2023年4月14日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全498件
4月14日、西武6000系6101Fが武蔵丘車両検修場に入場しました。過去、2年半から3年程度の周期で武蔵丘車両検修場に検査入場している同編成ですが、前回検査は2021年11月に行われており、前回検査から1年4ヶ月程度...
ずいぶんAブロックの台枠上は素地剥き出しも少なくなりましたので、必要なもので組んであるストラクチャーについては、現地に設置して行こうと考えています。上記画像で、大きな三角形状の素地剥き出しの空き地が...
2022年9月25日日曜日、久しぶりの快晴、この日は100均で買いたいものがあり、総武緩行線で津田沼に出てSeriaモリシア津田沼店に行き、マグネットタオルバーなど4点を購入した。その帰り、改札内「魚力」で...
2023/4/10(月)(宇都宮→) 宝積寺 → 烏山宇都宮が運行上の始点いわゆるEV電車蓄電池で走る宇都宮から北へ2駅、宝積寺が正式な始点縁起が良いという「大金」駅「宝積寺」も含め、各駅を七福神にあてはめて...
この日、「2023 冬のとちぎ観光キャンペーン」のフィナーレと「鉄道開業150年」に合わせて、200番台塗装の185系を使用した臨時列車が運転されるとのことで行ってきました!▲61レ@久喜。(牽引機:EH500-24)生憎の...
平成7年12月29日に現地で購入しました。青春18きっぷのシーズンに大垣夜行で収集に出掛けました。一緒に硬券乗車券を一枚購入しました。次の収集目的地の富洲原駅まで実使用した連絡乗車券です。当時の近鉄には途...
485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。「はくたか」は1997年の北越急行ほくほく線開通とともに運行を開始した特急列車です。上沼垂色に塗装...
矢野口(やのぐち)駅 (東京都稲城市)隣の駅上り → 稲田堤駅下り → 稲城長沼駅川崎起点 22.4km1927年(昭和2年)11月、南武鉄道の登戸~大丸停留場(現 南多摩)間開通時に開業1944年(昭和19年)4月...
2023/4/10(月)宇都宮 → 日光栃木県の宇都宮餃子の像が立ってます新しい路面電車LRTの駅がもうできています8月開業らしい日光線ホームへの案内駅名標もシックな感じ3両編成日光駅も雰囲気ありますかつて...
2023年4月14日(金)日の出 am 5:225580レ 大府行き炭酸カルシウム輸送EF510-20(富山) 炭カルホキ12B am6:37通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブ...
Photo/鬼子母神前の表参道踏切を通過する都電7005(1987年4月) 最近、新宿のゴールデン街が、海外からの観光客でにぎわっているそうです。会社の帰りにちょっと寄り道して、一杯飲んでいける街。気軽に買い物が...
19.気仙沼線鉄道区間の完乗と小牛田の逡巡13:30に柳津を出たキハ110-239は、鉄道線として残された17.5kmを各駅に停車して前谷地まで行き、ここから石巻線に乗り入れ、小牛田を目指す。36分の旅で14:06に...
三重県鳥羽市にある近鉄鳥羽駅(近鉄鳥羽線)のスタンプです。
令和5年4月1日阪急 京都線 西向日駅9302桜満開の頃です。年々桜の勢いが弱くなっているようです。
JR広島駅の北口に位置する新幹線コンコースが、2019年11月20日にリニューアル。モバイルコーナーの隣には「キッズスペース」を新設。広島駅には、小学生以下のお子様を対象とした無料の「キッズ・スペース」があ...
はじめに2022年後半のtwitterをめぐる一連の混乱の末に、いつサービスとしてのtwitterが終焉してもおかしくない状況が続いています。note初投稿がLanding page的な内容なのも妙な話ですが、Google Sitesやぺらい...
Google Earth 開始位置が消えた、消してしまったとき 解決...
船橋駅からは東武野田線で柏に向かいました。野田線は「アーバンパークライン」という愛称がついていますが、自分はこの呼び名に馴染みがあまりなく、「野田線」といった方がすっきりします。船橋駅〜柏駅間は、...
スタート地点に立ちました。ここから断続的ではありますが、6月5日に新大村駅でゴールするまで、この切符と共に旅を続けます。楽しみや期待よりも、緊張の方が大きい旅はいつぶりでしょうか。恐らく人生でもう二...
JR東日本の首都圏本部は、185系特急型電車の貸切列車に乗る日帰りツアー「上野運輸区乗務員・駅社員と行く185系回送ルートの旅」を企画した。5月14日に実施する。 上野駅を10時55分頃に発車。同駅から回送列車が...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |