2021年3月19日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全596件
2022年度に神奈川県を走る相模鉄道(相鉄)と東急電鉄の相互直通運転が開始されます。東急目黒線の奥沢駅では、2018年よりこの直通運転開始に向けて駅構内にあるホーム・留置線の8両対応への延長と上り列車の通過...
キハ185は1986年から製造された特急ディーゼルカーです。主に四国地区の急行形ディーゼルカーを置き換え用として導入されました。外観は導入当初は緑の帯が付けられていましたが、JR四国民営化後はスカイブルーの...
諏訪湖の湖畔は歩きやすいけれど……高ボッチ高原から望む諏訪湖。奥に富士山が見える。長野県で最も大きな湖の諏訪湖。湖の大きさランキングでは当然上位…と思いきや全国23位なんだそうです。 諏訪湖は1周16kmあり...
こちらは、昨年(2020(令和2)年)11月8日に秩父鉄道秩父本線の御花畑駅で撮影した、秩父鉄道7500系の7506F(元東急電鉄8090系8095F)による三峰口行きで、疫病祈願のアマビエヘッドマークが付いていました。その前に7...
10年前だったんですね。九州新幹線も全線開通10周年と…例のアレのおかげでイベントどころか走ることすらできないというざんねんさ…早く運行再開できますように。と、言うことで車庫内でヘッドマークつけてます。...
485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。大阪-青森で運行されていた特急「白鳥」には、1997年から2001年の廃止まで京都総合運転所に所属する...
1963年に誕生した113系は長年にわたり製造され、1978年から登場した2000番代はシートピッチ拡大など設計変更されました。2000番代は初め中京地区の大垣に配置され、その後京阪神の高槻・宮原に範囲を広げ、東京口...
1926年製造の琴電オリジナル車両です。登場時より何度か更新・改造工事が施され長年活躍しました。
1926年製造の琴電オリジナル車両です。登場時より何度か更新・改造工事が施され長年活躍しました。300番は2010年3月に茶色の登場時塗装となりレトロ電車として定期的に臨時運行などで活躍中です。2021年ゴールデ...
公式プレスリリースです。https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2020/20210319_rac.pdf 2021年3月19日、西武鉄道は新宿線特急「小江戸」で運用されている*110000系10105編成(7両固定編成、「レッドア...
博多-鹿児島中央間の九州新幹線内で活躍する800系は九州新幹線全線開業に向けて2009年より増備されました。800系1000番代はヘッドライト・外観側面ラインなどが0番代と異なり特徴となっています。
#プラレール えのでん■■プラレール えのでん [江ノ電] 未開封品■■ パッケージ(外箱)には流通時、保管時についた凹み等があります。当方ではコレクション目的の未使用品ため中の商品を確認していません。このた...
キハ66・67形は、1975年山陽新幹線博多開業に合わせ北九州の新幹線連絡輸送用に登場したディーゼルカーです。新機軸を積極的に採用し、それまでと異なる機能面や車内設備など、その後の国鉄車両に影響を与えまし...
みなさん、こんにちは!みんな楽しみにしている(?)定年後の第2の人生。田舎に引っ込んで悠々自適な生活!いいですよね。そんな第2の人生を送るのは人間だけではありません。電車もなんです。よくあるパターンは...
251系は1990年より運転を開始した「スーパービュー踊り子」専用の特急電車です。1990年に1次車が、1992年には2次車が登場しました。2次車では前面ワイパーの本数が変更されるなどの仕様が変更されました。2002年...
ヨ5000形はコンテナ特急「たから号」の緩急車として使用するために、昭和34年(1959)からヨ3500形緩急車の走行装置を2段リンク化改造し、最高85km走行に対応させた車両。後にヨ5000形として新製された車両も加わ...
EF81 95は昭和62年(1987)に、欧風客車<スーパーエクスプレスレインボー>牽引専用機として特別塗装を施したEF65 1019とともに登場しました。各専用機は<スーパーエクスプレスレインボー&g...
国鉄から変わらないグリーン車。学生の頃は普通の通勤列車として運用もされていたので、全車自由席という超乗り得でした。めいいっぱい倒すと、天井の照明が視線の中央にきて天を見る形での移動になる凄さ。かな...
8600系は、1973年より登場した新製冷房車で、4両編成20本、6両編成1本の計86両製造されました。8611F以降の後期増備車は、ラインデリアが併設された関係でクーラーキセの長さが変更になりました。この後期増備車...
この日は箱根登山鉄道の撮影のため、夜勤明けで小田原に移動して宿泊しました。前回同様に夜は215系の撮影に行って来ましたが、変わった事がありました。ホームの柱を含めてあちらこちらに掲示されていました...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |