鉄道コム

2023年12月12日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全493件

  • 先日投稿した記事です。 『国鉄形の引退で地方鉄道の活力は落ちた?』こじつけが過ぎるというお

    HEROさんのブログ

  • 小春日和の配給輸送

    • 2023年12月12日(火)

    先週恒例のE131系の配給がありましたが、定番牽引機のロクヨンが不足しているせいかまたもやハチイチが担当しました。今までずっと高崎線内のお手軽撮影を続けてきたので、何とかの一つ覚えにならないように...

  • 31.  5008&3904  井口②231105

    広電井口電停界隈で狙ってみた

    • 2023年12月12日(火)

    おはようございます。昨日は終日イマイチな天気でした。でわ、今朝も11月5日のカットからUpします。ここは広電とJRの両方が狙える場所です。どちらかと言うとJRは架線がかかるので避けたいのですが広電と両立でき...

  • 12月9日、西武多摩湖線で活躍する9000系9108Fが西武園線で営業運転を行いました。この日の西武園線、午前中は2000系2517Fでしたが、その後9000系9108Fへと車両交換しました。まさか9000系が西武園線運用に就くと...

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。  12月11日(月)、秋葉原のホビーランドぽちにおいてバスコレクション、三菱ふそうエアロキングコレクション、奈良交...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 長野電鉄まとめ

    • 2023年12月12日(火)

    『長野電鉄【長野−湯田中】特急ゆけむりに乗車』長野駅ですここまでは車で来ました夫とは一旦お別れして、長野駅から子供らと3人で電車旅です行き先は、湯田中温泉♨なのでJRを通り過ぎ、しなの鉄道を通り過ぎ...

  • 妙見の森フリーパスの旅Part11の紹介です。↑前記事のつづき妙見の森リフトふれあい広場駅前に、廃線となったシグナス森林鉄道の軌道敷きが残ってるので、廃線跡探訪します。ここはベガ駅跡です。ベガ駅跡の説明板...

    レッドボーイさんのブログ

  • この現場でのラストカットは緑やくもこの時期は緑やくも編成にゆったりやくも2両を組み込むという編成山陽本線 庭瀬~中庄この頃になると太陽がハッキリ見えて露出全開でした岡山訓練でこの光線が欲しかった・・...

  • 2023年12月11日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2066、コキが19両です。 編成は、EF65 2066+コキ1...

    kd55-101さんのブログ

  • 現在、日本でトロリーバスが運行されているのは、立山黒部アルペンルートの一角をなす立山黒部貫光の室堂と大観峰との間を結ぶ路線です。 そのトロリーバスの廃止が表明されたのは今年(2023年)5月のことで、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/5815bace10075333c8158928673d04f6.jpg

    磐越西線遠征(8)

    • 2023年12月12日(火)

    昼食は二日連続でやまと路さんへ... 昼食中は曇り時々雨だったので、下り一発目を何処にするか...往路で撮影したS字カーブの反対側辺りまで見に行きましたが、お天気は回復してきて青空も見え、陽射しも...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 小前田のイチョウにお邪魔したのは何年ぶりでしょう。なんか、同じイチョウの木なのにすごく鬱蒼と茂った感じになっていてこれは除草など、お手入れが数年以上されていない模様。もっと人がいるか と思った現場が...

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第60回目は、JR東日本が企画・運行された、中央本線開業、もしくは駅の開業周年記念の臨時列車を取り上げたいと思います...

  • 先日運行を終了した、木次線の奥出雲おろち号。運行終了2日前に撮影してきましたので、少し載せておきます。撮影したのは木次発備後落合行きの便。1枚目は出雲八代~出雲三成駅間で撮影。備後落合行きは機関車の...

  • 2200 20230116 342・2209 木曽川堤-黒田

    冬空

    • 2023年12月12日(火)

    晴れた冬空のもと空港へ向かう特急が疾走して行きました。2023年1月16日撮影 342列車・2209 木曽川堤-黒田

  • ↓ 中根駅に戻ると、勝田駅からの列車を同駅で私と一緒に降りた団体さんも、ちょうど戻って来ました。駅近くの古墳へのハイキングを楽しんで、勝田方向へ戻るようでした。私は団体さんとは反対の阿字ヶ浦駅行きに...

  • Vol.6の続き 岳南富士岡駅のそばに併設されているがくてつ機関車ひろば。 ここには岳南で走っていた機関車たちが保存されています。   ED403を始めギュッと詰め込まれて並んでいます。 本体の大きさと比べて...

    munekiさんのブログ

  • 20231119 8560R1bs

    [2023/11/19] 江ノ電305編成ほか

    • 2023年12月12日(火)

    みなさんこんにちは。今回は11月19日の撮影分(第一回目)です。江ノ電305F+1001F 274 稲村ヶ崎-七里ヶ浜

    ふなふわさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Yo-kan...

  • 上毛電鉄の大胡車庫に来年2月に運用開始予定の東京メトロ03系が到着したそうですね。昨日(12月11日)は、同社社長や前橋市長が出席され歓迎式が開催されたとのことです。800形として3編成6両が導入されるとのこ...

    Series181さんのブログ

2023年12月12日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ