2023年3月23日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全532件
新宿発で土休日に運転されてました。前4両が「あきがわ」、後6両が「おくたま」。...
今回の【駅】コーナーは、大阪府泉佐野市南部郊外に広がる住宅地に位置する阪和線の駅で、ホームからは車両基地である吹田総合車両所日根野支所が見える、JR西日本和歌山支社管轄の最北端の駅、長滝駅 (ながたき...
JR東海の313系とキハ25を並べて亀山駅のイメージてならべてみました。これだけでは寂しいのでJR西日本のキハ120が欲しくなります。JR型の短編成もオツなものです。キハ25は松阪からの名松線のJR東海キハ11と並べ...
という事で盛大な見送りの末に定期運用を終了し、一部車両が京都丹後鉄道へ移籍し、そして多くの車両が廃車へ向かっている、キハ85系気動車を早めに撮影しておこうという事で、実は2022年10月に撮影遠征をしてい...
Tomix製品の165系、初めて製品化されたのが2000年となり、その1年前となる1999年には、169系の長野色が製品化された。過去を振り返るとこの時期から、Tomixの製品化パターンに変化が見られるようになり、...
★ 今日の日付ネタ 323=>コキ107-323【尻手駅:南武支線】 2023.8.15
高知県の自動車保有台数は四国四県のなかでも四番目にすぎないが高知市の中心部はかなりの交通量だこのため自動車とかぶる確立はかなり高い時間が限られるなか うまく撮れるかどうかは運次第だちなみに左側の604...
HEAT281!~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その5~の続き。前回はこちら。『HEAT281!~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その5~』函館駅120周年記念きっぷとキハ281系~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その4...
通常、北陸本線の521系は2両編成が基本で、通勤通学など利用客の多い時間帯で2編成の4両になる。さらに長い6両編成というのは見たことはないと思うが・・。 「521系(2次車)2両セット[10-1395]」と「521系(3...
かんてん、と申します者でございます。 京都生まれ京都育ち。令は23と(記事記入当時)比較的自分でもこうして創作に走り出すのには悪くない年頃でございます。 話は少し逸れますが自分が幼い頃から憧れている...
検測車キハ141形JR西日本事業用検測車キハ141系 試9372D冬至の頃2022年12月春分の頃2023年3月写真は2段階クリックで拡大致します。ご覧頂きありがとうございます。ブログ内の記事・写真等の転載はご遠慮ください。
何とかパソコンの環境が整ったので、久しぶりのブログ記事を書こうかと思ったら、今度はアメーバのシステムが絶不調。ようやくUP出来そうだ。 まずは先週末に開催された、第8回鉄道模型芸術祭を。初日は真冬...
月曜日の撮影分です。 何してたかもよく覚えていない3月の前半が終わりまして、気付けば3月も下旬。今月に入ってから全くカメラを触っていないことに気付いたので、とりあえず越中島へ行ってきました。 まずは積...
鉄道の話。いつも読ませていただいているブロガーさんの記事で山陽線の岩国ー下関間がワンマン化されたということを知った。マジっすか!?天下の山陽本線がワンマン化とは世も末だ。山陰線はどうなんだろう??...
2011年6月上越線高崎駅にてパシフィックとハドソンの重連がありました。高崎を発車する光景です。写楽
【記念乗車券】《相鉄東急新横浜線開業記念広域ネットワーク拡大記念乗車券(2023年(令和5年)3月18日発売)》 東京地下鉄(東京メトロ)版・2枚セットの台紙と乗車券のうち1枚が9000系デザインで、南北線系統に関連し...
3月18日が過ぎましたね。3月18日とは鉄系民族がざわめく日。しかし新生活に向けたやりくり上の理由で鉄旅自粛中の私としては私の鉄趣味を知り、私の鉄旅みやげをことごとく全部食べている同僚からと問われ...
出典:松田好花 公式ブログコノチャン関西~山陽~福岡旅行・1日目その4です。新大阪~岡山まで載せます。岡山ではネタ車に続々遭遇できました。暗かったけど…^^;2/15撮影分新大阪へ戻ってきました。ここから新幹線に...
相鉄21000系甲種輸送の続き。列車は吉原で15分ほど停車するので追っかけました。今回この場所へ行くのに道に迷って義理の到着でした。あとうち。そうにゃん、のるるんも下松からご苦労様。
朝から暖かな陽射しを受けて、リバイバルコンビの古豪がゆっくりと入線する。ホームからカメラを向けるおじちゃんが良い演出に。にほんブログ村にほんブログ村
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |