2021年9月8日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全608件
振替公休日であった令和3年6月23日(水曜日)、和歌山県和歌山市加太で「加太のあげパン」を手に入れました後、南海電鉄 南海本線 和歌山市駅4番線に入線、乗車扱い中の和歌山市駅始発南海電鉄特急サザン3...
7月10日(土)今日はまずは釧網本線の始発に乗り釧路駅へ。その後根室まで行き、本土最東端の納沙布岬を訪問後、釧路まで戻る予定となっています。本当は根室市内に宿泊し、ゆっくり市内観光をしたかったのですが、...
⇒ 彩~いろどり号のロゴマーク事典はこちら ジョイフルトレイン・彩~いろどり~号の簡単な解説 ◆2006年からJR東日本・長野支社で活躍するジョイフルトレイン・彩。長野支社では1995年からそれまで14系客車改造...
京阪電車 7200系 7201F 七夕HM20122012.07.01
尾道と言えば「尾道ラーメン」が有名。なかでも、「壱番館」は大行列になるなど有名どころはありますが、尾道で隠れた名店?の「尾道ラーメン」のお店へ行ってきました。 どこにある? 〒722-0035広島県尾道市土...
9月8日のタイムトリップは、2007年9月8日撮影の上信電鉄のデキ1電気機関車です。昨日のタイムトリップでアップしたムーンライトながらで登場して、高崎線に乗って高崎までやって来ました。上信電鉄乗り潰しのため...
★<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット★<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>レーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道を経由し、ツェルマ...
2015年10月01日(木)京王の検測車デワを見に行った時に撮影。2両、4両、6両、8両、10両と有る7000系。更新工事も行われていますが、その脇では廃車も出て来ていています。今のうちに7000...
常磐緩行線にもホームドアが設置されました。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width:...
弥彦線弥彦駅1982年非電化時代の弥彦線弥彦駅現在は電化され電車が走ってます
皆様こんばんは(^^)9月に入ってすっかり秋の空気になりました@横浜です。さてさて先日入線したTOMIX 東武500系リバティ6両セット本日入線整備を実施しましたのでご報告です。じゃ〜ん〜♪3号車と4号車先頭連結...
2015年10月01日(木)京王の検測車デワを見に行ったついでの撮影。この時はまだ8連、10連が混在しています。どちらかと言うと、8連の方が多かった様に。旧車はもっと撮影しておいた方が良かったかな...
駅★訪問 -どんな駅でも魅力的- 第35回 土讃線 黒川駅(香川県)四国にある黒川駅。無人駅で待合室などもなく、ホームだけのシンプルな駅である。土讃線の坪尻駅から2駅。駅はまんのう町の所属する。町HPによ...
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
2021年9月6日撮影1か月ぶりのPF。1091レは2086号機でやってきました。EF65 2086 1091レ 吉川 10:30頃隅田川発のこの列車、常磐線・武蔵野線を経由し越谷(タ)で、列車番号が4097レに変わり、折り返す形で千葉貨物...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak...
小田急で最多の両数を誇り、各駅停車から快速急行まで幅広く活躍する3000形。2000形以前の車両とは異なる部分が多く、2600形以来続いていた拡幅車体の採用が見送られ、全体的に直線的なデザインとなりました。300...
JR貨物と京葉臨海鉄道の接続点である蘇我駅では、様々な機関車を見ることができます。一番多く見かけるのはEF210ですが、EH200が牽引する列車の運用もあります。詳しい時間は確認していませんが、EH200はおそらく...
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、24系寝台車のプチ整備を行いました。DE10重連が牽引する5両編成、花輪線を走った冬のスキー臨”ホワイトスノー安比”のイメージです。機関車と客車を並べます。24系寝台車の話...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |