鉄道コム

2022年9月12日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全561件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220902/23/jyoukiya498/1f/3f/j/o2000133415169319579.jpg

    第四橋梁

    • 2022年9月12日(月)

    昨日の真横&第四橋梁からのつながり記事で。写真は上越線 第四利根川橋梁トンネルから飛び出てきた蒸気機関車は鉄橋を渡ります。この日はいつもと違った時間帯で運転。一期一会飛び出してくる瞬間はドキドキ・...

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0128b.jpg

    新潟駅 マヤ50 5001 登場

    • 2022年9月12日(月)

    2022/9/8 19:05頃 マヤ50 建築限界測定車を近くで見たのは初めてです。近未来の住宅のような雰囲気です。これらの窓からレーザーでトンネル内を検査していくと思います。このような事業用列車を使って利用者...

    MAXIさんのブログ

  • 245

    くしろバス 大型移籍車④

    • 2022年9月12日(月)

    今回はくしろバスの大型移籍車のうち、U-のふそう車を取り上げます。釧路200か245U-MP218K1993年式元:川崎市交通局川崎市営から移籍したふそうエアロスターM。やはり特注の角型ライトが一番の特徴でしょう。ツー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/16/kiyomizugojou/b9/3d/j/o0800053315173703654.jpg

    実りの秋

    • 2022年9月12日(月)

    何か所か考えていたが、まだ稲刈り前だったのでここに決定近江今津始発の113系8連で長さ確かめるがやはり後ろのほうはてかっているが時間も経過して太陽の角度も変わってきたのでギラリもなくうまい塩梅に(...

  • オホーツク1号をさつえいご、再び苗穂駅・自由通路へ移動しました。7:35頃、出区しました。今回の旅行ではノースレインボーエクスプレスを撮影するのは今日が最後です。ここで出発の動画を撮影してノースレ...

    ゆみおくんさんのブログ

  • A20I1535

    行田付近。

    • 2022年9月12日(月)

    2022/9/12 高崎線(絶妙な高さのタイガーロープ群、、、)

  • 今日は特ネタも無く多摩川で昼カモレでもと思っていたら、鉄友よりE493系の回送有と メールを頂き、昼カモレを撮っていたら月曜日なのに米田も通過し急遽計画を変更し 定点で4091レまで撮った後立川駅付近でス...

  • 2022.9.128071レ(DF200-3+コキ11両+DF200-57)撮影日:2022年9月12日撮影場所:石北本線 丸瀬布-瀬戸瀬・瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国撮影機材:OLYMPUSOM-D E-M1X+ M.ZD ED 40-150mm F2.8PROブログ

  • 今年7月頃から運行を開始した大阪メトロ30000A系ですが、本日より4編成目(32654F)が運行を開始しました! 特に他の30000A系と差異は無いと思われますが、凄まじい勢いで投入されますね….。 弊サイ […...

    Mittiy The 2ndさんのブログ

  • 盆旅行続きです。新前橋のお宿から高崎へ。 上信電鉄高崎駅構内で待合所「絲綢之間:として利用されている上信電鉄デハ203。車内の座席半分はJRのグリーン車から転用したシートが設置されています。 駅構内に留...

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0117b.jpg

    E491系Easti-E とマヤ50 5001

    • 2022年9月12日(月)

    2022/9/8 19:01 新潟駅2番線着 常磐線検測の後、新潟にやってきました。今回は建築限界測定車のマヤ50 5001を挟んでの点検です。新潟支社管内を回るものと思われます。

    MAXIさんのブログ

  • 更新情報(2022/09/12)

    • 2022年9月12日(月)

    広島地区の気動車図鑑を 広島支社の気動車図鑑 に名称変更し、新山口支所所属のキハ120形を新たに掲載しました。URLの変更はありません。(→こちら) キハ回に関する記事に加筆修正を行いました。(→こちら)その...

    ハチキハDCさんのブログ

  • 毎度!おばんです!さて、またも月曜日がやって来ました。今週の川崎車両はどんな動きになるのやら?いつものようにモーニングシャッフルを見ていきましょう。今週もよろしくお願いします!誘導の職員さんの、て...

  • 2Q5A9366

    オミナエシの向こうを行く

    • 2022年9月12日(月)

    また、オミナエシと絡めてみました。一両目の客車付近を白鷺が飛んでいました。2022.08.20 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 8/26分(北海道遠征1日目)

    • 2022年9月12日(月)

    こんばんは。8月26日分です。25年ぶりに北海道に行ってきました。向かった先は…では今日の200枚以上行って見ましょう。羽田空港へ。乗る飛行機が待機中。搭乗。遠くにリムジンバスが見えた。地上整備の方による見...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/21/2takesan/0a/b7/j/o4378291915173856094.jpg

    9/12(月)EF66、EF210、EF65

    • 2022年9月12日(月)

    今日も、出勤前に撮影して来ました。4本の撮影です。1096レ EF66 117ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 3ひいてもう一枚66レ EF66 124ひいてもう一枚5086レ EF65 2074ひいてもう一枚以上です。ご覧い...

    takeさんさんのブログ

  • 伯備線の旅の続きです。 JR木野山付近へ移動し、381系国鉄色を狙います。その前に通過したのは新見行き普通電車でした。これまで2日間、普通電車は黄色い115系ばかりでしたが、213系の2両C-07編成が来ました。 ...

    ソルトさんのブログ

  • 山口遠征で撮影した首都圏色も残すところ、あと1カット!列車本数が少ないのに光線状況を優先した撮影ポイントに絞り込んだためさらに、カット数を減らしてしまいました(汗)でも、しょうがないです。今回は奇跡的...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/21/sanchan-mori/66/ab/j/o1620108015173852728.jpg

    413系廃車回送

    • 2022年9月12日(月)

    今朝、金沢から413系B11編成の廃車回送がありました。今回は後の予定も考えて上牧で撮りました。配9564レ DD51 1192+クモヤ145 1051+413系B11。島本~高槻にて 2022.9.12B11は急行型のクハ455を組み込んだ...

    ろばやんさんのブログ

  • ※この記事は2020年に作成しました函館の思い出続きをみる

2022年9月12日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ