鉄道コム

2023年6月4日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全562件

  • 毎度!おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は、もう定期巡回の域に入ってきた?今日の夕方に見に来た時は、こんな並びで・・・ピット内には、1357Fですかな?そして、「試運転」幕で塗装ラインに入っている、ウルト...

  • 昨日川越へ行く時、メトロ24時間券で和光市へ行った。スロースタートだったので、14時頃まで使える。最初は日比谷線で三ノ輪へ。三ノ輪橋駅で、残った薔薇と組み合わせて都電を撮影。今日はお祭りが開催されてい...

  • 2023年6月4日(日)相鉄線・東急線相互直通運転開始されてから2か月半あまり沿線も落ち着いてきました。ずっと前から直通運転が行われていたやふな感じさえあります。相鉄線急行電車が休止されましたが、...

    チャーリーKさんのブログ

  • 5/21分(2023年味スタ臨4)

    • 2023年6月4日(日)

    こんばんは。5月21日分です。タイトルの通りですw2日連続で味スタ臨の撮影に行ってきました。では今日の100枚以上行ってみましょう。まずは武蔵境へ。F6061。いきなり関係ない車両登場しますwA356。側面表示。...

  • 6月2日付けで、JR東日本、PSMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4社連名での告知があり、世界的な半導体不足の影響により、「Suica」、「PASMO」の製造に必要なICチップの入手が困難になっているため、...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 6月2日付けで、JR東日本、PSMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4社連名での告知があり、世界的な半導体不足の影響により、「Suica」、「PASMO」の製造に必要なICチップの入手が困難になっているため、...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 車両:JR四国 2700系気動車 2705備考:特急うずしお#徳島#徳島市#徳島県#徳島駅#JR四国#2700系#2705#特急うずしお#鉄道#鉄道写真

  • ペーパーストラクチャーのシリーズにある「かんたん高層ビル4」を組み立ているとある疑問が出た。「ひょっとしたらまだ高層化できるのではないか」と思い実際に組み立てて検証を行った。まずは高さを2倍にしてみ...

  • DSC_5182-f

    上田バス

    • 2023年6月4日(日)

    上田バスは、長野県上田市に本社を置くバス事業者です。上田交通グループのバス事業者として、1987年に上電観光バスという社名で設立されました。中型貸切バス事業を始め、大型貸切バス、乗合バス事業を順次上田...

  • 鉄道模型の本を片手に好きな音楽を聴いて酒を呑みながらふと思う。「私の心はトタン屋根。変わらないのを見ておくれ。(中島らもさん)」好きなモノに思いを寄せて時間を費やして歳をとる。ただ、人生の折返しを越...

  • 1998年12月日不明 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1685883641249-QK8crEvPYr.jpg

    駅 No.34

    • 2023年6月4日(日)

    続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/21/2takesan/82/48/j/o4986332415294128283.jpg

    横浜市営地下鉄 甲種輸送

    • 2023年6月4日(日)

    横浜市営地下鉄甲種の撮影でしたが直前に回送列車にかぶり撃沈!かぶり直前をトリミングで8862レ 遅延EF65 2065+ 10081F中間車+4671Fバックショット以上です。ご覧いただきありがとうございます。

    takeさんさんのブログ

  • IMG_3234

    国鉄201系まだまだ元気!

    • 2023年6月4日(日)

    こんにちは、あっちゃんです。この間、JR難波へ行ったところ、まだまだ国鉄201系が走っており、嬉しくなりました。引退間近と言いますが、ぜんぜん古さを感じない内外装であり、心のこもった車輌整備が感じられま...

  • <日付:2023/4/18:20230418>相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。(説明用写真は撮影順と異な...

  • まずはブルーライン、Aが来無さそうなので適当に待っているとフルカラーLED化更新を受けたNが来ました、フルカラーでも英字無し小型表示を保つとは思ってもいなかった。鶴見たまには205系に乗りたいと思い鶴見...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/758185954fe901c6abcbc012f2f1d71b.jpg

    今日も増水中

    • 2023年6月4日(日)

    今朝はすっきり晴れるかと思ったら意外に雲も多く、ちょっと撮りづらい感じあれこれ迷っているうちに、貨物2本と修学旅行臨の回送を撮り損ねました。まだちょっとダイヤも乱れているようで、いつも来ない時間に...

  • 相鉄線との直通運転開始で大きく変わった東急東横線。実はこれまでにも大きな変化がありました。ここ20年での大きな変化の1つは、みなとみらい線との直通運転開始でしょう。 かつて東急東横線は、渋谷と桜木町を...

  • 梅雨入り前の晴れ間となった、本日の川崎界隈。私は朝から都内へ所用でお出かけしていたのですが、午後からフリーになったので撮り鉄に勤しむことにしました。 本日のお目当てはこちら。京王電鉄で現在掲出中の「...

  • 夜深まるとき、駅で(12)

    • 2023年6月4日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

2023年6月4日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ