2022年9月6日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全555件
本日(9月6日)は、以下の出来事があった日です。ウィリアム・マッキンリー米大統領が狙撃された日。これがもとで9月14日に死亡が確認される。(コチラを参照)(1901年(明治34年))香川県からの薬の行商団が、千葉県で...
昨日に時期続きしな鉄の169系S52編成の記録から。。。今日は浅間山バックのアングルで撮影した1枚です。ここは比較的高さがあるフェンス越しに撮影するので、カメラの設置高さが限定されてしまいます。もちろん脚...
9月2日、タヌキが新宿駅に現れてニュースになっていた。写真はむじなヶ池で撮った標識(8月25日撮影)。ここ柿生(川崎市麻生区)には普通にタヌキがいる。つい最近も、新百合ヶ丘と柿生の間で「動物と接触...
朝散歩、こどもの国線Y000系(Y003F)回送尾灯から前照灯に変わりました。こどもの国線ホームに転線です。1回撮影してみたかった早朝の転線。夕方同様にあと1ヶ月ほどしたら撮れなくなってしまうのか...
本日は、885系「かもめ」をアップします。かもめ22号・田代~鳥栖・2021.12.10.通りすがりの鳥栖駅を記念に撮った後、次は弥生が丘~田代で撮る予定だったが気に入らず没、急いで周辺をロケハンするも中々見...
2022年9月5日、阪急今津線で使用されている6000系6026Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間で試運転を行いました。
大垣車両所の313系の話題、今回は3000番台、2連、R101編成~R116編成...
久しぶりに早朝の東京駅にお邪魔したこの日。あまりに久しぶりだったからか?あまりに今まで注意力がなかったからか?「ん?」と思った光景がまぁ多いこと多いこと。何回続くかわかりませんが「ん?」な光景を取...
大阪環状線 野田駅で287系が 回送で出て来ましたが増結してるので後追いが「パンダくろしお」でした折角なので 大正駅にそして増結 9連 前方 6連の「パンダくろしお」が 通過(こちらをトップ画像に)それから 休憩中に...
関門海峡めかり駅前の和布刈公園に保存展示されていたのは EF30型交直流電気機関車1号機 と オハフ33旧型客車 関門海峡専用機でステンレスボディーが特徴的 1号機は試作機で、1960(昭和35)年に製造 残念な...
今回の【駅】コーナーは、兵庫県神戸市中央区南部、ポートアイランド2期地区(南側)の中央部に位置するポートライナーの駅で、駅周辺には神戸市立医療センター中央市民病院をはじめ多くの医療関連施設が立地してい...
8月13日に加古川駅で撮り鉄した写真(その3)です。223系W8編成223系V13編成クモハ125-10EF210-138225系L5編成223系V11編成223系W21編成223系V17編成223...
今回、天竜浜名湖鉄道の松井社長とくま川鉄道の永江社長のコラボが実現し、新しく「コラボ鉄印」として発売します。 記帳箇所 くま鉄オンラインショップ Yahoo!店 記帳料 700円 記帳枚数 15枚 記帳開始日 2022年 ...
報道公開の後、神奈川新町まで回送されていたすみっコの1893~編成は、夜の回1903列車で品川へと向かい快特の1984SH列車の増結車となって金沢文庫に戻されました。めでたしめでたし回1903列車で品川へと向かう100...
繁忙期に入り残業続きである。今日も会社を出たのは22時過ぎで川西池田についたのは22時40分を回っていた。電車を降り「疲れたブ~」とエスカレータにーに乗ると背後から「ガンガンガンガンガンガン」とい...
北海道会社にて発売された金山から大曽根までの片道乗車券です。なお、発駅は根室本線金山駅ではなく、中央本線金山駅となっています。通常、このように同じ名称の駅が複数駅存在する場合は、乗車券類には所属線...
7008Fが3日、廃車回送されたという一報を受け、きょう5日夕刻、若葉台に駆けつけました。時刻は17時30分過ぎ、まさかの7008Fが車両移動機(ドイツ・ZAGRO製バッテリー駆動式車両)に後押しされ、目の前に現れま...
撮影日・・・2022/9/3 12:20頃撮影場所・・・JR久留里線 東清川-横田間 931D◆第1小櫃川橋梁ISO100 f/10 1/250 28mm◆第1小櫃川橋梁ISO100 f/9 1/250 70mm
黒部渓谷鉄道の762mゲージの電気機関車が牽引するトロッコ観光列車と上部軌道「黒部ルートの紹介! 黒部峡谷鉄道株式会社は、もともとは日本電力、日本発送電による黒部川電源開発のための資材運搬用鉄道でし...
駅周辺の桜台団地の開発と同時期に開業しました。 駅舎(西口) 駅舎(東口) 駅名標 駅構内 駅前(西口) 駅前(東口)The post 西鉄天神大牟田線 桜台駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |