2021年4月20日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全566件
中古で安く買ったDD51です。「第二版」と記したのは最初期の非点灯のものが点灯式になったものです。構造的にはまだ初期のままで、下側から見ると基盤がそのまま見える「おおらかな」構造です。現在の精密志向重...
昨年8月の撮影です。天竜浜名湖鉄道のキハ20風塗装を狙いに行きました。撮影地は失念しましたが、原田駅を中心に活動していたと思います。何かのラッピング。天竜浜名湖鉄道では半分とまではいきませんが、結構な...
青空に映えること映えること 黄色い春の衣装をまとったキハ183系特急ゆふDX登場 2004年3月から2011年1月まで久大本線特急ゆふの運用に使用された 2008年3月からは外装をそれまでの古代漆色から明るい山吹色に...
日豊本線 浅海井~狩生にて前日2時間しか寝ていないので疲労がたまっていたが、あまりにも天気が良いので元気を振り絞って俯瞰撮影に臨んだ。山中というよりかは、海と街を合わせて撮影することにした。こちら...
以前の記事(2020年9月16日分)で失敗談について触れ、そのとき「可能な限り準備した方が色んな意味において良いと思います。しかしそうはいかずどこかが不足するものです。」と述べました。筆者が第三者の立場か...
名古屋線系統で活躍する5200系列は大きく別けて3タイプあり、その中でもボルスタレス台車を履く5211系は足回りがスッキリして見えるので気に入っていますが現ダイヤでは大阪線に入る定期運用が無く、名古屋統括部...
www.odakyu.jp おはようございます。いかがお過ごしですか? 昨日は、小田急電鉄にとって特別な日でした。小田急史上初のミュージアム*1で、海老名駅のすぐ近くにある「ロマンスカーミュージアム」がオープ...
RICOH GR IIIF4.0 1/250 ISO-100 現地到着後、目的の117系がやって来るまでに1時間ほど待ち時間があった。その間、例によって信楽高原鐵道(SKR)の列車を撮影していた。 この日運用に就いていたのは“忍TRAIN”...
(2007年3月30日) 既に引退してしまった719系の基本番台。「集団見合い式」と呼ばれる特長的なシート配列でした。
.border-green {border: #0a0 solid 1px; padding: 0.5em; margin: 0.5em 20%;background: #fff;}.border-blue {border: #0bd solid 1px; padding: 0.5em; margin: 0.5em;background: #fff;}.border-gray {border...
朝、JR東西線御幣島駅から鶴橋に向かいました。京橋まで東西線に乗ります。京橋までやって来ましたら環状線内回りが発車するところでした。環状線外回りは天王寺止まりですが、鶴橋は天王寺の手前なので問題あり...
秋田県では昨日、新型コロナウイルスの感染者が10名確認されました。累計の感染者が、全国で3番目位に低い秋田県でも昨日10名もの感染、変異株等の動向が気になります。さて今回は、久しぶりに現役時代の蒸...
令和3年1月1日、青春18きっぷの旅「雪中鉄」中の管理人が岡山県井原(いばら)市の井原鉄道 井原線 井原駅で乗車いたしましたオオモノ━━━━(; ー̀ωー́ )¥;゚ロ゚);゚ロ゚)!!キタ━━━━!!神辺(かんなべ)駅始発井原鉄道列車...
↓ 同じ位置で、短めのレンズに交換しました。 空を覆っていたほとんどの雲が東へと流れ去り、目まぐるしく変わっていた太陽からの光の強さが、ようやく安定しました。 「色」とは不思議。物体そのものに色があ...
4月11日のSLもおか往路下り列車の1箇所目です。名前はわかりませんが、薄紫色の花を咲かせた小ぶりの木を入れて撮影してみました。今年は花だけではなく樹々が芽吹くのも早いようです。こちらでは綺麗な新...
皆さん、お早うございます、お加減いかがですか。本日は、東海道本線 清洲駅の駅舎です。どうぞご覧ください。久々に訪れたら、こんなにきれいになっていました。清洲駅舎にはシンボルのような三角屋根がありま...
JR東海、身延線を乗り鉄。JR波高島駅の駅名標です。JR波高島駅のホームにて時間待ちの車両です。JR波高島駅の駅舎です。ほんまに長閑な駅舎でした。今までもらって嬉しかった手紙ありすぎて…▼本日限定!ブログス...
だいぶ以前の話になります。神奈川県相模原市緑区(旧:津久井郡藤野町)にあるJR東日本中央本線藤野駅に来ました。感染症対策として、マスクを着用の上外出しています。和田行きの表示を出しているバスを発見...
JR北海道・日高本線・浦河駅は、2021-4-1の鵡川~様似間の鉄道事業廃止に伴い、「廃止」になりました。浦河駅の駅舎です。浦河駅の「駅舎内」の様子です。浦河駅の「窓口」の営業してる様子です。浦河駅...
今回はC61ー2号機からのスタートです。バックに写る青い車両は、左が24系客車・オロネ24と、右が急客機 EF58-150号機です。以前、C61のテンダーとオロネ24を合わせて撮った写真をUPしたことがありますが、今回は周...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |