2023年12月25日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全492件
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:08 住之江公園着12月25日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普...
祖父が神田駅で貰ってきてくれたカードです。特急かっこいいです。神田のカレー、美味しそうです♪
ケツ打ちこの日のこちらの場所は、ラストです。
2023年12月23日に、苗穂工場内のC62-3の展示線の屋根が延長されていることが確認されています。旭川運転所で留置されていて2022年に陸送されてきた旧型客車も含めて展示できそうな長さがあり今後の動向が注目され...
名鉄名古屋本線呼続駅構内で発生した人身事故の為、鳴海駅~神宮前駅間電車運転を見合わせています。運転再開は10時頃の予定です。
大宮駅でもらったカードです。3つの車両が並んでいるのがかっこいいです。
2023年12月24日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC605編成が、DE10-1150により網干総合車両所宮原支所構内にて入換をしている姿が確認されています。
新宿駅のカードらしいです。2つの写真が同じカードに入っているのは、なかなか珍しいと思います。
安く取れた航空券で北九州空港に降りた。昨年は山口に行ったものの、下関まで行けなかった。まずは下関に向かった。朽網(くさみ)駅に入線する813形小倉手前にJR九州の小倉工場があった。かなり大きな施設で...
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 12月24日(日)、鶴見線でE131系1000番台の営業運転が始まりました。私は早速このE131系1000番台に乗るために夕方、...
賢島6時13分発TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 30000系ビスタEX 新塗装・喫煙室付 セット 98463 鉄道模型 電車楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}グリーンマックス Nゲージ 近鉄12600系 (新塗装)基本4両編成セット (動力...
2020系のトップナンバーである2121F、製造は2017年なので登場からは6年が既に経過しています。(撮影日:22.5.20) おはようございます。 もう間もなく田園都市線から8500系が引退して1年が経過しようとしていま...
※引用させて頂きます【1日フリー硬券切符も販売!】12月23日(土)13時~17時、五井駅券売所で硬券切符も販売いたします! オンラインショップでもお買い求めいただけますが、当日その場でゲットできるのでぜひぜ...
2023.12.21 浦和駅「いろり庵きらく 浦和店」にて・かけそば¥400 +かき揚げ(無料券)運営会社:(株)JR東日本クロスステーション浦和駅改札内にある「いろり庵きらく 浦和店」先日、いろり庵きらく15周年記...
【パンフレット】《日本全国 いい旅。バスの旅。(2023年(令和5年)5月20日収集)》 2023年に秩父鉄道が開催した『わくわく鉄道フェスタ』会場の秩父鉄道観光バスブースにて配布されていたA4サイズ・両面カラー印刷...
2023年12月24日に、クリスマスイベントの一環として、SL大樹3・4・7・8号にオリジナル「 クリスマス」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。
メリークリスマス!クリスマスといえば西武10000系ニューレッドアローの激レア車両!!こいつは西武10000系ニューレッドアローの1編成しかない激レア車ではないですか!ニューレッドアローとえば爆音のはっきり言...
2024年からは『京都市電ロマン カレンダー』に画像を提供頂いている「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者の福田静二さんの、出版物になっていないものの展示会などで展示されている貴重な...
2023年7月16日に西宮北口駅今津線ホームで写した6023です。
今朝はこの冬一番の寒さ、道中に霜が降りる中、通勤途中に撮影してきました。 DE10-1557、、、定位置です。 EF64-1018 月曜日は週末に運休だったカマがたくさん留置されています。 EF210-167 ロクヨン、桃太...
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |