鉄道コム

2021年9月27日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全569件

  • 黄金田と共に重連試運転列車を撮影した後は、車まで全力で走って追いかけ開始です。朝のロケハンではすでに近場に車を停めるところが無いぐらい人が集まっていたポイントに向かいます。かなりリスタートが遅かっ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/78dcb3762de3154e913a843e2864fdae.jpg

    2021.09.25 近鉄西信貴鋼索線1

    • 2021年9月27日(月)

     

  • _c0405995_22523313.jpg

    今日はパスします

    • 2021年9月27日(月)

    今日は、しばらく行けていなかった「JR貨物・吹田機関区」へ、見に行った話を、別ブログで書きました。それで、ここで書くことをパスすることにしました。悪しからず。(別ブログはこちら)

  • 2018年のダイヤ変更で誕生した大和朝倉ゆき。2021年7月3日のダイヤ変更で更に本数が増加しました。考えられる背景を探ってみました。https://youtu.be/c0KCBw4jjus

  • 橿原線を回送する近鉄電動貨車モト77・78です。今回は9月22日に7000系「7106F」の登美ヶ丘方3両を、祝日を挟んで24日にコスモスクエア方3両を五位堂から東生駒に搬送しました。

  • 佐賀駅130周年

    開業130周年

    • 2021年9月27日(月)

    こんばんわ☆Q太郎です。相変わらず日中は暑い福岡地方。でも、朝晩は涼しく体調管理が難しいですね。イベントからの更新です。佐賀駅 開業130周年記念きっぷ 発売JR九州は、「佐賀駅開業130周年記念きっぷ」を発...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210927/23/honda1600/3e/39/j/o0640048015007618242.jpg

    ボトルキャップのE4系新幹線

    • 2021年9月27日(月)

    長岡駅のみどりの窓口に設置。かなりの大作になっています。

  • 毎年10月の「鉄道の日」近くに実施される、泉北高速鉄道の光明池車庫一般開放のイベントである「せんぼくトレインフェスタ」。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインによる開催を検討し...

    hanwa0724さんのブログ

  • 奥出雲おろち号は油木から備後落合までは西城川沿いを走り抜けますそこで川とからめて撮影します橋梁によって表情が変わりますのでいろいろ楽しめますまず1枚目ここはあまり開けていなく、カマ半分までしか入り切...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210927/22/jyoukiya498/0e/03/j/o2500166715007610635.jpg

    黄金色に輝くころ

    • 2021年9月27日(月)

    本日は2018年SL銀河のカット。画像クリックで大きな画像になります。稲穂が実り黄金色に輝く時間、時間の移り変わりを流し撮りで表現してみました。撮影 釜石線

  • 黄金色に輝くころ

    • 2021年9月27日(月)

    本日は2018年SL銀河のカット稲穂が実り黄金色に輝く時間、時間の移り変わりを流し撮りで表現してみました。撮影 釜石線

  • 3218-202109

    黄金色に輝くころ

    • 2021年9月27日(月)

    本日は2018年SL銀河のカット稲穂が実り黄金色に輝く時間、時間の移り変わりを流し撮りで表現してみました。撮影 釜石線

  • 2021年9月27日、高崎機関区所属のEH200-11へ赤い羽根共同募金のラッピングが施されて営業運用に就いています。この企画は、社員の提案で、赤い羽根共同募金ラッピングを施した列車を走行させることで同運動の周知...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は終焉間近の上越新幹線MaxE4系を撮りに出かけましたが、一緒に4093レのニーナ様や久しぶりにPF牽引となった米タンも撮る事が出来ました。今日から運用のブルサン11号機に掲出された共同募金赤い羽根は、...

  • おととい25日(土)は、導入したてのレンズを持ち、意気揚々と近場で撮影。中古とはいえ、10万円近くするハイグレードレンズ。抜群の発色・解像度に期待が高まります。線路までちょっと距離がある所なので、ズー...

  • 駿豆線の大場工場から出庫し、大雄山線大雄山車庫までの甲種輸送は3日がかりで行われるが、逆に大場工場への入庫に関しては1日で行われます。昨年の8月25日に実施された大雄山線5000系の大場工場入庫までを行った...

  • 9/27分(境96&鷹51D運行開始)

    • 2021年9月27日(月)

    こんばんは。9月27日分です。タイトルの通り。鷹51Cの廃止の替わりに新設された境96が今日から運行開始。更に昼間の便が調布飛行場行きとして新設された鷹51Dも運行開始。どちらも撮影&乗車してきました。では今...

  • 備後落合にもスイッチバック?備後落合駅には芸備線と木次線が連絡する駅のため駅の西側には暫く高低差を生じながら並走する。2021-09-12 木次線 備後落合~油木芸備線の線路が見えないが道床はわかるかな...次...

  • FC2-0313.jpg

    早朝、凪の日本海

    • 2021年9月27日(月)

    えちごトキめき鉄道の413系のついでに信越本線の115系の快速を撮るために早朝?いや深夜3時に自宅を出発。晴天なら日本海バックで俯瞰が良いなという事で朝露にびしょびしょになりながら恐怖の崖上りをして来まし...

    Rail Falconさんのブログ

  • FC2-0313.jpg

    早朝、凪の日本海

    • 2021年9月27日(月)

    えちごトキめき鉄道の413系のついでに信越本線の115系の快速を撮るために早朝?いや深夜3時に自宅を出発。晴天なら日本海バックで俯瞰が良いなという事で朝露にびしょびしょになりながら恐怖の崖上りをして来まし...

    Rail Falconさんのブログ

2021年9月27日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ