鉄道コム

2023年9月28日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全512件

  • (昭和34年開業)有楽名店街が閉鎖阪神元町駅近くにある有楽名店街が9月30日を以って閉鎖されます。 地下道自体も工事のため、10月11日以降は通行出来なくなります。有楽名店街は昭和34年に開業して...

  • 9/15分(大阪・兵庫行脚)

    • 2023年9月28日(木)

    こんばんは。9月15日分です。タイトルの通り。この日は大阪と兵庫を行脚してきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。武蔵境からT25に乗車。朝陽が反射する。三鷹車セは出庫前の車両が沢山。6時半頃に付い...

  • 2023年9月28日に、高松琴平電気鉄道1200形1205編成(1205-1206)[しあわせこんぴらさんラッピング編成]が、仏生山工場での全般検査完了確認に伴う試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 久々の2日連投です。 昨日の夜、沖縄旅行から帰ってきたことは前回のゆいレールの記事にも書きましたが、羽田に帰り着いてから駐車場に止めてあった車に荷物を積み込む際に胸ポケットに入れていたiPhoneを落とし...

    fmimaaさんのブログ

  • KATO京都駅店特製品 発売日速報2023年9月30日発売キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 2両セット

    横濱模型さんのブログ

  • って トミックスの DE101186号機 +KATOの「ゆとり」フル編成の6両。。。。。。 ノスビューガマけん引のゆとり・・・・・・を。。ゆとりもそうですが東サロ牽引もなかったかと思います。。。。。て...

  • 「姫新線と芸備線の未乗車区間へ!(前編)」の続き新見駅ホームに戻ってきましたワクワクが止まらない(2023年9月)新見 13:02発 備後落合行(乗車時間 1時間26分)布原駅伯備線の駅なのに伯備線の列車は通過...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/20/kuzu2019/b2/b4/j/o0450080015344015823.jpg

    どでかいクレーン

    • 2023年9月28日(木)

    #3936この夏猛暑の折、都内へ行って一日電車乗ってる日があった。電車内は涼しいからね。周りに何もないと言われていた高輪ゲートウェイ駅周辺。再開発事業で建設ラッシュ中。品川~田町間に日本中のクレーン車が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230921/21/chiyodaline6000/77/83/j/o1477110815341063987.jpg

    2023/09/16リカラーはなれ走行会

    • 2023年9月28日(木)

    みなさまどうもこんばんは。しばらくぶりですHatiです。だいぶさぼっちゃってすみませんでしたw勤務サイクルが変わっちゃっていろいろとやりたいこととも重なっていてなかなかかけなかったんですよね・・・。と...

  • IMG_2323

    御茶ノ水行

    • 2023年9月28日(木)

    ▲  2265C  E231系ミツB41編成    2019.3.11209系が消える前あたりから突如として流行り始めた西船橋駅のこの構図。今はもちろん撮れないわけですが、なかなかに面白い場所でした。総武線の行先で一番好きだったの...

  • 2023年9月27日に、御堂筋線用21系21604Fが検査を終え、緑木検車場を出場し四つ橋線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 05高崎線 北本20190817

    北本駅

    • 2023年9月28日(木)

    北本(きたもと)駅 (埼玉県北本市)隣の駅上り → 桶川駅下り → 鴻巣駅大宮起点 16.4km1918年(大正7年)8月、桶川~鴻巣間に本宿信号所開設1922年(大正11年)4月、本宿信号場に格上げ1928年(昭和3年...

  • 機関車乗務員のご好意により運転室に入れていただいた。右上の操作部に号機番号が書かれている。この頃は煙をまき散らす石炭だったのかな?1973年8月 OLYMPUS 35DC(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召した...

    mametsubuさんのブログ

  • JR西日本では、大阪・関西万博の機運をより一層盛り上げるべく、万博開催500日前から、大阪環状線を運行する323系に大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などのデザインをラッピングした列車を運行...

    hanwa0724さんのブログ

  • C86I1174

    お茶の葉と蒸気機関車

    • 2023年9月28日(木)

    福用・大和田

  • 9月上旬に入場した、TOMIXの名鉄8800系”パノラマDX”の8801Fと8803Fが完成したので、お披露目したいと思います。C#8802/岐阜・新鵜沼・佐屋側C#8802C#8851C#8801C#8801/内海・蒲郡側C#8804/岐阜・新鵜沼・佐屋側C#...

    快急奈良さんのブログ

  • 今日は仕事終わって一息つきながら写真の整理したりして帰宅しました。★今日の関心事★静岡市で観測史上最も遅い猛暑日を記録しました。気温35℃。まだ昼間はまだ暑いので熱中症には気をつけましょう。★今日の画...

  • F1日本GPに合わせて運行された、近鉄2800系のラッピング車両です。他の人が撮った写真を見て、これは撮りたい!と思いました。この日はなんとか運用が分かったので駅撮り、それも名古屋駅が良いんじゃないかと思...

  • ちょっと時間が経ってしまったが、先週の土曜日(9月23日・祝)に京都市交通局の竹田車両基地(最寄り駅;竹田)にて地下鉄烏丸線用20系の2023年ローレル賞の授賞式が執り行われた。この賞は「鉄道友の会」が前年...

  • 【31613F-31413F】【11634F+11455F①】【11642F-11438F】【東京メトロ17103F】【31601F-31401F】【9107F】【11032F(VVVF車)①】

2023年9月28日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ