鉄道コム

2020年12月28日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全549件

  • 5001-1

    川越観光自動車 高速路線車

    • 2020年12月28日(月)

    今回は川越観光自動車の高速路線車を取り上げます。森林公園駅・坂戸駅・川越駅と成田空港を結ぶ空港連絡バスを東武バス、千葉交通と共同運行しており、トイレ付きの専用車両が使われています。熊谷200か520車番:...

  • IMG_2290.jpg

    12月26日・書写・播磨新宮

    • 2020年12月28日(月)

    18きっぷで姫路近辺の小ネタを拾ってきました。姫路駅前で軽く神姫バスを撮影していましたが(加西市)と行き先の市町村が表示されるのは珍しいなと一枚。数年前に4代目ゴンドラに更新された書写山ロープウェイを訪...

  • 2015年12月に撮影した700系新幹線です 700系引退は新型コロナウイルス感染拡大に左右されてイベントがなくなり、大変なものとなりました。 N700S系列の営業運転開始でしたが、華々しいデビューともいかず、2020...

    ソルトさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201226/13/tsuyoshikoichiro/53/07/j/o4608259214872121317.jpg

    大井川鉄道の思い出

    • 2020年12月28日(月)

    お~~~~い!井川~~~~!大井川鉄道の思い出です。この日のSL急行かわね路のけん引機はC56 44号機でした。このSLは太平洋戦争中にタイに渡り、戦後日本に帰って来た強運のSLです。製造は三菱ですね。神戸造...

  • こんばんは\(^▽^)/! ねこぐんまが成績で始末されているマスク依存症の暇人の月空あやかちゃんですm(*_ _)mさて、今回はあやかの衣装ってどのくらいの周期で作ってるとかを解説しますよー!まずあやかはカスタ...

  • 皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今年2020年ももうすぐ終わりですね。私個人的には2013年以来久しぶりに日本での生活に戻りました。この8年近い月日は非常に長く、日本を離れてい...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 阪和線の223系0番台・2500番台の編成表および車内Wi-Fi設置状況について、本日(2020年12月28日)現在の状況をアップしましたので、ご活用下さい。PDFファイルはこちらをご参考下さい。223系車内Wi-Fi等設置状況...

    hanwa0724さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2021年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98715>JR 205系通勤電車(京阪神緩行線)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。103...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSC_0658

    saintsnow札幌ライブ遠征 最終回

    • 2020年12月28日(月)

    どうも管理人です。今日で仕事納めでした。今の会社に転職して1年目に来月なりますがあっという間でした。入社したタイミングがギリギリだったので何もかも来月から正式に社員登用されますが、変わるところは変え...

  • 特急つがるに乗る

    • 2020年12月28日(月)

    秋田から青森を結ぶローカル特急である。「つがる」はかつて夜行急行の名前であった。そういう名前が残ってうれしい。今回は秋田から新青森を目指す。車輌はE751系で、「いなほ」に外見が似ている。今回は早割で...

  • 翌朝、腰痛が治らない…朝食バイキングも目玉のステーキが食えない(歩くと痛い)…。ガッカリしながらチェックアウトして博多駅から香椎駅へ向かう。歩けば多少なんとかなる状態。調べた時はアイレベルでよかったの...

    ぱわどんさんのブログ

  • 年末特別シリーズZBS版サイコロの旅5、その第4夜です。早々にサイコロループを達成し最後は新山口で初日終了。折角特急新幹線が使えるのに3回連続でいつも通りの鈍行移動を強いられる始末。月も変わり2日目、ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201228/22/nampu-2700/2b/9c/j/o1080072014873376776.jpg

    ★12月撮影記録★

    • 2020年12月28日(月)

    2020年が終わるまで1週間を切りましたね…今年は殆ど「コロナ」関連の話だらけでつまらなかったなぁ…まあそんなことは置いといて、今回は12月に撮った写真(増結以外)を厳選して投稿します!2020/12/12 高知運転所...

  • C11-325牽引のSL大樹1号を撮影後はそのままとどまりSL大樹3号を撮影しました。途中350型の団臨が通過していきました。ほぼ定時にSL大樹3号がやってきました。こちらはいつものSL大樹仕様でした。煙はこちらの方が...

    のぶ44さんのブログ

  • 20131222_1586.jpg

    EF65 2040

    • 2020年12月28日(月)

    最高気温16.1℃と暖かな御用納めの日となりました。既に先週末から年末年始休暇となっている方もおいでになるのでしょうね?本日もお越しいただきありがとうございます。なかなか線路っ端に行けないので7年前の20...

    ねこひげさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/f26a5f43e96a183b764b196cd615543c.jpg

    長良川鉄道 みなみ子宝温泉駅

    • 2020年12月28日(月)

    長良川鉄道 越美南線 「みなみ子宝温泉駅」2002年にできた駅です。名前のとおりの温泉駅なんですが、その温泉施設の一角にホームがあります。時間があれば、温泉につかってゆっくりしたかったんですが。(...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 前回まで計5回に渡って、胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を取り上げました。かつて追分町は空知炭田・夕張炭田から苫小牧港・室蘭港までの石炭輸送...

    叡電デナ22さんのブログ

  • どこでもドアきっぷ。の旅の遠征記です。2日目に突入です。寝るのが午前様となっても、起きる時間はいつもと同じで4時には目を覚ます(笑)時間をつぶすも、待ちきれず5時過ぎにはホテルを後に。待ち合わせは7...

  • 前回まで計5回に渡って、胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を取り上げました。かつて追分町は空知炭田・夕張炭田から苫小牧港・室蘭港までの石炭輸送...

    叡電デナ22さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)がシェアした投稿

2020年12月28日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ