2023年10月17日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全492件
2023年10月1日に撮影した金太郎です2号機 4083レ29号機 4059レ34号機 4088レ40号機 3054レ39号機 3085レ36号機 7066レ13号機 3050レ57号機 858レ81号機 855レ55号機 4089レ15号機 3087レ19号機 3052レ16号機 3058...
2023年8月の撮影です。撮影地は山陽電鉄の山陽須磨駅です。山陽須磨駅で阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインを見かけたので、折角なので各車両撮影しました。望遠レンズをつけていたので、広角での撮影...
6月23日(金)長苗代から普通に乗って八戸へ東北新幹線でまた移動ですこのチケットはとにかく自由席ならば乗り放題なので、大変にお得なのです指定席も6回まで確保可能それで4日間、JR東日本管内で160...
東武鉄道 東武スカイツリーライン メトロ18000系 18110F急行 南栗橋 行き(西新井駅)撮影地10/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキ...
2023年10月16日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2092、コキが19両です。 編成は、EF65 2092+コキ1...
跨線人道橋で、金網の隙間から電車を撮影です。 三鷹駅を発車してくる下り列車。(跨線橋の東側) 武蔵境方向(西側)を向いて上り列車撮影。(この写真はKさんからちょっと貸して頂いたOM-1で撮影) も...
今回は根室本線の廃止予定区間となっている富良野~新得間において、最後の未訪問駅だった下金山駅をアップします。東大の演習林があることから、東大がお金を出して造られたという、いわゆる請願駅の下金山駅。...
銚子電鉄笠上黒生駅で、購入した硬券です。笠上黒生駅から観音ゆき軟券乗車券大人です。軟券に変わってました。笠上黒生駅から観音駅ゆき硬券乗車券小児です。笠上黒生駅から海鹿島駅ゆき硬券乗車券大人です。笠...
JR北海道函館本線中ノ沢駅訪問Part3の紹介です。↑前記事のつづき中ノ沢駅2番線の長万部方面ワンマン乗車口2番線の構内踏切2番線ホームから見た構内踏切と貨車駅舎2番線から構内踏切を渡る1番線ホームと2番線ホー...
かつては名鉄を代表する車両だった「パノラマカー」。その名は名鉄のあらゆる商品に冠せられていたといっても過言ではありませんでした。よく知られるようにパノラマカーには7000系と7500系があり、昔は仲間内で7...
京都丹後鉄道、宮福線を乗り鉄した時に、車窓からの下天津駅の駅名標です。もう、山の中にある駅って感じです。京都丹後鉄道、宮福線は、下天津駅を過ぎた辺りの車窓からの風景画像です。カラオケのおはこは?今...
R5年10月17日 総武線 EF210-134
KATOの3075-4 EF75-1000が入線しました 久しぶりの入線車両です上から拡大で未整備ですが線路上でパーツはナックルカプラーナンバー製造銘板・・・横向きですが日立と東芝ヘッドマークジャンパ線加工を...
おはようございます。この日はD&S列車「ふたつ星4047」を撮影しました。まずは午前便の列車を、長崎本線旧線 東園〜大草間で撮影します。8021D特急ふたつ星4047・長崎行きキハ47-4047+キシ140-4047+キハ147...
ローカル線の中には人の住まない渓谷沿いのルートを取ったものもあり、当初は単に貨物輸送のために勾配の少ないルートを選んだのかなと思っていたが、それらの歴史を調べてみたら、水運を代替する目的で建設され...
みなさんこんにちは。今回は9月10日の撮影分(第二回目)です。キハ283系苗穂車4B 71D「オホーツク1号」 白滝-下白滝(信)
おはようございます。阿賀の里で撮影後は三川に向かいました。今回も三川発車を前から撮りました。今回もいい煙で通過して行きました。10/8磐越西線
みなみ子宝温泉で下車すると、運転士さんからこの券を頂けます。長良川鉄道利用者は300円で入湯可能ですが、私は鮎料理列車に乗車したので、入湯券付きでした。お湯は下呂温泉に似た、トロッ!した良いお湯でした...
昨日(10月16日)、谷村新司さんが10月8日に亡くなられていたことが公表されました。自分が10代の頃、アリスはヒット曲連発の全盛時代で今もレコードを持っていますが、鉄道メインの当ブログでは、「浪漫鉄道(途...
浜岡出張から帰ってくると代休もあり文化の日前後の連休を1週間ほど休んで北海道へ行ってきた。急いで撮っておきたいものもあったし、北海道は特急から専用線まで話題が多かった。 その前に阪急甲陽線にも行き、...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |