鉄道コム

2023年6月3日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全535件

  • 今日は225系L5編成が湖西線新快速の運用を代走していたので撮影してきました湖西線区間での新快速運用の代走は今回が初となります湖西線での営業運転は3回目で今回の代走で普通・快速・新快速と全種別に入ったこ...

  • 115系変顔 水鏡ねらい

    • 2023年6月3日(土)

    ふたたび伯備線です。381系ばかりクローズアップしましたのでこのあたりで115系を取り上げます。伯備線北部はワンマン運転対応のG編成が主流で米子方先頭車は中間車改造の変顔クモハとなります。821M 現着して最...

    kuhane_581さんのブログ

  • こんにちは!今回は夏の臨時列車に関する記事を書いていきます。夏の臨時列車の発表からしばらくが経ちましたが、人通り目を通したでしょうか?このブログでも目玉となる185系の運用や、E657系の東海道線入線など...

  • 2023年6月3日、武蔵丘車両検修場にて「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」 が開催されました。 これは通常見ることができない検査風景を「検修場のお仕事」の実演展示が行われました。なお、今回も完...

    2nd-trainさんのブログ

  • SN総合車両所です。当車両所では広島地区で活躍した国鉄型電車を昔から収集・製作していますが、C編成の中で製作していなかった広セキC-14編成がマイクロエースから発売されたため導入していました。入線時の記事...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 車庫の中。駅側に3000Aが2本、奥側に3000R、3000V、4000が整列していました。お別れ会ですかねぇ。第67編成はいつ来るのか。

  • DSC04792

    稲沢発DD200けん引本線貨物

    • 2023年6月3日(土)

    台風2号の影響で、今朝は紀勢本線のダイヤが乱れているという事から、きっと特急南紀は走っていないだろうと思い、以前から撮影しようと思いつつ、なかなか撮影が出来ておらず、先週ようやく撮影したDD200けん引2...

  • 国鉄時代の1985(昭和60)年にデビューした205系。山手線を皮切りにJR移行後も増備が続きました。京浜東北・根岸線には89年と90年に10両編成計6本投入され、約6年間親しまれました。京浜東北線の205系。山手線...

    れきてつさんのブログ

  • 2023年6月3日に、185系6両編成を使用した臨時特急「谷川岳もぐら・ループ」が大宮〜越後湯沢間(往復)で運転されます。座席は、全車指定席です。停車駅は、大宮・熊谷・高崎・湯檜曽・土合・越後湯沢です。4日、17...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/2b3f6894307ba4bbdb4f0ca433dc9b2b.jpg

    8500ドアと窓

    • 2023年6月3日(土)

    8500の二種類のドアとテーパー窓枠を軽量車に当てると作った本人、ドアレールどちらもいいねえ。靴ずり加えると文句なしです。テーパー窓枠は試作品です。ドアと窓、すべてはめ込みガラス化により廉価キットの相...

  • アステ川西にある、ちから餅うどん✨うどんと餅 モチモチして旨い

  • 6月3日 今日は近鉄ネタが二つあったので撮影してきました。「あおぞらⅡ」団臨と「とばしまメモリー•お魚図鑑」送り込みを撮影して大阪上本町駅に移動しました。6月3日•4日の2日間大阪上本町駅で三重県の特産品な...

    w7さんのブログ

  • 2023年6月3日(土)に、特急「スペーシア八王子きぬ」が、八王子〜鬼怒川温泉間で運転されました。復路は6月4日(日)に運転される予定です。使用車両は100系108Fでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • この橋や踏切も

    • 2023年6月3日(土)

    この付近も高架工事が着工しました。今は下準備の真っ最中といったところでしょうか。通勤区間だけに日々の変化には気を付けているつもりですが、見落としていることもあるでしょう。北品川駅にあった保線車両用...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/12/monncyan-36/29/33/j/o3000200015293397743.jpg

    ぶらり鉄旅 麦から稲作へ

    • 2023年6月3日(土)

    皆さんこんにちは今日の天気は快晴 近所の田んぼでは 田植え作業が多くみられます昨日の雨 当地方ではそんなに降りませんでしたが関東・近畿地方ではかなりの雨量と被害 新幹線も止まったとか雨は必要ですが...

  •  商店たち。 2023.01.28 下妻 1月28日(土),下妻・水海道散策へ。一日乗車券を購入し,守谷から関東鉄道で北上。 水海道で乗り換え。復刻カラー。 水海道はまた後程散策する。 下妻駅。 西へ。風が強い。思い...

  • 山形駅に戻り、ホームへ左沢(あてらざわ)線のキハ101が留置されています。こちらの車輌はラッピング花火大会のラッピング車両でした。キハ101は左沢線の混雑に対応するためにロングシート2両ひと単位で、最大...

  • DSC_7281

    ピエトロ。

    • 2023年6月3日(土)

    今回のお昼ごはんはまたまた会社から貰った「ピエトロ」さんの「おうちパスタ」でちゃちゃっと作ります~麺をゆでて混ぜるだけ具無しのパスタ、5分ほどで出来上がり~~~ピエトロさんなので間違いない美味しさ...

  • 2023年6月3日に「西武・電車フェスタ 2023 in 武蔵丘車両検修場」の開催に合わせて「特急レッドアロー号で行く!親子で西武・電車フェスタ直通ツアー」の臨時列車が運行されました。貸切列車(10000系特急 「レッド...

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さん こんにちは!昨日の大雨で、本日は大和路線は始発からJR難波から柏原までの運転でしたが、昼頃から、柏原から加茂まで運転されるようになりました。大和路快速の運転を開始されます。今日は、9時から...

2023年6月3日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ