2023年4月18日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全497件
「自宅から徒歩10分弱の踏切」(詳細は前投稿をご覧ください…
神戸ストラットAmazon(アマゾン)200円コカコーラ スプライト 350mlペットボトル×24本入Amazon(アマゾン)3,110〜3,246円商店街を進み、阪神の西元町駅前を通過。ここまで来ると少し場末感が漂ってくる。そして...
マイクロエースから発売されました名鉄キハ8500系 特急北アルプス 中間車連結 3両セットの入線記です。KATOのキハ85と連結させたい・・・
JR四国 予讃線 「高野川駅」今日も「たかのがわ」ではなく、「こうやかわ」でもなく「こうのかわ」と読みます。昔、学校で習った言い方で言うと、「重箱読み」になるでしょうか。予讃線は予讃線でも「愛ある...
JR四国 予讃線 「高野川駅」今日も「たかのがわ」ではなく、「こうやかわ」でもなく「こうのかわ」と読みます。昔、学校で習った言い方で言うと、「重箱読み」になるでしょうか。予讃線は予讃線でも「愛ある...
撮影 釜石線 SL銀河
撮影 釜石線 SL銀河
武蔵小杉にて。相鉄21000系急行海老名行西高島平始発です。
2023年4月18日に、新101系1251F「近江鉄道色」に『ウォーキング&ハイキング』 のヘッドマークが取り付けられて運転されていることが確認されています。
2022年大晦日、「新春おでかけ京阪奈1dayパス」の使用を中断し大和西大寺駅前からバス乗り納め…やってきたのは残り4台となった奈良交通の三扉車のうちの1台、579号車。奈良競輪無料送迎バスです。定刻の10時20分...
特急電車にはお金を掛けて斬新な車両を登場させている近鉄ですが、一般車両は鋼鉄製のレトロな車両がまだまだ元気に走っております。2000系 普通 1978年登場2800系 普通 1972年登場1620系 急行 1994年登場2...
前と同じ、橋の近くで。新しくカメラを新調し、撮影してみましたが、良い感じ。練習無しで撮影でしたので、緊張しましたね汗南紀4号を撮影。今回は2両でした。曇り空で何ともな感じですが、記録記録と。。 このあ...
季節は桜から新緑へ変わるころ鉄橋を渡る蒸気機関車ながーい汽笛を鳴らしてくれたおかげで白い蒸気がなびきました。撮影 釜石線 SL銀河
この画像の駅名は次のどれでしょう?A.東鷲宮B.姫宮C.雀宮 この記...
前作とは同じ場所ですが違う桜の木と撮影この頃は本格的に雨が降り始めて河童も少し染み始めてきましたまずは少し広角で桜の花にピントを合わせて撮影次はアップ気味にして車両にピントを合わせて撮影過去の画像...
朝日が昇りだいぶ明るくなった頃、こちらは北陸地方の玄関口とも言える敦賀駅です。北陸本線の特急が数多く停車し、来年には北陸新幹線の終着駅になります。今回乗車するのは、敦賀から若狭湾沿いを走り東舞鶴ま...
4/9の朝に、唐崎のホーム山科寄りで湖西線の近江今津方面行列車を撮影しました。撮影数は4枚です。〇683系4000番台B37他12両編成 特急サンダーバード1号 金沢行金沢行はあと1年足らずでなくなります。〇223系600...
2023年4月18日に、チキ5500形3両が、EF210-114の牽引で、広島車両所を出場し回送されました。向日町溶接技術管理室宛工臨(旧向日町FB溶接工臨)で使われるチキとなります。
11号車先頭車(東京方)17号車(山形方)LED表示ホームと車両の空間山形新幹線新型E8系(G1編成)は東北新幹線仙台~盛岡間で高速走行試験中です。室内は窓が全部閉められていたので確認はできませんでした。撮影日...
ネット情報によりますとこのUT11Aタンクは新製時は銀色だったとのことです。錆水で徐々に変色したのか、ある時期に塗装されたのかは謎です...。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |