2022年1月2日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全558件
いつもいいねボタンをありがとうございます
ノス鉄用ミニレイアウトの敷地をさらに造成していきます。今回用意したのはおなじみジオコレの農家に合いそうな農機小屋と農機です。敷地的にも大きすぎず、小さすぎずいい感じのサイズでした。組み立てはいたっ...
2022年1月高崎線 宮原駅
年末年始の連勤がとりあえず終わり、新年最初の休みですとはいえ明日から数日ほど仕事が続くので、今日の貴重な休みは休養しつつ新年最初の撮り初めに行きました新年最初の撮り始めとなると、やっぱり梅小路の日...
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日は1月2日ということで、12系の日でございます。12系のネタをUPします。写真は令和1年(2019年)5月18日運転急行「津軽」初日に撮影・乗車したも...
2017年、京成3700形38編成を借り入れて誕生した、千葉ニュータウン鉄道の9800形電車の車内デザインをご紹介します。概要 千葉ニュータウン鉄道は自社オリジナル車両とリース車両が存在しますが、今回ご紹介するの...
1月2日(日)の撮影です 南浦和-蕨で 「水上92号」(9092M)651系1000番台(OM206)7両 (13:26) 以上です 鉄道コムに参加しています。
鉄印帳の旅 明知鉄道編樽見鉄道から明智鉄道への移動の途中稲沢ヨがいっぱい恵那駅重連です初夢見た?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
山陽新幹線と九州新幹線を直通する速達列車のみずほ。指定席が横4列と快適性に優れているのも強みの1つです。では、みずほ号はどのような列車なのでしょうか。実際に乗って様子を見てみました。 写真1. 鹿児島中...
都営浅草線蔵前駅1番線に到着する5500形5501Fによる普通浅草橋行き23Tです。5500形による普通浅草橋行き側面表示です。押上からの終電として、毎日浅草橋行きが1本設定されていますが、2022年元旦の終夜運転では...
どうも、電Nです。こんにちは!皆さんは、名鉄三河線に「終列車の娘」(終列車の女と呼ぶ場合も有り)という昔話があるのをご存知でしょうか?昔話というだけあって、最近の話ではないという事くらいは分かると...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見ること出来ました。元旦に撮影させていただいた物です。初日の出と新幹線N700系のシルエット東海道新幹線三島ー新富士間元旦の中里からで...
2022.01.02今年初の線路巡礼年末に東武に乗ったので、年始は西武です!(笑)東横線自由が丘駅からFライナー特急「飯能」行き東上線方面は良く乗るのですが、西武線飯能行きは初めて飯能駅ここから西武秩父行きに...
皆さん こんばんは。 私の地域は、快晴なんですが、 非常に寒いお正月になっています。夜の部 ボチボチ再開です。準急梅田行の3300系。この時から 12年経過していますが いまだに3300系は 現役です。5146F...
大分駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。「豊後水道 味めぐり」は、2013年に行われたJR九州の第10回九州駅弁グランプリで準優勝した駅弁です。掛け紙は、紫色の青海波の柄が印刷されています。...
SN総合車両所です。年始最初のまともな記事になりますが、今回は広島のモデラーたちに大きな衝撃を与えた、とある模型店の閉店からちょうど5年が経過したのを記念して、その模型店への感謝の気持ちをこめて、私...
今日は、「R4年1月2日」なので、「4102F」の日!東急5050系4000番台/4102F(10次車)。1354K急行和光市↻1354K急行WAKŌSHI。多摩川にて/2016-11-13撮影。東急5050系4000番台/4102F(10次車)。1252K[
今年も年末年始は実家に帰った。6日休みがあるので、これまで恒例だった北海道に行こうと思えば行けたんだが、これからいろいろ金もかかるので節約で行かず。おとなしく18きっぷで帰省である。これまで通り嫁...
運転台!!
謹賀新年今年も、慌ただしい生活の中で、時間を見つけて、いろいろな写真が撮れたらと思います。2021:12:19 08:37 1112ㇾ 新古河/栗橋
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |