2023年9月13日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全470件
本日、JR北海道が千歳線 上野幌~北広島間に新設される予定の新駅について一部見直しを行い、計画を策定したと発表しました。新駅の位置まず新駅の位置ですが、北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィ...
「【Nゲージ新製品】KATO 2024.1-2月の新製品は「C56 160」と「12系客車」をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を作成しましたいつものタイトルの件ですポスターは2枚...
今回は2023年9月9日時折冷たい雨の降る 柳瀬川橋梁 で撮影した"EH500(金太郎)牽引 福山通運&西濃運輸専用貨物"の写真を掲載しますこの日は前日に降った台風による 大雨の影響で 多くの貨物列...
★<1-613>(HO)キハ82 900AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ81系の改良型として、1961年に登場した国鉄キハ82系。編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、先頭車のキハ82形は前面...
今回は2023年9月9日時折冷たい雨の降る 柳瀬川橋梁 で撮影した"EH500(金太郎)牽引 福山通運&西濃運輸専用貨物"の写真を掲載しますこの日は前日に降った台風による 大雨の影響で 多くの貨物列...
16時45分頃、山陰本線石原駅~福知山駅間で人身事故が発生した為、綾部駅~福知山駅間で運転を見合わせています。運転再開は18時15分頃の予定です。
2024年から後継となるE8系による順次置き換えが予定されており、徐々に注目度の増すE3系L編成「つばさ号」。 2022年にはE3系デビュー当時のシルバーに緑帯の塗色のリバイバル編成も登場しているほか、E8系が真っ...
今日は人間ドックを受けた帰りに朝霞駅ヤードを通ったら、レール削正車が出て来て気持ちよさそうにメンテナンスしてもらっていました。メンテナンスされている方に撮影許可を求めると、快く受けていただきました...
皆さんこんばんは。 甲陽線からの帰りに 西宮北口駅にて。普通梅田行 3058F。 神戸本線で最後になった 運行標識板車の3058Fに遭遇。梅田方に移動。7020Fの普通と並びました。 と ここで7020Fの行き先が3...
Nゲージ細長340㎝x幅65㎝3線レイアウトで 貨物3本編成を 同時に並走させた9月第2回の試験走行動画からの紹介。背面に 島式ホームを配置してからの 貨物3本編成を同じ方向での並走運転をした動画からだ。この...
2023年8月末を以て、相鉄からは8000系の原型顔の車両が運行を終了しました。これにより、8000系は全て灯具移設を行ったことになります。 6月18日に行われた抽選型イベント列車「相鉄線ミステリートレイン Re」で...
中三田駅はコンクリート製の小さな駅舎のみの無人駅です。 ホームは1面2線で列車交換が可能となっています。 駅のそばには三條川が流れています。   待合スペースは小さめです。   無人駅ながら自動...
夏のはじめに行っても紅葉が楽しめて このブログに度々登場する 成田のもみじ山。 いつもは紅葉にピントを合わせて 列車をボカス構図。 今回は紅葉を添えるように風景で 撮ってみました。 う~んなんか違...
長らく別館として営業を続けながらも、超高層ビルへの建て替えに伴う本館の営業終了により、現在は小田急百貨店の新宿店が営業する新宿西口ハルク。建て替え後に小田急百貨店がどうなるのかは不明なものの、ハル...
聖地追分続きをみる
日本で一番低かった山大阪市公営渡船天保山渡船で桜島側から天保山側へとやってきました。天保山渡船の天保山、とはこの近くにある山の名前に由来します。実はこの山、日本一だと言われている山。せっかくなので...
常磐線水戸駅に行って来ました。
4年前の今日はこんなことをしてました!『朝ラッシュの京急撮影+駅名が変わる4駅を軽く訪問 ①鮫洲で朝ラッシュ撮影』※この記事の内容は2019年9月のものです。暑い7、8月はどこにも出かけずにおとなしくしていた...
江ノ電江ノ島駅入り口の十字路から龍口寺の山門までの国道467号線両側に露店が隙間なくずらりと並んでいました。
ケツ打ち
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |