鉄道コム

2023年12月10日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全571件

  • 今週末のゲート前掲題の通り、今週は大変化のマンガライ駅ですが、まずはゲート前から。12月の全検(P48)入場編成の6117Fは完全に取り込まれたようで姿は見えません。ゲート前には205系M2編成がぽつんと1編成だけ...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 国営ひたち海浜公園を沿線に持つ、ひたちなか海浜鉄道の利用促進策を探ります昨日の拙「臨時特急『冬を満喫!海浜公園号』高崎-勝田の両毛・水戸線経由を考える」の関連編です。「冬を満喫!海浜公園号」をはじ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231207/00/momo1945815/5c/5a/j/o3264492815373819124.jpg

    三木鉄道跡ピクニック 2

    • 2023年12月10日(日)

    15分ほどでJR厄神駅前ロータリーに到着。JR厄神駅。駅近くには店は無く、自販機くらいでした。水筒は持って来ていますが、途中で空になると思うので自販機で補給しました。駅前に取り残されたように崩れかけの廃...

  • 続きです。5500系【タイガース号】(武庫川線)が入換えしている様です5820系【シリーズ21】(近鉄)。近鉄は、形式が沼wなので、車番を撮る様にしています8000系。反射して、【阪神タイガース日本一記念】副標が...

    そらいろさんのブログ

  • FullSizeRender

    天賞堂 EB10をレストアする 7

    • 2023年12月10日(日)

    メッキ仕上げのパンタグラフです。いつもならそのままか黒塗装するかですが…今回はイタズラ半分でシルバー塗装してみました。塗料はMr.カラー スーパーメタリック2シリーズのスーパーステンレス2で、2年前の2021...

  • 12月8日金曜日。阪急大阪梅田駅で夜間撮影しました。21時30分過ぎに駅に着いて神戸線から撮影しました。8号線に大阪梅田発21時41分の普通神戸三宮行きが8001F8連で停車してました。 9号線には大阪梅田発21時48分...

    express22さんのブログ

  • 2023.12.8 4623D-4663D(キハ40-1716+キハ40-1747)・4658D(キハ40-1749+キハ40-1779)昨日から泊りで出掛けているので予約投稿です。一昨日の記事なので情報としては古くなってしまいました。2日間送り込みを...

  • 今日(12月10日)は、小田急50000形(VSE)のラストランの日ですね。午後には新宿まで来るようなのでお別れに行こうかなとも思いましたが、激パ必至でまともな写真は撮れそうもないですし、景色の良さそうな所は...

    sl-10さんのブログ

  • 12月7日、西武40000系の今年度新造車・40164Fによる地下鉄直通試運転(ATO精度確認)が小手指~新木場間1往復行われました。今回編成写真の撮影は往路のみで、復路は方向幕を中心に細部を撮影しました。40000系LONG...

  • 現在でもこの異形式連結した編成は見れます。7000系はLED幕に更新されましたが、この組み合わせの編成はそれ以外は変化はありませんね。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブ...

    m1022000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/07/dinopapa/6e/a2/j/o0600080015375050096.jpg

    隣り合った2つの鉄道写真展

    • 2023年12月10日(日)

    池袋駅から徒歩約3分、「ギャラリー路草」で開かれている2つの鉄道写真展に行ってきました。まずは「白門鉄道会写真展」。中央大学鉄道研究会創立60周年を記念し、同会OBの集まり「白門鉄道会」により企画されま...

  • IMG_9725_202312100722033bc.jpg

    試運転線隣にラッセルDE15-1509

    • 2023年12月10日(日)

    こんばんは12月10日 晴れ 気温0℃12月に入って暖かい日が続いていましたが、ようやく冬らしい寒さがきましたね。寒さに負けず冬を楽しみたいと思います。2D 北斗2号 回送923D 出区923D 札幌駅へ向かって回送...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/8c2cdee447de087b97390c334ac0f680.jpg

    ふれあい

    • 2023年12月10日(日)

    秋が終わりに近づき、冬を迎えるその間でトロッコ列車奥出雲おろち号のラストラン。そのために、島根の山間部にある木次線には多くの人が集まった。人が多く集まると、有名な場所でなくても景色が一変して、一つ...

  • 2023年9月10日 9040M 新宿さざなみ送り込み回送

    お堀端を走る

    • 2023年12月10日(日)

    最近は遠征で路面電車の撮影をする以外は、休日は家でダラダラ過ごすことが多く、終焉近づく255系の撮影もほとんどしていないです。だいぶ前の9月の撮影より。このころはまだ残暑厳しく夏の風景の名残がありまし...

    熊猫さんのブログ

  • 最近はTNカプラーを崩壊させてしまったものの、TOMIXさんのキハ100形をメンテしましたT車がM車のコピーではないので転がる設計です車軸と軸受けも磨きますM車は車輪と床下の集電板を磨きます専用室内灯が標準装備...

    のたねさんのブログ

  • DSC_0331

    最近のパンダくろしお(2023/9~12)

    • 2023年12月10日(日)

    最近のパンダくろしおです

  • 根雨黒 やくも 国鉄色

    やくも 根雨~黒坂

    • 2023年12月10日(日)

    のどかで素敵な景色が続く根雨から黒坂無難に編成写真を収めるならうってつけの場所お目当ての国鉄色と11月から加わった緑のやくも狙いでご当地へ岡山側が変顔(貫通扉)だったか...やむなし当初の予定を変更、...

  • 黒部峡谷鉄道の紅葉風景、宇奈月ダム横から再び新山彦橋を渡るトロッコ列車を撮ります!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/07/tett169/4b/c7/j/o0678045915375050323.jpg

    懐かしリーズ vol.2915

    • 2023年12月10日(日)

    あまり見た記憶がない高崎線を行くDE10単機。熊谷ターミナルへ行くのか大宮入場か、はたまた八高線に入っていったのか・・?新町~倉賀野 1979

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/07/amoragio2115/a6/ff/j/o1080081015375049991.jpg

    夢の旅路のその先へ(その22)

    • 2023年12月10日(日)

    津軽三味線の生演奏が続く中をJR東日本五能線の快速「リゾートしらかみ1号」(橅編成)は陸奥森田駅を発車した。 車窓を流れる風景を三味の音に耳を傾けつつ眺めていると、今回の旅の終わりが近づいてきている...

2023年12月10日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ