鉄道コム

2021年7月31日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全603件

  • 撮影日: 2005年8月16日 JR西日本の草津駅(滋賀県)の東口と中央商店街の写真。当駅には、東海道本線と草津線が乗り入れている。東海道本線は「琵琶湖線」の路線愛称設定区間に含まれている。 ※使用機材:PENTAX...

  • 今夜も先週の西日本遠征の続きをご覧頂きます。23日は大山バックの米子工臨を撮影すると今度は「DLやまぐち号」を狙うべく国道9号を西へ。しかし、途中で寄り道した出雲大社で睡魔に襲われて朝寝タイムとなりまし...

  • IMG_1092

    ゆふ2連発! (向之原)

    • 2021年7月31日(土)

    用事のついでにゆふを撮影することにしました。今のうちに4両ゆふを撮っておこう!長編成で良さげな撮影地はどこだろうと、自分のブログを見ていたのですが、ここならよさそうだと思いました。キハ185 ゆふやっぱ...

  • 土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな?当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********みなさん、こん...

  • Wdsc_6830_0001_01

    7/31 カシオペア団臨 EF8180

    • 2021年7月31日(土)

    昨日水戸から戻ってきた虹釜を期待しましたが、やってきたのは80号機でした。個人...

  • DSC04601mono02_1.jpg

    神奈川の夜猫

    • 2021年7月31日(土)

    夜の神奈川のお宮猫。あー、ここには当分来られない。ワクチン打って免疫できるのが私は9月下旬になります。。それまで撮影どうするかなぁ。写真は撮りたいし、コロナには感染したくないし。。ちょっと考えないと...

    seldioさんのブログ

  • g. & m$. に辟易している吾輩。Android & win. におさらばの好機かと。Android は既にテザリング端末になった。win は、LapTop で7 & 10 を持っている。今や大抵のことは、mac. でできる。安価な・・...

  • 2021年7月30日より、釧路運輸車両所所属となるキハ261系10両が兵庫から釧路で甲種輸送されています。車両は、ST-1120編成+ST-1220編成+キハ260-1345・キハ260-1344+ST-1121編成+ST-1221編成でした。牽引機は吹田(...

    2nd-trainさんのブログ

  • f:id:Rapid_Express_KobeSannomiya:20210731055822j:plain

    鹿児島市営バス 1676号車

    • 2021年7月31日(土)

    2021年2月22日 高見馬場にて鹿児島市営バスの1676号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FM/三菱:15年式/浜町)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』を...

    快急奈良さんのブログ

  • JR西日本は、10月のダイヤ改正を発表しました。北陸地区、越美北線などの減便が話題になっていますが和歌山線ときのくに線も減便となります。きのくに線は、土日祝日の減便ですが和歌山線は、粉川ー和歌山が現...

  • JR西日本 283系デビュー25周年

    • 2021年7月31日(土)

    皆さん、こんにちは。HANWA225です。1996年 7月31日にデビューした、283系「オーシャンアロー」が2021年7月31日にデビューしてから25年が経ちました。先頭のパノラマグリーン車の形は、イルカの顔とも呼ばれていま...

    HANWA225さんのブログ

  • こんばんは今日も東京は暑い…明日はもっと暑い…こんな日は冬に撮って…イマイチだな~と塩漬けしておいた画をだしましょう~塩漬けしても旨味が増すわけでもなくイマイチ感は変わらないんですけど…今年2月の釧路...

  • 肥薩おれんじ鉄道の出水駅までやって来ました。  ホームで鶴の象が出迎えてくれました。    跨線橋を渡り、外に出てきました。小ぶりな肥薩おれんじ鉄道の出水駅。 JR鹿児島本線だった頃は、もっと立派駅舎が建っ...

  • 明日から8月ですか、とっとと夏は終わってほしい。朝4072レ EF65-2083夕方せっかくなので、485系華誰も撮っていませんでしたが、そろそろ引退なのでは?4073レ EF65-2127車が来なければ、この構図も良いかも。...

  • /p.odsyms15.com/vXDdbuh7SJ9DHeE9wgoyz3

    近鉄名古屋行き特急 桑名発車

    • 2021年7月31日(土)

    賢島17時30分発23000系ダイヤ改正で汎用車両から変わったのは知らなかったです。直前の急行も桑名待避無くなっていました。【真鍮製】近鉄23000系 伊勢志摩ライナー「黄色」基本4輌Aセット【エンドウ・EP125】「...

  • 200907-119x.jpg

    日高本線遠征 その86

    • 2021年7月31日(土)

    この時点では当たり前に見られるキハ40形ですが、後継の新型気動車の増備が進んで行くので次回北海道に来た時には見られなくなっているかもしれません。 森駅の改札口です。 駅の外に出ます。 駅舎内から見...

    kd55-101さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/qwyUzM84DFRUE71tYtIow2

    2088レ

    • 2021年7月31日(土)

    四日市→名古屋タ釜はDF200-220TOMIX Nゲージ DF200 200 2242 鉄道模型 ディーゼル機関車楽天市場10,574円トミーテック1/150スケールザ・トレーラーコレクション第10弾5−中央通運 UDトラックス ビックサム コン...

  • 【前面上部の光漏れ対策】ちょっと気になった前面上部の光漏れ通電性のないこのテープの出番ですライトユニットを外します…獅子口ごと外れます前面表示パーツを避けて導光パーツにテープを貼りますだいぶ違います...

  • 宇治山田行き特急 桑名発車

    • 2021年7月31日(土)

    近鉄名古屋19時2分発12600系【新品】【お取り寄せ】[RWM]30932 近鉄12600系(新塗装) 基本4両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)(20200722)楽天市場20,800円

  • 本来なら、お盆前後の臨時列車増発ダイヤの影響を受けて、瑞風の運行が控えられるんですが、昨年と今年は新型コロナウィルス感染症の影響で、特に臨時列車の増発はされていません。今後は、お盆の海外旅行の需要...

    SIOUXさんのブログ

2021年7月31日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ