2021年10月28日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全548件
本日、10月28日は『群馬県民の日』だそうです。 1871年のこの日、廃藩置県により『群馬県』という名称が初めて使われたとか。 ということで・・・群馬県は水上で撮影したC58&D51です。 1993年12月11日、上越線で...
14系15形の両端は機関車と連結するのでケーディーカプラーに交換しようと思います。サイズの合うカプラーはないかとストックを漁っていると・・・・・あっ!出てきました(゚∀゚)!トミックス純正のブラインド!こんなと...
今回は京都駅の381系「スーパーくろしお」をご紹介します。1989年グリーン車をパノラマ型先頭車に改造した「スーパーくろしお」の運行が開始されました。そして梅田貨物線を経由して新大阪、京都まで運転されるよ...
こんばんは去年の真夏の赤城山麓。榛名見晴から利根川を挟んで向かい側、赤城山麓を望みました。山麓に刻まれた棚田、その下、斜面林を横切って走る汽車は…画面下端、米粒サイズです~2020/8/16 渋川→敷島 8731...
〔TOMIX〕近鉄30000系VISTA EX(旧塗装編成)のお座敷レイアウトでの試運転の模様をYouTubeにアップしました。良かったら、観てやってください。三脚等で固定せず、手持ちでの撮影で見苦しい部分があるので、ご了承...
沖縄県那覇市にあるゆいレール那覇空港駅(沖縄都市モノレール線)のスタンプです。
10月11日 山陽線 3084レ EF64-1026原色
お誘いを受けて岐阜方面の保存車訪問へ。竹田で下車するとちょうどやってきた近鉄宮津行きの急行。新田辺からは各停になり急行の停車しない興戸、三山木に停車します(たしか同志社の通学便と車庫回送を兼ねていた...
毎度ご訪問ありがとうございます前回
今回は秋葉バスサービスの大型移籍車を取り上げます。古参車代替のため、近年移籍車を導入するようになりました。散発的に導入していることもあり、基本的にどれも一台物です。浜松200か296U-LV224K1992年式元:神...
今回は昔からスーパーやコンビニで見かける定番おかしの面白い期間限定品を紹介していきます。お菓子の期間限定品といえばその季節のフルーツなどの味を再現したもの等が思い浮かびますが今回紹介していくのはそ...
過去に当ブログで紹介いたしました、名鉄西尾線の全駅一覧です。駅名をクリックすると、その駅の記事に飛びます。岡崎平野を走る通勤通学路線で、沿線には抹茶で有名な西尾や、観覧車がある堀内公園などがありま...
撮影後、再び新玉名駅に戻りカーシェアを返却します。 それにしても在来線と接続しない新幹線独立駅はなんか寂しいものです。停車する列車も少ないし・・・でも地元自治体にしてみれば新幹線の駅があるだけでも全...
E131系500番台G-08編成が、国府津車両センターに向けて配給されています。今回は2編成一緒ではなく、G‐08編成のみの単独配給となっています。それに新潟に留め置かれているG‐06編成も気になります。鉄ピヨ@piyotr...
山陽電鉄5000系5014F「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号」を撮影しました。 まだ上り列車は撮影出来ていないので、狙いたいと思います。 山陽電車では今のところ他にラッピング車もヘッドマーク付...
京浜急行 空港線 「穴守稲荷駅」雰囲気ありますね。 入口には鳥居もありますし。駅舎は穴守稲荷神社を模したものだそうです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近)ホーム構造← 大鳥...
2021年10月の奥沢駅改良工事の様子です。 奥沢1号踏切から見た新駅舎。防音シートが大きくなり、建設が進んでいる。(2021年10月2日撮影) ホームから見た新駅舎。(2021年10月2日撮影) 転轍機が仮置きされて...
3本並んだ阪急1300系、右の車両はラッピングなのでした。2021.10.19 淡路駅
長崎県島原市にある島原さかきばら郷土資料館のスタンプです。
※通常では入れない場所です。イベント時特別に入れていただいてます※いつだったかしなの鉄道のスカ色が引退するって情報がありましたが探したら出てきました信濃色と横須賀色山と海の違い??塗装色のコンセプト...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |