2021年5月27日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全549件
第177話先週はジメジメした天気が続き今週は比較的良い天気が続いていましたが今日は雨ジメジメはナメクジやヤマビルが喜びます。ナメクジはmoreで話題にするとしてヤマビルで思い出すのがこの画上越線のYOGISHA...
EF65-1000番台JR西日本仕様チキ(工臨)牽引由宇駅近く山口県岩国市(山陽線)待機中に
  こちらは北陸の玄関口、敦賀駅です。 近い将来、北陸新幹線と北陸特急の乗換駅として大きな機能を持つことになります。   敦賀駅からは福井県の嶺南地区を走るローカル線、小浜線も ...The post 【...
去る者は追わず来る者は拒まずではないですが、新車が増備されれば今まで走っていた車両はお役目御免となり廃車になるか他へ転属となりますね。昨日はE217系の廃車回送を撮りに行ったのですが、その帰り道にE235...
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その81です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...
今回は2021年5月23日出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF65(国鉄色)・EH500(金太郎)単機&EF66(サメ)牽引貨物"の写真を掲載します今回も前回の続きですこの日は日曜...
札幌市営地下鉄南北線 平岸駅
今回は2021年5月23日出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF65(国鉄色)・EH500(金太郎)単機&EF66(サメ)牽引貨物"の写真を掲載します今回も前回の続きですこの日は日曜...
6年前の冬…北陸新幹線金沢開業に伴う廃止をよくげつに控えた新井発新潟行快速「くびき野3号」の車窓から米山~笠島~青海川付近の動画です。 前回までのこのシリーズで述べましたが、新潟県妙高市の新井駅と県都...
発車して行きます。撮影は1981年。3号車のモハ485、4号車のサロ481と、屋根上クーラーはキノコ形カバーのAU12。当時の鹿児島運転所持ちの「有明」は、481系と485系初期車のみでの編成でした。手前の2番のりばに停...
2021.05.27雨なので溜まったビデオ鑑賞「さよなら、秋田港の貨物列車」(NHK)これ以上完璧な鉄道番組はない、と断言できる素晴らしい内容鉄道ファンに全く媚びず終始、一般目線からの監修もちろん醜悪な鉄道芸能...
秋田総合車両センターに入場していたE531系カツK464編成ですが、本日ワンマン対応改造を終え、EF81-140の牽引で配給輸送されています。
SL北びわこ号運行終了に伴い残された12系客車ですが今日網干訓練で走行しました今後どのようになるのかな?
3年前の今日はポニーの最後の力走を見るため河毛の築堤に出かけていました。この時にはまさか北びわこ号の運行がこんな感じで終了するとは思いもしませんでした。鉄復帰後の短い期間でしたが何度もこの築堤に足を...
阪急千里線は2021年で開業100周年! 正確には、北大阪電気鉄道が1921年4月1日に十三〜豊津間を開業、同年10月26日に豊津〜千里山間が開業しました。 十三だけはその時既に阪神急行電鉄(現 阪急電鉄)の駅として開...
どうも管理人です。明日でまた一つ歳を取ります。もう20代ラストという信じられない・・・関西の続き書きます。初日の夜は117系銀河撮影することに昨年デビューした観光兼夜行列車既存の117系を大幅に改造瑞風よ...
名古屋方面に出かけたついでに、少しだけ撮影。▲あおなみ線に乗ると、10周年のヘッドマークが付いた編成が走っていたので撮影してみました▲先ほどの折り返しを狙います。あおなみ線をまともに撮ったのは初めてか...
今日、カルチュア・コンビニエンス・クラブのTSUTAYAに買い物に行ってきた。購入する本はもちろん剃り街さんの愛読書、交通新聞社の全国小型時刻表6月号です。でも時刻表を店内で「旅行」コーナーを探しても見つ...
皆様こんばんは、本日は大雨のお天気でした。富士山は雲の中でした。昨日、撮影させていただいた物です。山の神古墳に咲くちょこっとハニーサックルと機関車EF210 桃太郎東海道本線原ー東田子の浦間紫陽花と貨物...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |