鉄道コム

2020年11月29日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全628件

  • 国鉄末期における車両の需給関係は、特に頭の痛い課題だったという話は何度となく聞いたことがありますが、とにかくお金がないから、老朽車両を取り替えたくても新製が抑制されてしまっていたので、ホントに必要...

  • 高校時代(=国鉄時代)にデビューした車が元気に走っている姿はやはりカメラに収めたいと思ってしまいます。しかしながら、この車も185系同様、デビュー当時はガッカリ感満点でした。直前?まで田町に投入されて...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /www.agara.co.jp/image/article/800x600/d/1/1/8/d1187b566012442b7a07b61993678175_1.jpg

    WestExpress銀河、南紀へ?

    • 2020年11月29日(日)

    観光列車「銀河」を紀南へ 7市町村がJRに要望:紀伊民報AGARAJR西日本が9月から運行を開始した観光列車「WEST EXPRESS(ウエスト エクスプレス)銀河」の誘致について、和歌山県紀南地方の7...

  • 早いもので明日で開業して丸1年の「羽沢横浜国大駅」1周年企画のメインディッシュとも言える、「1周年記念入場券」を買ってきました。▲表紙。カッコいいですね。「1」と書かれています。来年は「2」もあるのか...

    JZさんのブログ

  • 北条鉄道法華口駅へ 2020.10.18

    • 2020年11月29日(日)

    前回のつづきです。姫路駅で11/18の特急にちりんシーガイアの指定券を10時打ちしてもらい、目的の席をゲットして新快速に乗り加古川へ。加古川から加古川線に乗り換え。1両のクモハ125-11に乗車。車内はハイキン...

  • 11月28日に「飯田線 秘境駅ツアー」に参加してきました。 このツアーは、参加出来るのが長野県南信地区のかた限定30名とのこと。参加費1000円で弁当付きも魅力でしたが、応募開始間もなく定員になってしまうほ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • @20-114(2984)

    阪神バス 20-114(神戸200か2984)

    • 2020年11月29日(日)

    撮影時所属:阪神バス 武庫営業所車両型式:三菱ふそう PKG-MP35UK改(ノンステップ MT車)年式:2009年車番:20-114(神戸200か2984)撮影:阪急武庫之荘(南)バス停付近(2018年3月3日)備考:元 尼崎市交通局2008年度に22台...

  • 2017-04-30-13-56-54

    C56 149号機

    • 2020年11月29日(日)

    皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日はC56 149号機を御紹介します。この機関車は昭和13年に製造され、米坂線・釜石線・小海線等で活躍し、高根町営ロッジにて保存されたのち、現在は清里...

  • 2020.11.28(土)10:30頃に目が覚めて、少々眠気を引きずったダラダラとネットと支度をしたら地元六町を出るのが12時半過ぎに午前中に出れるなら秋葉に行きたかったが当然無理北千住 12:44発 土浦行E531系の15号車...

    のたねさんのブログ

  • お買い物

    • 2020年11月29日(日)

    今週も懲りずに通販で…(^_^;)通販であいたたた(>︿<。)今回は、ぽちです(o・v・)♪『お買い物』久しぶりの駿河屋さん京阪電鉄2200系同じ車両が2両ずつ入ってました…(꒪д꒪II返品出来るか確認中…返品出来ても、...

  • 昨年、秋の秩父ツアーの集合前に撮った八高線の 丘越えの画。予告どおり、今年度 再挑戦であります。今年はブレてない、モヤってない。 ・・・よし♪そして 一年越しで、いえ 数年越しでやっと 念願の写真を撮ったの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201105/10/masatetu210/63/4f/j/o1080060714846208638.jpg

    2000系 新台車 製作 is2105

    • 2020年11月29日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は鉄道模型の話題です。11月9日に2105+2151の出場の記事を書きました。 2105が新台車を履いて出場したということで、自社でも2105...

  • こんにちは京急で京急川崎駅まで行き、JR川崎まで歩いて来た本当の理由は、21日?から開催される相鉄・JR直通1周年記念のスタンプラリー帳を入手するためだったのですが、、、、スタンプ帳は、ラリー開催日まで...

    westband2さんのブログ

  • JRグループで一番標高の高い地点(1345.67m)にあることで有名な小海線野辺山駅は開業日が1935年11月29日、今日で開業85周年です。この日に清里~信濃川上間が開業して、それまで国鉄で標高日本一だった隣の清里...

    sl-10さんのブログ

  • タイトルは試作ですが、試作と言うより寄り道です。試作品をEF65529に取り付けていましたが、529はP型ですので、ツララ切無しのF型にする為、532号機を作りました。風景なんて有りませんので、周りは想像で!多く...

  • 2U8A9708 fc2

    神通川を渡るキハ

    • 2020年11月29日(日)

    神通川といえば小学校で習った「イタイイタイ病」くらいしか頭の中にはありません。この美しい景色からそんな過去があったとは想像しづらいですね。最近は豪雨災害が日本中で起きていますが上流の鉱山は大丈夫な...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 残念ながらオンライン開催となった本年の鉄道模型コンテスト会場で販売する予定だった『EF65 536 号機 関水金属保存機』特別販売です。関水金属埼玉工場に前頭部を保存してあります。EF65 536をプロトタイプに、...

    くまのりさんのブログ

  • 1500263A5423.JPG

    早朝2列車

    • 2020年11月29日(日)

    冷え込む朝 単1780 100番台トップナンバー機EF66-101、㋵2065 EF210-167 市町踏切定通しました。31fコンテナいつみても壮観です。

  • 先週の水曜日11月25日に田園都市線で運用されていた8500系がおよそ3か月ぶりに離脱しました。今回離脱した編成は8627F、これといって大きな特徴のある編成ではないのですが、ここら辺の編成はノーマルすぎてちょ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201128/08/dd54-32/9b/2b/j/o1200080014858129834.jpg

    伯備線の魅力

    • 2020年11月29日(日)

    昨日の帰り寒いと思った。前日から気温が5℃も下がるとさすがに寒い。寒い繋がりの画像は伯備線。二男が伯備線に行こうと言う意味はわかる。架線がなければ尚好いのだが。 氷雨、枯草、落葉、ケヤキ、朽ちた家屋...

2020年11月29日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ