2022年11月8日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全535件
前の記事『夏祭り&温泉 大館観光』前の記事『夏祭り&温泉 乗りバス ねぶた祭』前の記事『夏祭り&温泉 五所川原ヘ』次の旅行の記事です。更新遅れており、ようやく8月の記事です。次は8月に2泊3日...
2022年11月8日に、600形605-606編成が錦織工場を出場し、近江神宮前〜坂本比叡山口にて出場試運転を行いました。 この編成も更新済のため、入場前と特に大きな変化はなさそうです。
11月4日 阪急京都線上新庄朝ラッシュ撮影の続きです。8302F 普通高槻市行き8330F+8310F 快速急行大阪梅田行き1300F 普通天下茶屋行き3330F 普通高槻市行き9302F 通勤特急大阪梅田行き5319F 普通大阪梅田行き6661...
MODEMMO ※通常と販売価格が異なりますNT153 阪神 71形 “国道線デビュー時仕様” 税込販売価格¥6,518 入荷数1NT154 阪神 71形 “武庫川・海岸線 晩年仕様”(2両セット) 税込販売価格¥9,...
本日分、二件目のスレッドとなります。京橋駅というのは東の東京にも西の大阪にも存在していたりしますが、東京の京橋駅は銀座線しか止まらないチャチな規模でしかありませんが、大阪の京橋駅は複数の線区が集結...
1: ぐれ ★【 経営不振が続くJR北海道の綿貫泰之社長(60)が6月の社長就任以来、初めて毎日新聞のインタビューに応じた。「単独では維持困難」とする線区を発表してから間もなく6年。 】以上引用ここからはURL...
2022/10/6今日は前回休園日で探訪出来ずに終わってしまったズーラシアに向かいます。その際の出来事。この日は朝からダイヤが乱れていました。執筆のために検索をしてみると鶴巻温泉の駅で車内に犬が迷い込んでき...
☆ 下り普通、E231系がやって来る【尾久駅:東北本線】 2022.NOV架線柱などで良く見えませんがスカイツリーも垣間見えています。お子さんと連れて、お子さんに代わって撮る鉄するお母さまも入っています。
こんにちは!昨日、185系による日光集約臨が運行されました。185系による集約臨が運行されるのは昨年の7月以来、1年以上ぶりのことで、久々の設定となっています。↑185系 集約臨近頃では185系は旅行ツアー専用商...
2022年11月7日から10日にかけて、日立製作所笠戸事業所で新製された21000系21106×8(21106F)の甲種輸送が下松→厚木間で実施されています。 下松からの牽引は新鶴見機関区所属のEF210−330でした。
11月7日、相鉄21000系21106×8(21106F)が日立製作所笠戸事業所を出場しました。下松から厚木へ向けて甲種輸送が行われています。今年度3編成導入予定のところ、2編成目の出場となります。下松からの牽引はE...
そこ此処に記載していますが、私は生れは大阪、育ちは埼玉です。東京に転居してきたのは昭和49年夏で12歳くらいでした。・旧型国電(72系電車)このころは23区内では特殊な運用以外では旧型国電はほとんど...
こんにちは。奥に雲海? 遠州灘冬の風物詩「かんじ雲」にはまだ早いか?とにかく不思議に広がっておりました。月も見えますね。 今夜は皆既月食(プラス天王星食)がおこるのですが、浜松市東区からはどうでし...
東京メトロ 半蔵門線 東急2020系 2146F急行 中央林間 行き(押上駅)撮影地11/2022撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...
さてさて。おろち号は、観光客を乗せてゆっくりゆっくり走るので、いつも通り追いかけます。道の駅おろちループのもみじが色づき始めていたので。今回一番のお気に入りは、これ!牽引機DE10を見上げてみました(*^...
2022/10/29夏に行きそびれたので一寸行ってきました。復活した蒸気機関車も整備中です。庫内にC622のテンダーやD51200の姿が無かったのが一寸心配です。山口線C571も整備されていました。にほんブログ村にほんブ...
毎日のように連投させていただいております5300形思い出館ですが、本日は5316編成の回です。5314と15で高校生の頃....つまり私が地元にいた際の写真に限定してまいりましたから、敢えて今回は地元を出てからの写...
小さな駅に、元東京メトロの電車。 アルミのボディになったけど、ワンマン運転。 運転 集札 安全確認など、一人何役も。 乗務員さんは、大忙し。 頭が下がる。 ご覧いただいて ありがとうございます。
大岡川沿いのこの辺りかっての青線地帯の雰囲気を残し人通りも少ないだからこそ春だけでなく桜紅葉の期間に「秋の桜まつり」を開催して露店などを出し街を活性化させられないかなと思う。
8月16日月曜日。JR学研都市線、おおさか東線放出での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第5弾です。7時を過ぎて雨が降って来ました。結構な雨だったので屋根下からの撮影になりました。7時09分頃学研都市線207系S39...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |