2020年8月23日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全672件
【今回の時程】 07:50 札幌発 2732M 08:32 島松着 08:45 島松発 1734M 08:53 サッポロビール庭園着 09:19 サッポロビール庭園発 2736M 09:49 苫小牧着 10:23 苫小牧発 432D 11:38 東室蘭着 12:13 東室蘭...
前回(2006年式)の続きです。2007年式 57-1033(酉) 天保山ハーバービレッジ付近 2020.03.242006年式に引き続き、2007年式も同様に10台導入されました。2006年式とは異なり全車フィルム式方向幕を装備し、現在の...
しなの24で帰りました!発車後はしなの鉄道車両が見れます、豊科では、四季島に遭遇!明日の朝は会津若松だな!
前回の①では、全ての方向けの記事を書きました。(引用記事)今回の②は、技術士試験向けに詳しく説明します。続きをみる
令和2年5月9日、芸備線1831D列車で広島県広島市南区のJR西日本 山陽本線 広島駅 8番線(芸備線専用)に降り立ちました管理人はそのまま地下連絡通路を歩き4番線(可部線・山陽本線・呉線)にまいりま...
今日の赤電1000形の撮影は海老名へ。有名撮影地は密が予想されるので、なるべくマイナーな場所を選んでます。誰も来ないと思っていたらお一人いらっしゃいました。この場所からは何度も撮影しているんですが、金...
こんばんは金曜日の大井川鉄道。暑い日、山歩きなんて無理!!!午後は超お手軽のお立ち台。車から徒歩5歩…のはずだったんですけど…細い道の狭い退避スペースに車を駐めたら巨大なトラックが丸太を満載して降りてき...
2020年8月19日撮影広島からの1060レ。EF210-126 1060レ 八丁畷 11:53頃ここ八丁畷でこの列車を撮影すると、高確率でこうなります・・・。振り返ると、ほぼ必ずこの5075レがここにいます。小さなお子さんは、桃太...
江ノ島電鉄鎌倉高校前~腰越(鎌倉市腰越1丁目)
1964年に登場し、小田急としては最初の本格的な大型車となった2600形。その後の小田急は一気に大型車が主力となり、年々輸送力を増強していきました。最後の中型車である2400形が形式消滅した後、小田急では長い...
上高地線の撮影に出掛けたらいきなりやって来た「訓練車」。渕東なぎさ【公式】ツイッター 乗務員の運転取扱訓練・・・動免試験の訓練とは違うのかな?このHMというか種別板というか、結構ツボにハマりました。 ...
もう8月も終わってしまいそうだけど、3-6月のStay home期間中に貯めこんだネタをひたすら放出していきます…前回につづき生駒山下るカーブに3Dプリント架線柱置いてみた話ですが…今回はカーブの一番奥、LOFT入口渡...
静岡鉄道 3000形の A3004F編成( A3004-3504)は、「みかん」をイメージしたプリリアントオレンジイエローのカラーでラッピングされ、「暖かさ・幸福感」を表現しています。A3003Fと同時に増備され、2018年3月に...
仙山線の駅紹介第14回 面白山高原駅撮影2020年6月28日ほか住所山形県山形市大字山寺字面白山8387開業年月日1987年(昭和62年)4月1日地上駅1面1線 無人駅(自動券売機有)乗車人員 56人/日(降車客含まず)2004...
※この記事の内容は2019年12月のものです。1日目①(金沢駅前観察)1日目②(バスを乗り継いで能登半島最先端へ)1日目③(能登半島最先端の海沿いぶらぶら)2日目①(のと鉄道飯田駅跡観察)2日目②(珠洲市の中心地をぶらぶら)...
2004年1月の写真です。大和路線久宝寺駅に入駅する森ノ宮所属の103系8両編成です。 時刻は7時25分、区快307Yです。この頃は朝、森ノ宮103の運用があったんですね。おおさか東線の折り返し線も、まだ無く、4番線...
みんさんこんにちは。今日は涼しい奥出雲であります。みなさんのところは如何でしょうか~松江にいらっしゃる方より連絡がありまして、動画が送られてきました。『大雨』です。奥出雲もこれから雨模様です、みな...
次は6006Fの急行がやってきました!やっとこの顔を撮れました!クーラーが変わっていたり、車体上部がアイボリーに塗られてはいますが、リニューアル顔にはなっていないので、撮れてよかったです!この顔は京都線...
前年に復活したD51 498が京葉線に来る!ということで見に行きました。なぜかは思い出せないけれど、走行写真は撮りに行かず、電車区での展示だけを撮影しました。1989年8月 京葉線京葉電車区 D51 498この日は土砂...
前年に復活したD51 498が京葉線に来る!ということで見に行きました。なぜかは思い出せないけれど、走行写真は撮りに行かず、電車区での展示だけを撮影しました。1989年8月 京葉線京葉電車区 D51 498この日は土砂...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |