2022年6月4日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全631件
今日は、大平寺踏切で大和路線の運用番号と車両番号の調査をした。10時52分の通過する直通快速・奈良ゆきの車両番号は確認できたが、11時52分の直通快速・奈良ゆきの車両番号は確認できなかった。
今回は2015年にさかのぼります。佐世保線の武雄温泉駅で。有田陶器市期間中で長崎から大村線経由でシーサイドライナーが臨時で走ってました。終点武雄温泉駅です。当時はキハ200やキハ220が充てられました。毎年...
皆さん こんにちは! 休日ダイヤでの、今日の大平寺踏切でのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 91 1739K・1754K・1761K 63A 201-124 1750K...
新小金井駅駅名:新小金井駅(しんこがねい)住所:東京都小金井市東町路線:西武多摩川線駅ナンバリング:SW02ホーム:1面2線開業日:1917年10月22日1番ホームが是政方面、2番ホームが武蔵境方面小金井市の中では最も...
撮影時所属:長崎県交通局 矢上営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2002年車番:4B52(長崎200か・965)撮影:長崎駅前バス停付近(2020年3月5日)備考:元 東京都交通局
2022年5月7日、東芝府中事業所の側線に留置されている保存車両を見に行きました。EF65535は、1967年、ここ東芝で貨物用77号機として製造されました。その後、高速旅客用の535号機へと改造され、ブルートレインを...
2022年5月28日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■Mc250-5号機スーパーレールカーゴ50レ安治川口⇒東京(タ)5:05あと0,5秒我慢しないと最後尾と接近灯が被るな(・.・;)◇お綺麗...
2022年6月3日 また良く晴れてくれた土曜日の午後こんにちは。週末の日課、相模大塚駅11番線からの確認と資源ゴミ出しです。早速11番線サイドから。今日も8番線に埼京線E233系7000番台。相鉄は居ません。横から~...
田植えが終わってすぐの水田を 早苗田 と呼ぶそうだ。 沿線が、ほとんど宅地に変わった今、車輛が映り込む姿を探しに、出かけて行った。 以前、稲穂が実っていた所は、畑になっている。 次に見つけたのは、住宅の...
今日は、「根室市立厚床中学校×JR北海道釧路支社、“第60回すずらん贈り”実施」の話題を一つ。根室市立厚床中学校とJR北海道釧路支社では、JR花咲線をご利用のお客様を対象に「すずらん贈り」を実施する。...
橋本駅の南海側4番乗り場からJR側の3番乗り場を見ています。 前日JR側も和歌山線を乗り通しているので、2回橋本駅に来ていたのです。停車している227系はSD05編成でした。 さらに向こうにも22...
2022年6月4日、6000系デビュー30 周年を記念した「池袋発!6001編成で行く 西武・電車フェスタ直通ツアー」が実施され、池袋から武蔵丘車両検修場までのツアー列車として、6101Fが充当されました。また、本日より...
皆さんこんにちは今日の天気も快晴 暑い一日になってますこの天気も明日午後から 雨に変わりそう・・・でも梅雨はまだらしいです雨も月曜までで 火曜日からはまた晴れ予報長雨も困りますが 快晴で 気温が上...
2022年06月04日(土)本日は久々の鉄道イベントに出撃。それが西武鉄道電車フェスタ。無料のイベント復活なのですが、コロナ禍の為3000人限定、事前応募となっています。詳細は又、後程。
本日分、二件目のスレッドとなります。既に承知している人も多いかと思いますが、今月(2022年6月)の13日を初日に「アロハ電車」こと伊豆急3000系が熱海駅まで運行範囲を拡大する事になります。ダイヤとしては、...
2022年9月23日の西九州新幹線開業が間近に迫るJR九州長崎駅。 今回はここからJR九州の観光特急「36プラス3」に乗車します。★★本記事記載の運賃、ダイヤなどは2022年5月の乗車日現在のものです。 「36プラス3」は...
大学でゼミの発表を抱えており、発表終了後はすぐさまワクチン接種(3回目)でぶっ倒れておりました。更新が遅れたことをここにお詫び申し上げます。横須賀・総武快速線を走行するE217系・E235系基本編成(11両)の動...
いつも当ブログ(西浦特急鉄道と旅のブログ)の記事をお読みいただきありがとうございます。ブログを開設した2018年9月から45ヶ月目にあたる、2022年5月のアクセス数について書かせていただきます。2022年5月のア...
2004年に撮影した東京総合車両センター構内入換動車の101系クモハ101-170+クモハ100-802クモハ100-802は車体を6メートルカットされた14メートル車体ですが、クモハ101-170は原型に近い姿を保ってます。鉄道博物館...
1時間に一本の1両列車が到着し、乗り降りもなくまた出発。ディーゼル音が遠ざかると、また静寂が戻る。カエルの合唱がまた始まる。夜9時の松浦鉄道西田平(にしたびら)駅、一駅先は陸路でいける日本最西端の駅たび...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |