2023年7月27日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全455件
昨日紹介した下って行った送り込み回送の本運転を撮影本運転もまるで回送の様にお客様はほとんどなく空気を運んでいました上って来るまで少しの時間でしたが山頂に少し雲が出始めてきてこの後のすぐに富士山は雲...
2023年7月27日に、クモヤ145-1003+クモヤ145-1009が向日町(操)から大阪経由で吹田に返却されました。往路で宮原(操)を経由したため方向を戻す目的で大阪を経由しました。
いさみやのマルチプライマーグレー→クレオスサフ1200の順に吹きました。GM小田島ロイヤルブルーは、ワタシの福鉄色。これを塗ったら、クレオス#44タンを塗る前にトレジャー汎用手すりの1ミリを植えておきます。手...
683系4000番台は9両固定編成とすることで着席定員の増加に貢献しています。両端の先頭車は貫通型構造で非貫通先頭車は存在しません。ただし画像のように1号車の扉部は準備工事のみで開く事は出来ません。普通車は...
社(やしろ)地区を歩く 3 岡山県真庭市の社(やしろ)地区に来ています 横見神社社の式内八社のひとつです 平安時代、醍醐天皇の命によって編纂された「延喜式」に記載された重要な神社は「式内社」と呼ばれま...
出発地点は群馬県の相老駅。相老駅の待合室。趣がある。続きをみる
本日の写真です。常磐線の赤電とフレッシュひたち黄(復活色)を撮影しに行ったところ撮影できた写真です。山手線の試運転が、浜松町方面から京浜東北線の線路でやってきました。常磐線の赤電の後追いと一緒に撮れ...
神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根登山鉄道大平台駅のスタンプです。
これは旧ブログから移設し、文章を付けた記事です。2022年8月。吉原駅にやってきました。東海道本線からかなり離れていて、更に駅舎はかなり古いです。この日は酷い大雨。とりあえず終点の岳南江尾まで向かおうか...
07月27日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA06FJ パープルH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡)...
山梨県の恩賜林御下賜100周年記念行事にともない運航されたE655系続きをみる
今夜は宗谷本線和寒のC55です。和寒は塩狩峠を控えており補機が常駐していました。名寄でC55同士の交換を見た後急行に乗って和寒におります。そこで旭川行きのC55を待ち受けるというわけです。まずはモ...
智頭急行の桃鉄印を購入後、 若桜鉄道の桃鉄印を購入するため、若桜へ向かいます。 智頭急行 上郡 → 郡家 上郡から鳥取行きに乗車し、若桜鉄道との乗換え駅である、郡家へ向かいます。 今回も以前、若桜鉄道のコ...
《愛ある伊予灘線》の愛称ある予讃線の海ルートを経由する松山行きに乗車して良い車窓を楽しませてもらいました。終点の松山まで乗車するのですが、途中にある松山運転所脇を通過するのにキハ54《すまいるえき...
《愛ある伊予灘線》の愛称ある予讃線の海ルートを経由する松山行きに乗車して良い車窓を楽しませてもらいました。終点の松山まで乗車するのですが、途中にある松山運転所脇を通過するのにキハ54《すまいるえき...
こんばんは相鉄東急新横浜駅の2,3番線は同一の線路となっており、基本的に東急目黒線からの折り返し列車で使用されています。この時の2番線は降車用、相鉄側の折り返し列車は全て4番線を使用するため2番線発の列...
半田市中部に位置する駅で、小さい駅ではありますが駅周辺はホームセンターやスーパーなどが多く立地しており賑わいを見せています。1990年代は当駅から常滑方面に分岐して中部国際空港方面までを結ぶ新線の計画...
京成電鉄押上線四ツ木駅1番線に進入しようとする都営5500形5522Fによる普通押上行き17Tです。京成押上線の上り方面列車はほとんど都営浅草線へ直通運転しますが、2022年11月ダイヤ改正以降、早朝夜間に平日11本、...
京成3000形の快速西馬込行きです。成田空港から京成本線・京成押上線を経由し、都営浅草線に直通運転をします。成田空港からの停車駅は、京成津田沼までの各駅と、船橋競馬場、京成船橋、東中山、京成八幡、京成...
この踏切跡も機器箱が残っていました。 機器箱に書かれていた踏切名が残っていたためここが向小森踏切だったことが分かります。 さらに工場方向に進みます。 廃線跡の両側に機器箱が残っていました。 振り返...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |