鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月22日(海の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全585件

  • オリンピックが始まりましたね。 TVで観戦して下さいとは言うもののマイナースポーツは・・・(;;) 全スポーツを放送しろー!、騒ぎたい人は残念でした(笑) 今回は関西線の終点の湊町(現 JRなんば)で...

  • 皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。一気に真夏日到来、水分補給をしっかりとして、楽しく撮影されていらっしゃいますか?

  • 都立大学駅北口⇔成城学園前駅間 都01系統のうち桜新町駅~成城学園前駅間で基本廃止(免許維持路線になる)第2回目は岡本一丁目バス停都立大学駅方面その拡大少し離れてみると…成城学園前駅方面東急バスの行灯式...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/01/katalina660/aa/bb/j/o1080060714975562678.jpg

    ジャンクの近鉄21000系修理中

    • 2021年7月22日(祝)

    修理中の様子、グリーンマックスから床下セットを購入し床下機器をゴム製接着剤で取り付けます。床下機器を取り付けました。床下機器類が似ていますが、違う箇所もあるが連結して走ってたらあまり目立たないと思...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/01/tyrnprn/f0/db/j/o2000133314975561298.jpg

    ロイマニ甲種&キハ40甲種

    • 2021年7月22日(祝)

    本来の予定と言えば新潟方面で貨物+甲種で考えていたところ。知り合いから便乗のお誘いがありましたので、急遽甲種の掛け持ちをする事になりました。まずはロイヤルエクスプレスの甲種輸送から。9564レ EF65 2139[...

  •  現在、JR各社では、新幹線・在来線におきまして、通常の切符よりも安い切符で利用できます、いわゆる「トクトクきっぷ」を発売しておりまして、後述のように早めに購入しますと半額以下になる場合もあります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/00/kaguya2233/5d/44/j/o0661066114975555606.jpg

    7月21日 ひのとり試運転

    • 2021年7月22日(祝)

    賢島で撮りたかったけど、普通に大阪線で試運転を撮りました。23000系伊勢志摩ライナー お魚図鑑VV8 ビスタカー重連カプセルプラレールのしまかぜと

  • (今はなくなってしまった東京駅12・13番線ホームの、夕方から深夜にかけての風景を綴った連載)東京発のブルートレインを送り出す12・13番線ホームは、その第1弾からいきなり慌ただしくなる。16時半...

  • こんにちは。前回の続きです。渡島当別駅に列車がやってきました。この列車は海峡ながまれ号という車両で、道南いさりび鉄道が売りにしている列車です。この列車を使ったツアーは鉄旅オブザイヤー2016に選ばれて...

  • x8612

    4連休

    • 2021年7月22日(祝)

    ってオリンピックがあるから4連休らしいのですが・・・・・・・・・なんでしょうか???先日九州へ行きましたがその疲れもちょっとありますのでちょうどいい休みかな・・・・・・・って思っていますそういえば...

  • 2日連続でホットウィールの記事ですごめんなさいませ。Mattel Hotwheels“'89 PORSCHE 944 TURBO”ポルシェの隠れた名車、944です。ポルシェと云えば、911シリーズの空冷エンジンをRRレイアウトで積む姿が想起され...

  • f:id:cl41kaze7504:20210721150451j:plain

    三セク国電満喫の旅[前編]

    • 2021年7月22日(祝)

     こんばんは。たまには新作を…ということで今回は7/17~19にかけての旅の記録を載せていこうと思います。 この日にした理由? ①単純に4連休は外したかった②かと言ってそれより後ろ倒しにすると今度はお盆と近くな...

    しーえるさんのブログ

  • 想定外のカナキク出撃で東京メトロ18000系の甲種輸送を撮影した後は東名高速を使って追っ掛けしても良かったのですが50を過ぎたオッサンたちにはそんな元気もなく下道でゆっくり帰還。 帰り掛けの駄賃で富士の有...

    小田笑人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210717/08/ironmaiden666666/fe/8b/j/o0640048014973184334.jpg

    日立製作所水戸工場専用鉄道

    • 2021年7月22日(祝)

    探索日 2016/05/02常磐線勝田駅を所管駅としていた専用鉄道同工場では鉄道車両も製造していた廃止時期は不明1993年9月20日まで、勝田駅から事業所内へ従業員専用列車が運行されていたらしい専用鉄道は人も運べる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210721/23/kakogawa86/7d/71/j/o0800053614975542658.jpg

    ボンネットタイプの特急有明

    • 2021年7月22日(祝)

    国鉄時代に鹿児島本線原田駅で写したボンネットタイプの特急有明です。

  • /207hd.com/wp-content/uploads/2021/07/税金警察.jpg

    【鉄道ファン用語】税金とは

    • 2021年7月22日(祝)

    税金とは、国が運営する為に国民から強制的に徴収するお金のことをさしますが、鉄道ファンにおいては警察の隠語として使われます。   誕生から10年 警察は […]The post 【鉄道ファン用語】税金とは ap...

  • 吉原駅で購入した定期手回り品切符です。券面に「昭和」とあるとおり、かなり古い時期に印刷された券が現在も設備されています。実際の需要は皆無に等しいと思われますが、一応、制度としては現行であるようで、2...

    MV999さんのブログ

  • イメージ (43)

    学割の常備硬券

    • 2021年7月22日(祝)

    勝手ながら2日続けて投稿をお休みしてしまい、申し訳ありませんでした。さて気を取り直して、平成6(1994)年に網走駅にて発行された札幌市内ゆきの学割乗車券です。学割乗車券というものはその利用者層からか...

  • @京福0847

    京福バス 福井200か・847

    • 2021年7月22日(祝)

    撮影時所属:京福バス 福井営業所車両型式:日野 KK-HR1JEEE(小型 ノンステップ MT車)年式:2001年車番:福井200か・847撮影:福井駅バス停(2017年6月4日)備考:元「福井200か・141」元は福井市のコミュニティバスに使われ...

  • 組み合わせ云々の前に暑いしか言葉が出てこなかった7月18日。

2021年7月22日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ