2022年9月15日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全576件
いつも内陸線ブログを応援していただきありがとうございます
こんにちは!がんとくです。ブログを放置しすぎて、もはやコスモス街道の季節ですが…今回は、しなの鉄道の115系を作るお話です。しなの鉄道は、北陸新幹線の高崎〜長野間が開業にするにあたり、並行する信越本線(...
非公式側ランボード下後方のパイピングを済ませました。これで非公式側ランボード下もひと通り完了。
現在の京王電鉄を走る車両には、LEDまたはLCDによる車内案内装置が搭載されています。今回はLCDの中の少し細かな変化を紹介します。こちらは7000系に搭載されているLCDの画面。どこかで見たことある人もいるので...
2022年9月2日の高崎駅運良く、1本のみ存在する 211系の矢絣(やがすり)柄 に遭遇しました!2021年4月から運用されているこの特別塗装。外観は通常の湘南色から緑と黄色の柄模様になっています。車内の座席も沿線...
パイプラインの網目をくぐって進む千鳥線。工場に囲まれた典型的な臨海鉄道。
どうも管理人です。7月の遠征もこれで最後になります。やくも号折り返し撮影へ・115系で移動清音で折り返し撮影へ・折り返しやくも9号非貫通側も撮影へこっちのほうがしっくりくるなとさて、ここからひたすら18き...
6:40
こんばんは9月15日 晴れ 気温12℃薄着だとかなり寒くなりましたが、今日も朝日が素敵です!2D 北斗2号 回送朝日に照らされ輝く車体バックショット923Dとなる回送キハ40-1701バックショット朝日に誘われ今日は...
ココ、VSE絡みで、朝に夕暮れに晩にかなりハマりました。一番好きだったのは朝の逆光かも。
6:30
9月15日 今日は久しぶりに朝ラッシュを撮影しました。阪急宝塚線乗車電は、能勢電車両の6002Fでした。宝塚駅では7時31分発神戸線経由準急1007Fが入線中でした。今津北線5012Fが入線。宝塚線急行6002Fが発車。宝塚...
TOMIXさんの「マルチレールクリーニングカー」今回は説明書を読んでいきます各部やパーツの説明です特に「クリーニング方法の選択について」は重要かと思います裏面もあります使用方法の詳しい記述があります機関...
2022年のデジタルスタンプラリーで取得。
一日の運転が終わった後に機関区での整備となりますが、名前を書けば近くまで行って見学や撮影ができました。もちろん無料。いい時代でした。この日は西陽が期待できたので、頑張って最後まで粘っていい絵が撮れ...
電柱の設計自体は簡単で、なるべく遠くから撮られた歪みの少ない写真をパワポに貼って、上から部材に合わせて長方形を乗せていきます。困り果てたのが電柱の高さです。こちらはコンクリートポールの地表高さを15...
釣り堀カーブで空をいっぱいに取り込んで。こういうのも撮っとくもんですね。
2022年のデジタルスタンプラリーで取得。
今回の「サロンカーなにわ」撮影には、関東在住の旧友も加わったため、復路の播但線内での撮影は1回にとどめ、早めに切り上げて新大阪駅へ向かうことにしました。高台から見下ろすこの場所も、普段は人影を見るこ...
皆さま おはようございます 残暑が厳しいですね…少し涼しくなって身体が楽になったと喜んだのも束の間…毎晩のビールが美味しくて最高です!しかし、朝晩は涼しくなってきましたから、冷やしすぎには注意しないと...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |