2023年10月25日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全522件
昨日 紹介した秋桜とのシーンをチョットポイントを変えて撮影秋の抜ける様な青空がとても綺麗でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグは...
2023年10月25日に、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS04編成が、新潟トランシス出場に伴う公式試運転を新潟地区で実施しました。
こんばんは
ってKATOのDE101592号機です+甲府モデルのチキ5500・・・・・・・・13両てなことで信越本線のロンチキを撮ってちょうど5年ということでDE10+13両連絡しているロンチキを。。なんじゃ...
旧・押水町の中心部に位置します。 (2021年10月2日 訪問) 駅舎(西口) 駅舎(東口) 駅名標 駅舎内(西口)1 駅舎内(西口)2 駅舎内(東口) 駅構内 駅前(西口) 駅前(東口)The post 七尾線 宝達駅 f...
こんにちはまさかの情報をキャッチしました 今週末はみなさんご存知の通り お銀は南海電車祭り(クリックすると鉄道コムで詳細を表示)南海千代田工場で展示となります。
ちょうど午後に時間が取れたので撮影に出れました。カシオペア紀行 盛岡行き 返却回送白石~越河(馬牛沼) 13:04頃おそらくお日様は雲に隠れると予想していたのですが・・・今回は雲に隠れず日が差しました!...
義父は、国鉄の保線区員として長く働いた。大雨や台風の日には家に帰らず、路線の保安と復旧に当たった。冬は北海道の雪深い保線区の応援に出かけ、何日も帰らなかった。 戦争中、少年義勇兵として満州(現中国...
カトー(KATO)さん、2023/10/26出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1317>コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>フレートライナー(トラックとの協同輸送方式)...
10月8日・9日と、近い割に久しぶりに乗った京王電鉄。『秋は鉄道の季節!三連休イベント行脚録』今年も、鉄道の季節がやってきた!って、いつもだって??笑。でも、この時期は各所でイベントが行われる時期。よ...
私はほぼ物心ついたころから鉄道が好きで、それ以来現在に至るまでそれは変わりません。では、そもそも幼い私がなぜ鉄道にハマったか。このことについては、このブログでも以前に書いたことはありますが、もうあ...
22日の続き。勝田から臨時特急に乗って帰ります。どちらかと言うとこっちがメインな気がしますが、前日で窓際の空席があったので買っちゃったので。 臨時特急海浜公園コキア君津号が先の発車。その後に臨時特...
夢空間北斗星の整備の続きです。 当初の予定では室内装飾を行うのは専用車両3両だけにして、汎用車両については室内灯の取り付けと車番インレタ貼りだけにするつもりだったのですが、ボディを外してみてその考え...
駅が位置する敷浪地区の北には、同じ読みの敷波地区があります。 (2021年10月2日 訪問) 駅舎(東口) 駅入口(西口) 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前(東口) 駅前(西口)The post 七尾線 敷浪駅 fi...
10月17日に公開された商標登録の出願情報によると、東武鉄道が商標出願したものに「たのしーと」というものが本日確認されました。【商標登録の出願情報】商標登録の出願情報を見てみると、商標の区分:第39類(輸...
2023年10月25日昼は雲っていた水曜日こんばんは!昨晩も妻を寝かせたあと、布団上で5分調べ事しようとするも、そのままダウンした模様。いつもは北枕だが、南枕で布団から頭が落ちて布団も掛けずにいた事に未明に...
今日はいつもより1本早い列車で出勤!普通3300系と準急7300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20231025記事作成。
旧・鹿西町の中心市街地に位置します。 (2021年10月2日 訪問) 駅舎(北口) 駅入口(南口) 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前(北口) 駅前(南口)The post 七尾線 能登部駅 first appeared on 北柏仮...
JR常磐線の藤代でE657系K2編成フレッシュひたちのリバイバルカラー(イエロージョンキル)を撮影しましたのでご覧ください。【藤 代】E657系 K2編成フレッシュひたちリバイバルカラー黄(イエロージョンキ...
10月25日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA03FJ ピンクJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡) ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |