鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月28日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全515件

  • 2023.1.28(土)本日はEF81-95牽引でカシオペア紀行の返却回送があるようなので撮りに行った。東北本線 宝積寺~岡本の鬼怒川橋梁へ…まず、普通列車をついでに撮る。E131系の普通列車15:05頃烏山線 EV-E301系 普通...

  • 本日はEF66の話題です。 写真は京都鉄道博物館に展示されているEF66-35です。 28日午後、昨年秋にBSフジで放送されたEF66を特集したテレビ番組の再放送があったのですが見逃してしまいました。見たかったです。...

    ソルトさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  雪まみれ生活5日目の関西、やはりJRはダイヤ乱れとなりました本日。 ワタクシは安定の土曜仕事でしたがチョイと時間を見つけて夕刻前に沿線へ赴く事が出来ま...

  • 池袋駅から乗る電車も普通列車グリーン車です。高崎駅で乗った時とは違って席はガラガラです。時間帯によって空いているようです。旅をした日は1月7日、今日と明日は渋谷駅では山手線のホームの移動工事があり...

  • 追分駅で接続する室蘭本線(岩見沢~苫小牧)は、北に行くほど雪が多く、岩見沢周辺で大雪になった時は、岩見沢~追分間のみが運休する。ここは追分駅へ続く曲線区間。明日から走れるよう、除雪作業は続く。ロー...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/7e56fcaf3cfad7b0d1a169ad80a76683.jpg

    雪のDr,イエロー!

    • 2023年1月28日(土)

    JR東海道新幹線 米原ー岐阜羽島地元では晴れ間があっても、撮影地では天候が一変していました。関ケ原地方の撮影には慣れてはいるものの、列車通過時には思いのほか雪が降りだしてきました。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/83042853a5348a3c412d949c2849d8fb.jpg

    名古屋市交 黒川駅

    • 2023年1月28日(土)

    名古屋市交通局 名城線 「黒川駅」今日も「黒川駅」です。地上に出たところにはバスターミナルがあります。(3番出入口)(2番出入口) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)ホーム構...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/83042853a5348a3c412d949c2849d8fb.jpg

    名古屋市交 黒川駅

    • 2023年1月28日(土)

    名古屋市交通局 名城線 「黒川駅」今日も「黒川駅」です。地上に出たところにはバスターミナルがあります。(3番出入口)(2番出入口) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)ホーム構...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 北海道 山花温泉 阿寒バスMS7

    • 2023年1月28日(土)

    前の記事『北海道 十勝バス乗りバス』前の記事『北海道 特急ニセコノースレインボーエクスプレス』更新がまた暫く止まってしまいました。前の記事『北海道 函館乗りバス キハ281乗り納め』前の記事『北…amebl...

  • 主抵抗器以外のほとんどのパーツはいつも通り檜の角棒に紙を貼って作っています。足利義政が銀閣の同仁斎でやったみたいに、浮世を忘れて文房具よろしく床下機器を配置しております。モーター・ウエイト・シャフ...

  • 今日の12時前の会津若松駅。各ホームには列車の姿なし。少しだけ雪あり。運輸区の建物の近くに只見線のキハE120系。北側にはキハ110系。西側には磐越西線のE721系。2023年1月28日。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 三重県の湯の山温泉。駅から遠い場所にあるホテルが多いのですが、湯の山温泉 湯元 グリーンホテルは駅にほど近い場所にあります。そんな温泉宿を満喫しました。 写真1. 湯の山温泉 湯元 グリーンホテルの外観は...

    tc1151234さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230128/21/sanchan-mori/a4/4c/j/o1440108015235730273.jpg

    1/28 今日のキハ85系ひだ号

    • 2023年1月28日(土)

    今朝も昨日からの雪が降っていて積もっていました。近場ですがキハ85系ひだを撮りに行きました。列車が来る頃には雪は止んでしまいました。2025Dひだ25号数分遅れでやってきました。守山~野洲にて 2023.1.2...

    ろばやんさんのブログ

  • 山形新幹線E3系デビュー当初の銀色の旧塗装車(復刻塗装車)が宮城県にある新幹線総合車両センター構内で目撃されているという。この復刻塗装は、山形新幹線の魅力向上を目的に、現在運行している E3 系「つばさ...

  • 旅は2日目ラッセル車見物の為2時前に起床。スジは数年前のやつだと雪361レが天塩中川2時31分着→列番変わって雪371レ2時51分発らしいが今年のやつは調べても出て来ない。まあ大幅には変わってないようなんで2時代...

  • 2022年8月23日 高見馬場にて鹿児島交通の2247号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター PJ-MP35JM/三菱:04年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリ...

    快急奈良さんのブログ

  • 今日は久しぶりに新国立劇場でオペラ(タンホイザー)を見てきました。オケは低空飛行でも新国立の合唱の美しさに感動、苦渋に満ちたローマ語りに十分満足です。感想は別途記事にする予定です。さて木曜日の古新...

  • 現地到着がギリギリになってしまい、構図を考える時間が無く普通に撮っただけという画。2023年1月 D800E NOKTON 58/F1.4 SLⅡにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 奥大井湖上・接岨峡温泉

  • 皆様こんばんは。2023年1月26日に、491系の検測車が水戸線を走るという情報をもらい、鬼怒川橋梁へ撮影に行ってきました。この日は晴れの良い天気だったので、いつものように結城側から鬼怒川まで下り...

2023年1月28日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ