2023年1月22日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
年末年始の帰省より。 本長篠からバスに乗車し、上大草で下車。西へ歩いていくと豊橋鉄道田口線の見事な築堤が残っていました。 所々素掘りの跡が残る大草トンネル跡を抜けると、何やらホームのようなものが見...
「4号車の5号車寄り」に関しての前記事はこちら ⇒* 充実進むコンテンツ * 4号車の5号車寄り「機関車運用状況」・運用状況表 列車番号項に発着時刻が全て載る様になり、格段に便利になった。認知度もアップし...
【 サイドビューコレクション11006F 】2023年01月08日撮影体たらくでスミマセン。市販の風邪薬飲んだらお腹落ち着いて来ました。明日雪は降らないみたいですが、有休消化にしてありますので、【...
「4号車の5号車寄り」に関しての前記事はこちら ⇒『『4号車の5号車寄り』の ある週末 (2022.12/4)』● あのカマは何処? ● 長引く「貨物ちゃんねる」のメンテナンス 今週も半ばを過ぎた。週末の撮影プラ...
この投稿をInstagramで見るMasahiroOkane(@mr.money_photo)がシェアした投稿
ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆今回は、新たな試みで「シン・列車紹介」をしようと思います。短い内容ですが、なるべく沢山の列車を分かりやすく紹介できるように頑張ります。第一弾 「急行 よしの川...
旅の最終日は、旭川からスタート。旭川5時18分発の特急「ライラック2号」に乗る予定だった。しかし雨が降っていて、やる気が出ない。もう少し寝ることにする。特急「カムイ8号」に乗り、深川駅で下車。留萌...
  こちらは夜の名古屋駅、今日は山梨県側から富士山を楽しめる河口湖へ向かいます。 高速バスで往復しまして、気軽な日帰り旅のご紹介です。 名古屋〜河口湖 夜行バス 夜行バスが発車するのは、名鉄 ...The ...
今日も日付けネタで122号機を原色時代とJR貨物更新色を撮影していた
去年の年末の話です。 盛岡に宿泊して、翌12月30日。11:09発の快速リアスに乗車します。 山田線に乗るのは30年ぶりくらい。当時はキハ52が現役で、現在はIGRいわて銀河鉄道が使用している新幹線高架下のホームに...
前回撮影時と同じ運用で同じ相棒だとは驚き!2023/01/22 10:47
今日は奈良線に20000系「楽」が走るみたいだったので、近場で写真を撮ってきました。花園近鉄ライナーズ選手と「楽」で行く ラグビー観戦ツアーという、名古屋~東花園で運転された団体列車でした。冬枯れしてい...
こんにちは。bran-travelです。京阪電車のプレミアムカーの乗車記です。今回は淀屋橋駅から三条駅まで、京阪特急8000系のに乗車しました。大阪と京都間はJRの新快速や阪急電車などの手強いライバルも多いですが、...
今日は市内方面へ用があり、途中広島駅にも寄ったのですが、事前に調べているとまさかのドンピシャで広島駅にDEC741(=JR西日本の検測車)が来るとのこと。これは見ない手はないでしょう。しかしやってくるホームは...
終電後の地下鉄出入り口について、資料がてら掲載しておきます。   ご覧のように、終電後は照明が落とされ門が閉められて出入り出来ない […]【資料写真】終電後の地下鉄出入口はOsaka-Subway.comで公...
今日の写真は2Dはまかぜ2号早朝のはまかぜを久々、大岩駅で汽笛(警笛)頂きました、下がって撮ってたのでファンサービスって勝手に解釈しました笑列車番号不明貨物列車原色のEF64でした今日は伯備線、江尾駅に初め...
国鉄八高線が電化されるなんて思いもしなかった頃の写真です。 東京近郊の八高線、のどかでしたね。 貨物列車が華やかな時代でした。
そを 聴きにゆく続きをみる
こんばんは♪1/14は生憎の天気でしたが、またまた高山線へ出向きましたが17時までに名古屋待ち合わせの為に場所を選定して5号、12号をメインに撮影しました!まずは往路の5号ですが、生憎の天気で光線気にせず撮れ...
お盆休み東北縦断旅、第100回。今回が今旅シリーズ最終回となります。まさか100回というキリの良いところで終わるとは!という感じです(笑) というわけで最終日最後にやって来たのは、美濃赤坂駅。半分駐輪場に...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |