2022年9月26日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
従来の車両とは設計方針を大きく変更し、2002年に営業運転を開始した小田急3000形。小田急3000形全編成ガイドでは、各編成ごとの特徴やデータをまとめています。3656Fの概要2004年度に登場した4次車で、8両固定編...
新幹線高架と貨物駅に挟まれた駅東福山駅は山陽新幹線の高架脇にある駅です。 反対側には貨物駅もあります。ホームは2面2線の相対式ホームです。 訪問当時は有人駅でしたが、現在は無人駅になっています。 ...
この写真の左上の木々の中に鉄道創業の地記念碑が建っています。今から150年前の1872年この地に初代横浜駅が建設され品川と横浜の間を結ぶわが国最初の鉄道が開業しました。
横須賀線久里浜駅に行って来ました。
15:17 221系はなかなか走行しない北方貨物線をおおさか東線を追っかけ
1990(平成2)年3月にJR九州長崎本線の肥前山口(現・江北)駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。同駅は本年9月23日の西九州新幹線開業のタイミン...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} イシケ...
大阪高速鉄道3000系電車は、大阪モノレールに在籍する車両です。同鉄道としては17年ぶりの新型車両であり、2018年(平成30年)10月21日から営業運転を開始した。 2018年度グッドデザイン賞を受賞。万博記念公園駅...
1981年5月に訪れた松本電鉄です。 オリジナルのモハ10形が大活躍。 ウエスチングハウス製の機関車も存在感抜群でした。
「【Nゲージメンテナンス】このメンテナンス用品で、モーター車も「お外」で車両メンテナンス! というメンテナンス方法を喋ります【鉄道模型メンテナンス】」という動画を作成しました車両を「お外」でメンテナ...
皆さん こんにちは!公用で大阪駅前第一ビルの本社に行きましたのでみたままです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 77 1779K 普通 JR難波ゆき 63A 201- 66 1766...
去る9月14日に試運転が行われ、15日に出場した京急1500形1545~編成は既に営業復帰しています。全般検査から出場し運用に復帰している1500形1545~編成 子安にて 2022.9.26撮影これと言ったパーツの載せ換え等...
ノス鉄の南海風機関車とBトレはじめに先日ノスタルジック鉄道コレクション(以下ノス鉄)第3弾が発売され、そのラインラップの中に超良い形の機関車がいるので早速購入。しかし何を牽引させようかと迷っていたとこ...
ED75機番シリーズ記事リンクを集めたIndexです。だいぶ揃って来たので10両位ずつまとめて順次Upしていきたいと思います。この先JR化以降を走った171両全て揃うことになると思います。機番下にはJRになってからの...
愛読書である鉄道専門誌鉄道ピクトリアル11月号特集は阪神青胴車の記録ですね先々月号の予告でこれが取り上げられると知ってずっと楽しみにしてましたからね笑阪神の普通用車両のことで現在は表紙右の5001形が4...
五稜郭で時間つぶしの撮り鉄終えて新函館北斗駅へ五稜郭駅舎新函館駅舎新幹線改札口にはバスのガイドさんがたくさんいました新幹線が到着すると修学旅行の生徒さんを引き連れて駐車場のバスに案内していましたビ...
国道わきの小駅大門駅は東京都にもありますが、こちらは広島県です。 国道2号線脇にあり、ホームからその様子が見えます。 国鉄型配線から中線が撤去された2面2線構造となっています。   みどりの窓口の...
本日も、江ノ島電鉄。今日こそは本題です。さて、今回の江ノ電訪問のメインディッシュである「シーブリーズ」ラッピング電車。1100形1101Fがその任に当たっているのですが、私が訪問した9/25は鎌倉方に連結されて...
当初の妻板を作り直し早速裏面段加工に進みます。治具の都合で先に小断面妻板から始めます。押さえ板が二個なのでザグリが多すぎました。ピタリとはまります。こりゃあ楽だな。前後左右オールプラ窓のキハ10,17が...
今日は、梅田で用事があったので、いつもより1時間早めに家を出ました。※神宝線正雀回送確認できず。 総持寺駅から普通1300系に乗車、茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 用事が思ったより早く終わったので、阪急...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |