2023年3月11日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全503件
日時: 2023年7月31日 終日 トミーテックから鉄道コレクション 小田急電鉄8000形更新車が発売されます。 小田急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=row wra...
撮影日:2023年2月ほか 現在は遠軽町になった生田原地区です。駅のすぐ近くに宿泊もできる温泉施設が目を引きます。無人駅ですが、女満別と同様に図書館が併設されています。●常紋峠です。●常紋信号場跡地...
2022年のデジタルスタンプラリーで取得
JR各社廃線なるかなリストを発表しているが、我が因美線も上位にランキング そこで廃線になる前に青春したいと 乗り鉄しているところだ 今回の青春では 芸備線(広島〜三次〜備後落合〜新見)の 165,5kで結構...
この日は前日に引き続いて、えちごトキめき鉄道の観光急行に乗車します。8時43分発の快速列車に乗りる前に朝食を兼ねて昨日、給油をお断りされたガソリンスタンドに向かいます。今日は在庫があり、普段通りに...
オオカンザクラとバスとりました。
しなの鉄道115系 しなの鉄道色(S24)を撮影しました!!ダイヤ改正で姿を消す115系2連を撮影出来て良かったです。大屋-田中田中-大屋
本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます今回は北海道乗り鉄のお話しです1日目①「釧路へ」②「花咲線で厚岸へ」③「厚岸といえば牡蠣」④「塩辛じゃがバターと北の勝2日目⑤「根室本線終点へ」⑥「最東端...
一昨日の西武池袋線運用情報と西武鉄道アプリを見て撮りに行きました。秋津駅を通過する 西武6000系 6158F 通勤急行池袋行き小手指を6時28分に出て 各駅で飯能へ行き 6時53分 飯能発通勤急行池袋行きです。...
今日は東日本大震災から12年目です。毎年、記憶を風化させない、今後の防災を考える機運となっていますが、この日だけでなく、いつでもこの災害のことを考えて、今後の糧にしないといけないと思っています。1982....
2022年のデジタルスタンプラリーで取得
東日本大震災から早12年が経ちましたが、日本に住んでいる限り何時何処で震災に合うか分からず、明日は我が身と心し防災に気配りしておきたいと思います。今日はE653系を使用した特急水戸偕楽園八王子号が運転さ...
遅れてきたEF65牽引の5087レも撮影。EF65が牽引する5087レが遅れているとのことで撮影しました。KATO Nゲージ EF65 1000 後期形 3061-1 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)6,930〜8,965円TOMIX Nゲージ EF65-...
本日入線しました、TOMIXの97952特別企画品 JR 485-1000系特急電車(こまくさ)セットです。とうとう発売になりましたねぇ~。今回は同時に3両編成の特急「かもしか」も発売されていて、もちろんビスタ鉄道模型も...
午後の岡山行き混色やくもを狙います。 ふ1020M やくも20号 カーブをゆく381系は格別です。上菅-生山にて
GMキット組み立ての身延線42系が出てきました。特徴的な「クモハユニ44」の低屋根が再現されています。隣は元2等車(グリーン車)の改造サハです。全景はこんな感じです。後は「62系」があるので動力化したいです。...
2023年3月時点で購入を決めている車両の紹介です。昔の車両、改造して新たな活躍をする車両と発売が待ち遠しいです。The post あなたの鉄道にも入線いかが?楽しみな車両紹介 2023年3月時点 first appeared on 遅...
本日3月11日(土)、10時からはJR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
◎輸送障害11:20頃、千歳線上野幌駅構内で停電事故が発生したため、千歳線沼ノ端ー白石間・新千歳空港ー南千歳間で運転見合わせ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-3018 [A642] 2761M731系G-103 [A696] ...
ってEF651019トミックス製+チキ5500甲府モデル製緊締装置なしで2両+トキ25000KATO製1両+チキ5200甲府モデル製緊締装置ありで4両てなことで1019牽引のトキ付きのレール工臨を...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |