鉄道コム

2021年1月10日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全615件

  • 9431 c17

    1/9 両毛線 211系入試臨(樹徳高)

    • 2021年1月10日(日)

    2021/01/09こんばんは.この日は, 両毛線沿線の樹徳高等学校の入試に伴う臨時普通電車が運転されました. 朝に高崎→桐生, 夕方に桐生→新前橋の2本が設定されました.まずは朝の臨電から9431M(211系C17)@下新田(信)...

    両毛ラインさんのブログ

  • 西武鉄道は2009年(平成21年)年3月20日~9月26日に、西武新宿線・特急小江戸号で運用される10000系電車・1編成を当時放送されていたNHK連続テレビ小説『つばさ』の出演者(主演の多部未華子さん他)・ロゴをラッピング...

  • どうも、撮り鉄のむさんです。遅ればせながらではありますが、新年あけましておめでとうございます。この投稿をInstagramで見る撮り鉄のむさん(@toritetsu_nomu3)がシェアした投稿 年も変わり、「撮り鉄のむさん...

    NOMUHIKOさんのブログ

  • こんばんは緊急事態宣言…ということで、この3連休は汽車撮りを自粛。密な都会にいるよりも誰もいない山に車で出かけて山籠りする方が人との接触を大きく削減できるような気がするけど時節柄、不要なお出かけはや...

  • 小諸駅に真っ赤なコカコーラ塗色のS11編成が到着しました。 1番乗り場に移動するとりのんがいました。 1番乗り場ホームの様子です。 小諸駅で途中下車しました。 しなの鉄道では100キロを越える普通...

    kd55-101さんのブログ

  • 新幹線で「ひかり」と言えば。。。。100系ですよね?0系がこだま、100系がひかり、300系がのぞみ。100系の中でもNew Shinkansenのマーク(通称NSマーク)の付いたX編成はプラレールにも採用された編成で、プラレール...

  • コロナウイルス感染拡大が全国的な広がりを見せております。道南いさりび鉄道では、北海道「ぐるっと北海道・公共交通利⽤促進キャンペーン」の支援により発売されている以下のフリーきっぷについて、道内の感染...

  • 前回のあらすじ:広電をぼちぼち回っています。江波電停から旅行再開。ここからは記事のタイトルにある通り、できる限り広電制覇のたびに向かいます。広電宮島口駅で事前に一日乗車券を使っているので運賃を気に...

  • ボンネット車両を使用した特急有明 先頭車両はクハ481-600番台で、クロ481の普通車格下げ車両です有明号の絵入りヘッドマークの写真は珍しいのではないでしょうかホームでの撮影中に偶然に撮影できました当時、...

  • 新年の挨拶にてコメント、並びにいいねを下さりありがとうございました。昨年中頃から体調が目まぐるしく変化する中、担当医師から当時状態があまり良くないと伝えられ、心身ともに疲弊した状態にありSNSからちょ...

    substationさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210110/18/ueda1002f/f8/54/j/o1080060714879767076.jpg

    ウソ電ライトレール

    • 2021年1月10日(日)

    画像はこの前購入した鉄コレイェーナトラムGT6Mですがこちらはウソ電の制作にチャレンジしました❗まずは車体を分解します❗フロントガラスは行き先が印刷済みですが薄め液で剥がしました❗車体も連結面以外は薄め液...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/22/yu3cool/4a/15/j/o0600039914879390474.jpg

    ここ一番で

    • 2021年1月10日(日)

    ☆1/9(土)撮影分です☆正月気分もすっかり抜け、忙しい仕事が終わった週末いつもより出遅れて撮影に行くと、鉄友から川貨へ行こうと誘われ行ってきました何気に川貨は初めてで『擁壁を登るから怖いよ』と言われて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210110/18/notoshin/d7/02/j/o1280096014879757053.jpg

    お寒ございます

    • 2021年1月10日(日)

    年末に続きこの連休も寒波が押し寄せ当地方も降雪。コチラの自宅も朝起きると銀世界↓早朝の5連を狙いに出撃準備しようと布団でゴロゴロ運行状況確認すると三好付近で倒木運転見合わせ。ツイてない・・・仕方ない...

  • 2551が出ましたから当然次はコレと思われている方も多いと思います。その通りで2478です。試作冷房車としてこの1両が1編成4両の内で冷房化されて様々なデータを取得したようです。目立った存在でした...

    odackyさんのブログ

  • 今日もとさでん交通です。 いやいや、遂にとさでん交通の最大勢力である600形に手を付ける事となりました…嗚呼、約30両もあるし最後までちゃんと貼れるか不安(苦笑)そんな訳で↑は去年9月にはりまや橋で撮った後...

    ガトーさんのブログ

  • 3~8日、オオNC-32編成が国府津から静岡へ回送され、先月同様の試運転が行われました。7日には根府川試運転(NA-07編成)、2・6日には尾久疎開車を交換する回送(NA-03・12編成)、10日には国府津疎開車を交換す...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210110/18/kentama9646/4f/f0/j/o1080060714879759714.jpg

    バスの車窓から VOL.4

    • 2021年1月10日(日)

    Aloha~今朝もバスに乗って首都高で中々良いタイミング他の獲物は見れなかった事務所に着いてしばらく気付かなかったのだが、ふと視線を上にすると…JR東日本のカレンダーが目に入った他にも鉄道好きな人いたっけ...

  • s-6U8C9764.jpg

    2020/11/19 87系回送

    • 2021年1月10日(日)

    今回は瑞風で使われている87系の回送を撮りに朝の山陽線へ。まずは広島駅です。87系 4B 山陽線 広島4両編成のに短縮された瑞風です。後藤から山口線周りでやってきました。やはり目立つ車両なのでスマホで撮られ...

  • 鈴鹿線の平田町駅に立ち寄ってから、再び名古屋線を北上します。途中、土砂降りの塩浜駅では数分間の停車があり、運転士が交代します。列車は次の海山道駅に到着しました。2番線着。土砂降りは変わらずですが、こ...

    キャミさんのブログ

  • 以下 https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/1_1/ より きめ細かい泡は、油を吸収する。 油汚れに有効。 また きめ細かい泡ほど(泡立て時間が長いほど)皮膚に「収着」する量が大幅に減少することが示された。 &#...

2021年1月10日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ