2021年2月19日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全565件
伊勢鳥羽方面へ行くのに快適な電車特急を走らせている近鉄と比べ、JR東海の参宮線は単線で非電化です。特急も走っていません。1897年(明治30年)に当時の参宮鉄道が架けた宮川橋梁。英国製の鋼材を使った橋梁の...
JR東日本は19日、福島、宮城両県で震度6強を観測した地震で一部区間で運休している東北新幹線について、24日の始発から全線で運転を再開すると発表した。仙台―一ノ関間は22日始発から再開する。 (以上 共同通...
三軒茶屋駅出発です!下高井戸へSDGs TRAINSIGs トレインHANKYU × HANSIN × TOKYUいってらっしゃ~い!
2019(令和元)年9月5日に発生した、京急の脱線事故を覚えているでしょうか?踏切内で立ち往生したトラックに列車が衝突し、脱線したものです。この事故については、以前書いた記事がありますので、興味がある...
西武線から新101系の仕事場がまた一つ、消えていくようです。公式には情報がないため(多摩湖線にはありがちですかね)、乗りものニュースのサイトからの引用ですが。 「ありがとう101系 多摩湖線ラストラン Wee...
禁断の?勢いで参入したHOナロー猫屋線ですが、早速動力化してみました。ナローゲージなので動力はNゲージ企画となり、鉄コレのものをそのまま使うことができます。今回のキハ8は17m級Bとなっています。並べる...
この画像の駅名を当ててください。(難易度: [E:#x2606...
それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが12月5日撮影 南松本にて東線貨物2080レの機回しよりこの日の東線貨物2080レは、EH200-15号機が充当でした。写真1枚目は、南松本に着くと既に機回しが行われていて...
寝台特急到着タイムも終わった、白昼の東京駅にて。12番線の急行「伊豆」153系電車と、10番線の113系普通列車。東海道東京口を担った両者でした。1981(昭和56)年
阪急8042F試運転を捕獲後はJRへ転戦です。本来ならこちらが先で阪急が後の予定でしたが甲種が遅れていましたので順序が逆になりました。雪が舞う中で列車が登場です。9866レ 阪急撮影後は望遠レンズのままでした...
みなさんこんばんは!2021.2.11(木祝)早朝に嵯峨野トロッコ交検回送、次に木津川でスナックカー、亀山配給入場、そして最後は白鳥信号所へDD51+DF200の異色コンビを撮りに行きました。ここはキャパが広目です...
上中里と王子の間の跨線橋である。この跨線橋は京浜東北線、湘南新宿ライン、東北本線をオーバークロスし、新幹線をアンダークロスする。人通りは少ないが、撮影の際は沿線住民と通行人への配慮を忘れないこと。
通学の32番撮影日 1972年(昭和47年)推定場所東京都交通局32系統各所東京都の高校は学区制で僕は第四学区でした。我が家はその南端でした。受験では私立は全滅(=_=)で公立高で受かったのは北の埼玉県境の学校で...
JR東、20日から終電時刻繰り上げ…1都3県中心に最大30分 : 社会 : ニュースJR東日本は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が再発令された1都3県を中心に、20日から終電時刻を最...
令和3年2月20日、23日、27日、28日、「快速 青梅奥多摩梅の里号」運転の影響により、青梅線(東京アドベンチャーライン)の普通電車の時刻が変更されるほか、青梅駅の着発線変更が行われます。また、沢井駅時刻で...
ビルの谷間から顔を出した朝陽。電停へと射し込んできた。寒い中で、ファインダー越しに暖かさを感じる瞬間。広島電鉄本線 紙屋町東
JR東日本の一部駅に設置されているイノベーション自販機(黒い自動販売機)では、スマホアプリ「アキュアパス」と連動したサブスクを利用できます。 その中で話題となっているのが、毎月定額で1日1本ジュースを受...
長崎行き特急かもめ(白いかもめ) 885系SM8にほんブログ村にほんブログ村
1988年9月撮影音威子府経営していたご主人が他界され、閉店したニュースはもうご存知のことでしょう。改めてご冥福をお祈りします。音威子府に降りたのはこの時だけでした。稚内から廃止になった天北線に乗ってき...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |