2020年11月29日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全628件
11/23に、広島電鉄本線 猿猴橋町電停付近で「ひろでんの日2020 ~レトロだョ、電車大集合~」の貸切乗車ツアーで運行された旧神戸市電582を撮りました。1枚目は、荒神三差路をカーブする旧神戸市電...
旅も終盤です。最後は広島駅から江波車庫へ戻る156号を狙います。都内とのギャップが凄まじ過ぎてもはや言葉を失った。紙屋町東にて。パレードで撮ったのが最初で最後の走行カットかと一時は思われましたが、今度...
久しぶりの模型記事の今回は、渾身の1編成をご紹介いたします(^ ^)購入して9年近く経ちますTOMIXの485系HG仕様。銀屋根車の12両が在籍していましたがほとんど走らせる事もない状態が続いておりました。10月に発売...
今日はいつも行く東武東上線の鉄橋で鉄分補給しました。お馴染みになった30000系9050系は2編成のみ30000系06編成50000系の快速急行10030系がこの時間帯すべて幕車で本命 快速急行 小川町行き東急東横線5050系4111...
鉄道ファンの2020年11月号の111ページに載ってた 山手線E231系500番台 トウ545 みどりの山手線 旅と鉄道 103系57年の軌跡に載ってた 山手線103系 品川9編成 クハ103-795場所は、原宿~渋谷間の内回り 品...
撮影日 2014/05/03岳南電車岳南江尾駅左は7000形、右は8000形電車がくちゃんかぐや富士『岳南江尾駅機回し線跡』撮影日 2014/05/03岳南電車岳南江尾駅から先へのびていた線路沼津駅への路線延長計画の名残らし...
★阪急電車ショップで購入したClassic 8000 ミニ方向幕 8000系【神戸線】¥6500☆発売情報を2日前に知り2020年11月19日 10:00 時報と同時に 購入^_^★10:30 ごろ には 売り切れてしまった☆同時に 阪急8000系 電車型テ...
昭和63年3月青函トンネル開通により、本州~北海道間に北斗星が2往復+1往復で走り始めます。青函人気は非常に高く、1年後には3往復体制となります。もともと定期だった1・2号の北海道車、5・6号の東...
#プラレール 東西線☆★見逃せない★☆新品☆未使用★ S-58 プラレール G-TA 東京メトロ東西線15000系 ◆◇ご覧いただきありがとうございます(^^♪◇◆◆商品詳細 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 当店はすべ...
6泊7日 東北 沿線撮影の旅 6日目https://ameblo.jp/yocc-7019/entry-12632296049.html1日目https://ameblo.jp/yocc-7019/entry-12633598123.html2日目https://ameblo.jp/yocc-7019/entry-12635211020.html...
KATO キハ58系パノラミックウィンドウが届きました。テープLED自作室内灯取付作業を開始します。今回は4両セットと単品のキロ28とキハ58を各一両の合計6両の導入です。キロは帯ありなしを揃えたかったのでパノラ...
中津営業所に所属する、2007年式の日野・ブルーリボンⅡです。車両データメーカー日野 車種ブルーリボンⅡ型式PJ-KV234L1年式2007年式車番37-0991ナンバーなにわ200 か・991所属中津営業所撮影2020/10/11 桜橋当サ...
185系 EXPRESS色 OM04編成特急「あかぎ」 上野行き2014/2/23高崎線 浦和~赤羽間(京浜東北線 西川口駅)にて撮影
阪急電鉄 宝塚本線 5100系 5106F普通 大阪梅田 行き(川西能勢口駅)撮影地5/2019撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...
D51に牽かれて入線してきました。昨日、SLぐんまみなかみの運転が終了しました。12月はSLよこかわのみの運転で一寸物足りない気がしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。補遺 JR東日本...
初めて飛行機を撮影した仙台空港以来、久しぶりの地方空港まとめ。といっても搭乗前の少ない時間を利用して、それこそお土産を購入したり、手荷物を預けたりする間に標準レンズで撮ったものがほとんどですからた...
「 阪急電鉄・能勢電鉄、大晦日は深夜2時頃までの運転 - 終夜運転なし 」by マイナビニュース「 阪神電気鉄道、大晦日は本線・神戸高速線で深夜2時まで普通を運転 」by マイナビニュース「 京阪電気鉄道、大...
チャーシューメン(並)吉六家FUJIFILM☆XF10私見:☆☆☆☆
2日目はインスタで知り合った鉄子さん(instagram@yasuko.me)にご案内いただいて(*^_^*)「向こうの山の、あの辺にちらっと見えますよ」って「で、今度はこの辺に」って、さすが!さすが!通われてるだけのこと...
ご覧いただきまして、ありがとうございます!この記事は、下記の構成となっています。・問163の「出題」問163 : 下呂温泉へのアクセスに便利な特急列車・問162の「解答・解説」問162 : 乗り鉄☆たびきっぷが...
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |