2022年9月23日(秋分の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全672件
2022年9月23日に、新潟新幹線車両センターで「E2系E7系撮影会」が午前と午後の二部制で開催されました。屋外の留置線に「E2系」J67編成と「E7系」がパンタグラフを常時上昇した状態で並列に留置した状態での撮影...
㊗今日は西九州新幹線(武雄温泉~長崎)が開通(この画像は8月7日撮影)朝から、九州吹奏楽コンクールの入賞校一覧を作成しつつ、各局のニュースを見ていた。やはり、「最短距離」「佐賀県未着工」のネタが続く...
HC85系甲種輸送を続けます。DE10 1557 (愛)+HC85系D1編成ヨ8642HC85系 先頭車日本車輌-豊川にて
西九州新幹線開業日ここ数年、九州はとんとご無沙汰です。西九州新幹線試乗会に申し込みましたが…株主、一般もあえなく撃沈(鎌倉殿の13人のトークショー、近県も全て撃沈…畠山様、八田様、千葉様にもお会いできず...
今回は大陸での爆発事故や災害を画像多めで見ていきます まず安徽省の陸橋で巨大チャイナボカンが起きました #安徽省の陸橋で巨大チャイナボカン また #四川各地で地滑りが頻発 お知らせ 自分のツベのチャンネル...
★<31653>西武2000系初期車更新車(2409編成・行先表示点灯)増結用先頭車2両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>20m級の4扉車として、1977年に登場した西武2000系。界磁チョッパ制御と回生ブレ...
①川越 → 大宮(JR川越線)乗車列車:1548F(川越発新木場行)乗車車両:JRE233系7000番台ハエ119編成②大宮 → 岩槻(東武アーバンパークライン)乗車列車:547A(大宮発柏行)乗車車両:60000系61610F③岩槻 → 春日...
2022年9月23日から24日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-98が牽引しました。
岸辺駅のスタンプには321系が描かれています。それなりの本数が投入されましたが、運が悪かったのか西明石駅で1時間ほど張り込みをしても遭遇出来ませんでした。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記...
ヤマトタケルの足跡をたどる 16 / 青春18令和4年夏紀行 3日目 岐阜県海津市の「杖突坂」までやってきました。 「日本武尊 杖突坂」の石碑その横に舗装されていない坂道が伸びています。 ヤマトタケル...
また雨でんなぁ*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)09/12-ガチャもり通信:Vol.10発行09/16-がちゃれぽ:創刊!09/20-副駅名称導入:新...
また雨でんなぁ*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 *Topics 勝手にリンク new!(赤字)09/12-ガチャもり通信:Vol.10発行09/16-がちゃれぽ:創刊!09/20-副駅名称導入:新...
こんにちは(о´∀`о)ノ本日9/23は、「JR九州ダイヤ改正」の日!そう、西九州新幹線の開業です!まずは武雄温泉~長崎間の部分開業、博多~武雄温泉は「リレーかもめ」が走る、九州新幹線新八代開業時と同じようなス...
久々の記事投稿です。普通に元気に過ごしていましたが、書くのをサボってました。書こうと思っていたネタもあるので、ボチボチ書いていかねば・・・。今日は西九州新幹線が開業しましたね。テレビも地域ニュース...
2022年9月東武スカイツリーライン
09月23日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA02FJ ライトブルーJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA04FJ グリ...
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第5回目は先日旅行に行った北海道の函館本線二股駅です。 長万部から一駅目になります。 そして駅舎はというと・・・ このように貨車を改造したものになってい...
2022年9月20日に、佐世保車両センター所属の817系VN022編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。
みなさんこんばんは!つっちーです!本日こちらの動画を公開しました。【前面展望動画】名鉄豊川線 普通 豊川稲荷行き 国府→豊川稲荷前々回公開した特急 名鉄岐阜行き、前回公開した急行 豊橋行き、そして今回と...
昨日紹介した彼岸花と小田急ロマンスカーを撮影たポイントで今度は縦構図にしてロマンスカーにピントを合わせて撮影見ての通り雑草だらけの田んぼです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |