2024年1月6日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全544件
マイクロエースから 103系などに使用できるDT33 動力ニット が発売されています。現在でも 入手が可能です。シートの色は青色です。2000年代初期にマイクロエースから発売された車両の動力車は、性能がよろし...
おはようございます昨日2024/01/05は車両動向がとてつもなく激しい1日となりました といどもそもそも
令和6年1月2日阪急 宝塚線 十三駅8004宝塚線のMemorial8000です。リニューアル時に方向幕がLED化されたので良い天気だと見えませんね。宝塚線の10両編成運用が無くなったので電気連結器が撤去されています。
城山からココに追いかけて、なんとか追いつきました。まだ少し明かりが残ってる時期でした。
ケツ打ち
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-y...
【11月19日(日)】前日に引き続き287系のまほろばを撮影。D51との共演も抑えておきました。【11月22日(水)】久しぶりの阪神朝練を。床下がきれいなやつが来ましたが検査明けでしょうか?阪神日本シリーズ優勝ラッ...
煙はやや薄いですが、強風の中、そこそこ纏まってくれました。後ろの乱れた煙、ドレーンも加味すると、この日のベストかも。
「東海道本線 京都駅」行った日2016/04/072016/04/22乗り換え山陰本線→幡生(山口県)奈良線←木津(京都府)※京都府内で完結する路線ですが、なぜか奈良線?駅弁手帳に登場した駅弁 春の色...
駅先端の踏切で、ロービームつけての撮影会。粋な計らいでした♪
5時間前に現着し、お気に入りの場所をゲトできました。あとは煙がどうなるか。。。iphone にて撮影。
ケツ打ち
伏見チンチン電車の会は日本最初の電車が走り始めた2月1日に発祥の地伏見区下油掛町の和菓子店伏見駿河屋の前の「我国に於ける電気鉄道事業発祥の地」という記念碑を磨く地味なイベントを今年も開催致します。...
折り曲げ機にセットして 本番の真鍮板を曲げていきます。 箱型に曲げてた後は 窓のヤスリ掛けの仕上げを行っておきます。ケガキをカッターでおこなった後、貼った紙を剥がしていきます。
2024(R6).01.01AEON(イオン浦和美園店)にて購入¥1420調製元:(株)浜吉義実家からの帰り道に再びイオンへ行きに寄ったところとは違う店舗で再び駅弁大会を物色浜吉さんの公式サイトには無かったので新作な...
西鉄大牟田線そぞろ探訪⑭撮影日:2023.11.4 西鉄渡瀬~倉永にて久々に~母校である倉永小学校にやってきましたグラウンドそばに美しいコスモス畑逆光かつ中々構図にしがたいコスモス畑でしたが何とかタテ構図に...
おはようございますさて2024年1月6日の南海電鉄6000系銀色編成の運用はいつも通り下記に掲載しておりますサムネイルに設定したリンク先の通りとなります ー ー
試9695レ EF210-109 +マニ50 + 伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス[ JR予讃線 津島ノ宮〜詫間 / 2024-01-04 ]2024年の撮り初め報告です。昨年、伊豆急行を走っているTHE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス...
大鳥居から蒲田経由で品川区の東品川公園へ向かう。最寄は「新馬場駅の南口」だが、と言うよりも「旧 南馬場」のほうがしっくりする。ここに降りたのは高架化完成以来のこと、隣接のお寺境内に沿った高架柱の佇...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |