2023年7月23日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全546件
撮影時所属:関東自動車 東野平出営業所車両型式:三菱ふそう PDG-AR820GAN(中型 ワンステップ MT車)年式:2009年車番:宇都宮200か1092撮影:宇都宮駅西口バス停付近(2019年10月21日)備考:元 東野交通東野交通引継のA...
音鉄のワタシは「デ派」(モ派ともいう)静音を好む方は「サ派」なんちゃって。今日もデハを探して乗りこむ私です。『京急1500 VVVF化車の音を楽しむ』ギューンと2回再加速する1500形走行音をお楽しみください(^^...
大阪からの夜行急行銀河が、東京駅神田方の引き上げ線で機回し後、品川客車区への回送のため、11番線に入っていくシーンです。宮原区のEF58以下、宮原客車区の10系寝台車で構成されていますが、上り方(東京方)...
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は初日の7月10日・月曜日分です。撮り鉄の旅の最初の路線は富良野線。今年の春から新しい車両H100形「DECMO」が走り始めましたので撮り直しです!?ま...
今回の画像は、鹿児島市交通局の1427です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、北営業所に所属しているようです。撮影時は交通局北営業所前始...
20104F @新丸子意外とまとまってやってくる機会も多く相鉄車を東急線内で効率よく撮りたければ、良いタイミングといえそうです。
[ CFL(ルクセンブルク国鉄) 2000形 ]2000形は1990年に登場した交流用電車です。フランス国鉄のZ11500形をベースにした電車でフランコレールなどで2両編成22本が製造されました。座席は2+2の固定クロスシートで...
高知県は高知市北本町2丁目9(旧:高知市江の口字新田)にある、とさでん交通の高知駅前停留場。JR四国土讃線の高知駅に併設された路面電車乗り場です。高知駅は繁華街から微妙に離れた場所にあり、南口には休憩...
登録番号:土浦200か1397 型式:QPG-LV234L3 年式:2014年 所属:北方営業所
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。本日からは、群馬県の上信電鉄と埼玉県の埼玉新都市交通ニューシャトルの乗り潰し旅をお送りします。本日は、スタート地点の高崎まで行きます。当ブログをご利用され...
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その102です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...
今夜は一ヶ月ほど前に撮影したアップし忘れをご覧頂きます。6月27日は仙石配給を撮っていたことは過去の記事で書いておりますが、非電化区間でも狙っていたので見て頂ければと思います。 ED75牽引の区間でも陽が...
日時: 2024年1月31日 終日 トミックスからJR 225-100系近郊電車増結セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年1月 】発売予定 JR 225系100番代 近郊電車 ・225系は2010年に登場した近郊形電...
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 JR西日本の国鉄型近郊型車両の一部は車体、車内更新が行われ新車同然の外装内装に更新された車両があります。 ...
1993年月日不明 函館本線 小樽~塩谷(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
マイクロエースのユウユウサロン岡山です。晩年を再現したリニューアル品です。こちらも先日のフェス戦利品。登場時塗装もあり迷いましたが、このド派手塗装のほうが運用期間が長いためこちらにしました。意外と...
2023年7月23日に、勝田車両センター所属のE531系K423編成[赤電塗装]が、仙台車両センターで開催された撮影会を終えて返却回送されました。
東武の6050系は特別な電車でした。都市圏の大手私鉄電車は、だいたい4扉の通勤電車と、派手で特徴的な特急電車という感じなのですが、6050系だけは明らかに近郊型、急行型の香りがするのです。これが通勤電車に混...
阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月23日分)。 今週は京都線が大変でしたね。それと、能勢電鉄のティラミスが正雀に来たようです。 留置状況(2023年7月23日 午前) 奥から、8004F(見えない)・601 [&...
★<31736>JR北海道キハ54形(500番代・旭川車)(動力付き)★<31737>JR北海道キハ54形(500番代・旭川車)(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場した国鉄キ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |