2021年3月3日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全575件
アケチ1形は、同鉄道が1985年に開業した際に導入された軽快気動車で、5両が導入されました。バスの設計を取り入れた富士重工製の LE-Car シリーズ(レールバス)で、急勾配区間に対応するため2軸駆動式とされ...
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型 2階建グリーン車サロ124の話です。入線したのはTOMIXのサロ212ですが入手後即改造を行っています。先日入線のKATO113系編成へ連結する車両です。一瞬だけの入線そのまま状態...
3月2日2000系の南風・しまんと運用も残すところ10日足らず高知まで2000系で往復してきました。朝イチから雨…雨の日に撮りたいのがあるので多度津駅へ…34D+2004D入線晴れると側面真っ黒になるし雨の日の方が雰囲気...
2年前の今日はこんなことをしてました!『関西の(個人的に)気になる車両巡り旅 2日目①』※この記事の内容は2019年3月のものです。1日目①(河原町駅→桂→嵐山駅)1日目②(富田で阪急京都線撮影→南方)1日目③(新大阪で御...
最終回 横手駅撮影2016年10月10日住所秋田県横手市駅前町5-1開業年月日1905年(明治38年)6月15日地上(橋上)駅 3面4線直営駅(管理駅) みどりの窓口有乗車人員 1194人/日(降車客含まず)2019年奥羽本線の横手...
撮影日記2月21日(日)その4,近鉄大阪線・松塚近鉄南大阪線・二上山付近で撮影のあと再び近鉄大阪線・松塚付近に戻ってきました。松塚駅をはさんで東側を流れる曽我川と西側を流れる葛城川の橋梁です。近鉄...
日差しは絶好調、好みの逆光なので鉄橋に張り付くことになってしまった。バックの里山が淡く霞んで落ち着いた雰囲気。軽快なエンジン音を響かせて単行列車が通過。都市部に近いローカル線だけに車両も立派だ。202...
※2021年撮影ワム80000形車番不明とあるスーパーの軒下に足回り無しのダルマで置かれていました。車番は不明ですが、ワム280000番台の模様です。このような置かれ方をしているダルマ貨車というのも珍しいですね。...
一昨年(2019(令和元)年)10月4日は、萩山から国分寺まで、西武鉄道多摩湖線の新101系251F(近江鉄道の湖風号塗装)による、国分寺行き
今日は令和3年3月3日。3月3日といえばひな祭りですが、今年はさらに「令和3年」という「3」の要素があり、「3」が「3」つある「3並びの日」となっていますね。鉄道会社でも、こんな感じで記念乗車券・記念入場券...
3月1日こんにちは、今日はドクターイエローの走行日でした。各駅停車の「こだま検測」なので豊橋駅へ撮影に向かいました。回送表示をパチリ。入線です。豊橋駅の駅名標とパチリ。停車してからパチリ。通過列車と...
今日は、3300系普通で出勤!写真は、折返し発車を撮影。阪急大阪梅田駅にて撮影14枚。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20210303記事作成。
Aloha~神田駅から山手線に乗り再び下車。昨年のホワイトデーに開業した『高輪ゲートウェイ駅』。山手線49年ぶりの新駅だという事と建築家の隈研吾氏デザインの「和」を基調としたモダン建築だという事で、数々の...
今日は所用で会社をお休み.....。朝から所用のスケジュールがびっしりでE217系の長野配給は諦めていましたが一部の予定が繰り上がり、何とか地元の撮影に間に合いました。編成全体は入りませんが、今日は青柳の...
MU35「ラスナン! そろそろB901先輩来ないのかな?」ケヨ34「最近運用に入っていないみたいなんだって?」MU35「先輩またニートしているんだよ」ケヨ34「そうだね。確かにニートだ」MU35「B901先輩は武蔵野線で...
KATOレイアウトプラン6-9レイアウトから複線Bの複々線の外側線の下り線を 走る京急2100形10両編成からの動画からの紹介だ。この京急2100形は、1998年登場の鉄道模型シミュレータ―VRM2版の車両です。この京急2100...
「4号車の5号車寄り」の記事です。参考にしてください。4gousya.net4gousya.net 2021年3月2日から3日にかけて、相模鉄道8000系8703編成(10両固定編成、VVVF未更新車)の8703号車と8107号車(クハ8703・モハ8107...
4連化された209系2100番台マリC448編成ですが、本日マリC409編成と併結した8両で総武快速線内試運転が行われています。編成短縮後の本線自走は初と思われます。
記念乗車券買いました。
線路を高架化することで踏切を解消するプロジェクトは、大都市を中心に昔から行われていました。前回の東京オリンピックが開催される直前、高架線への切り替えが図られたころの中央線を昔の写真で振り返ります。...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |