鉄道コム

2023年3月31日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全541件

  • 060402川原85F90RVP100sp

    帰区の頃

    • 2023年3月31日(金)

    退避線で一旦停車。暫し、小さなSLファンとの会話を楽しむ柔和な乗務員さん・・・そんな帰区時のいつもの光景に癒されていると、C58がおもむろに転車台に向かう。【 秩父鉄道 広瀬川原 / Nikon F90Xs 85mm F1.8 R...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230331/22/sorimachisan4005/f6/a7/j/o0540040515263374923.jpg

    2023.03.11 その21 謎の物体

    • 2023年3月31日(金)

    とき339号に乗車の証明、車内の表示板です。何回も乗っている上越新幹線だけに何度も見ている車窓、ときめく撮影箇所もないのでボーっと過ごすこと1時間半、長岡駅に到着です。上越線乗車時間 1.37 走行距離 270...

  • 2023年3月30日~4月2日にかけて岩手・宮城を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。2日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 「5周年」終了!

    • 2023年3月31日(金)

    毎度、いずっぱこウォッチャーです。「HAPPY PARTY TRAIN」3000系3506Fのヘッドマークが、通常使用に戻るようです。4/1までは「5周年」ヘッドマークで運行、4/2の「ふれあいフェスタ」からは通常の(?)「HAPPY ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 解体が確認されている東京総合車両センターの御料車庫について、車庫の一部が移築、保存されるほか、跡地を広場とすることがわかりました。本日共同通信が報じたものです。JR東日本は、御料車庫の一部を近くに建...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 733系

    (3/24)函館駅で夜練

    • 2023年3月31日(金)

    夕方羽田からの便で函館入りして遅い夕食の後、函館駅で夜練です。 新函館北斗からやって来た「はこだてライナー」が到着です。函館駅には新型電車は似合わいないですね。 キハ40との並びも 折り返し新函館北斗行...

    travairさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/db11e9878ba26e5406cc0387b28c8839.jpg

    南海の桜並木!

    • 2023年3月31日(金)

    南海高野線 狭山ー大阪狭山市桜シーズンになると賑わう名スポット。狭山の沿線を桜並木が続きます。

  • こんばんは、今週も無事に一週間を終え、そして年度末を迎えることができました。明々後日の4月3日からは令和5年度の新年度となり、色んな事にリセットがかかり、また一年間、乗り切るために頑張りたいと思い...

  • どんよりとした曇り空の中、南海高野線 萩原天神~北野田間の撮影に行きました。今回は、もう見頃が終わる僅かな区画の菜の花と一緒に入れてみました。(撮影日は3月25日)萩原天神~北野田間最初は6200...

  • 018-001_asqf.jpg

    流れ雲にやられっぱなしで

    • 2023年3月31日(金)

    流れ雲にやられっぱなしで撮影日 2004年1月31日場所東北本線蒲須坂~片岡19年昔の遠征でした。この日は雲はあるけど良い天気でした。でも、何か悪い事でもしたのか悪夢のような一日となりました。先日の写真と似...

    都電15番さんのブログ

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎車両のモーニングシャッフルは・・・守衛さんが通行人を停めたら・・・フォークリフトくんがやって来ましたが・・・ディーゼルピットに隠れてたか? E5系の台車がゴロゴロ。3両分が南に運ば...

  • サイクルトレインに間に合わなかったので、次善の策を考えています。すると目の前には「SL大樹」がいますね。下今市といえば、下今市機関区が整備され、「SL大樹」の基地になっています。先ほど下今市機関区の裏...

  • ロクヨンセン 接近戦

    • 2023年3月31日(金)

    伯備線の主を接近戦でねらいます。3084レ EF64 1044 (愛)大カーブをゆっくり進む姿に圧倒されます。上菅ー生山にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 本日(3月31日)で廃止になるのがJR北海道・留萌本線(留萌~石狩沼田区間)【一昨年秋に乗車してきました】乗客はほぼ鉄道ファンでした【1両編成の列車は山間を駆け抜けまして】途中うたた寝しながら。。。残る石...

    幸手TMOさんのブログ

  • 昨日、フルカラーLED表示化(ゴシック調)が施工された東武50000系51002Fを捕捉・撮影する事ができました。3枚とも…撮影@川越市駅(1枚は川越市発車後の車窓)この編成のフルカラーLED表示化により、50000系で未...

  • 2023年3月31日。小倉総合車両センターで検査を終えた815系のNT1編成が、試運転を兼ねて西小倉→南福岡→熊本操車場の順で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • どうもnabetuneです昨日3月29日で撮り鉄人生11年目に突入いたしました。記念すべく第一弾(コレ→太田線に珍客現る)は太田線の愛ちゃん検測だったようですが、面白いくらいに全然覚えてないですね。20も過ぎて定職...

  • 福岡の田園地帯を走る甘木鉄道、今日は前回に続き終点の甘木まで乗車し完乗しました\(^o^)/  おはようございます。  太刀洗駅の目の前には以前取り上げた大刀洗平和記念館のほかにいくつかの飲食店があります...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 086A2782

    EF510-509牽引 4076レを撮影

    • 2023年3月31日(金)

    だいぶ前からこのアングルで銀ガマを撮りたいなあと思ってたんですが、ようやく実現しました。【2023/3/31 東海道本線 4076レ EF510-509】

    Mr31Rさんのブログ

  • 現在、東武アーバンパークライン(東武野田線)で運用されている60000系61611Fの一部車両において、ドアエンジンに変化が見られました。船 橋 東 武@61603_TD_TJ61611Fの1号車ドア開閉(ドアエンジン変更後)左:...

    湘南色の部屋さんのブログ

2023年3月31日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ