2021年8月26日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全555件
【リライト記事】2017年7月乗車記と現地調査。三江線浜原から429Dで石見都賀駅へ。三江線の新線区間で唯一列車交換が可能!実際には未使用で長らく定期列車では交換するダイヤが設定されていない。廃止後...
私が名鉄パノラマカー好きになったのは今から40数年前の中学1年の昭和53年夏。その時の印象はミュージックホーンと新名古屋の薄暗いホームで見た赤く輝く側面の「座席指定」と「号車」の表示に心打たれまし...
お早ようございます、お加減いかがですか。なまでこの鉄道写真館です。ようこそおいで頂きました。どうぞご覧ください。いつもの鉄橋を道路の橋梁上より撮影しました。雲に隠れた太陽が、辛うじて水面で反射して...
検査入場前は新緑だったこちらの築堤は、今は足回りが見えないほどの雑草に覆われています。2021年8月8日 真岡鐵道 SLもおかこちらは5年前の8月12日の撮影。この築堤の側には大きな栗の木があります。これは...
途中の車窓から見かけたED76 28号機。画像撮影1982年8月下旬。日南線327D(宮崎→志布志)はキハ47+キハ25+キハ20+キハ20。志布志線426D〜429D(志布志→都城→志布志)はキハ47+キハ47+キハ47+キハ20。大隅線633D(志布...
上川11:10-遠軽12:41遠軽行普通列車はキハ40の2両編成、上川からは9名の客が乗車しました。うち8名が私を含め見るからに“鉄”、そしてもう一人は“鉄”かどうかは不明。と思ったらその方、白滝で下車しました! ...
春先に水鏡を狙ったこの場所も、8月になり、すくすくと育った稲穂がたわわに実った風景を見ると、季節の流れを実感します。先日の豪雨の影響で区間が分断されている小湊鉄道線、運行可能な区間では、朝からキハ20...
近鉄奈良線で最近撮影した、ワンマン運転対応車の優等運用を一部紹介します。奈良線•京都線系統におけるワンマン運転は生駒線と田原本線で行われており、前者は1021系と1031系が、後者は8400系が使用されています...
だいぶ以前の話になります。群馬県高崎市にある上信電鉄山名駅の構内踏切の撮影を終えて、これから上越新幹線に乗ります。高崎駅16:28発あさま624号東京行きに乗って千葉市の自宅へ戻ろうと思います。入...
1989年の3月には阪急京都線で1100系貸切の撮影があり、その足で山陰本線に乗りに行った。ちょうど保津峡の線路切り替えがあり、園部まで行って、駅や車両を撮っていた。 JRになってからは山陰本線の特急やジョイ...
甲子園の高校野球はベスト8が決まりました。「SL銀河」が走る岩手県代表の盛岡大付属を応援、惜しくも敗れてしまいましたが選手たちが頑張った本当に素晴らしい試合でした。さて8月21日の「SL銀河DC結...
前日に続いての27号機。朝早くに下っていくので、鶴見川へ。名古屋貨物ターミナル行 3075レ ほぼ満載です。続いて、単1788レ。一昨日に続いて、EF210-11がクリーンかわさきに充当されました。福山レールエクス...
だいぶ画像が増えてきましたので、今回も迂回石油返却輸送を含む専用貨物列車をまとめてみました。と言ってもその他の牽引機はやはり桃太郎になりますが・・・。 カンガルー便は編成全部が専用コンテナ仕立てで...
迂回貨物を撮影した前後の記録です『2021年8月20日 中央西線不通に伴う迂回貨物』大雨による中央西線の普通が長引くため、東海道線にてタキ迂回貨物が運行されました牽引機はEF66-121。普段の東海道線では見られ...
実家から持ち帰ったDVDを一つ紹介します。「ベンハー」のDVDです。以前に、「ベンハー」と「十戒」のビデオをもらって帰って見たことがありますが、父はもう一度見たかったようで、DVDも購入したようです。父と一...
休みとなった令和3年6月20日(日曜日)、「水間鉄道各駅訪問」というテーマを抱いた管理人、スタート地点である大阪府貝塚市の水間鉄道 水間線 貝塚駅は前回乗車時に観察済であったため、たまたま入線してき...
JR東日本・奥羽本線・横手駅は、「みどりの窓口」が2021-8-31をもって営業を終了します。横手駅「みどりの窓口」の様子です。2021-8-31をもって営業を終了します。2021-9-1に「閉鎖...
2021年7月の撮影です。撮影地は大垣駅です。美濃赤坂支線は東海道本線大垣駅から美濃赤坂までの5キロを結ぶ支線です。2連の313系がやって来ました。ポイントを渡ってきましたが、渡らずに真っ直ぐ写真の右下に進...
飛んでいる鳥を撮影したら、電車と一体化しているかのようでした。撮影日: 2021年8月21日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/芦原-植田
ひんやりするような秋風に色付いた稲穂が揺れ始めると、足柄の水田地帯のあちこちで稲刈りが始まります。稲刈り寸前の黄金色に輝く田んぼの眺めは見事なものです。毎年このタイミングに合わせて訪れているのです...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |