から、移動自粛が一段階緩和された。それに伴い、JR東日本の車内販売が、再開した。車内販売再開は、★東北新幹線「はやぶさ」「つばさ」など、★在来線特急「あずさ」「ひたち」など、★普通列車グリーン車ただ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |