鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月28日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全549件

  • 2024年1月28日に京急1500形1521編成及び1525編成が、久里浜工場で移動され解体線(無架線地帯)に居る姿が確認されています。同編成は、2023年12月28日をもって運用を離脱していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 一昨年夏に出かけてきた北海道の旅函館本線山線の駅を訪問しました山線は廃線の話がありますが…今回はこちらの駅です【山線の起点(終点)である小樽駅】1903(明治36年)開業の駅小樽市の玄関口で観光拠点です道内初...

    幸手TMOさんのブログ

  • ー こんばんは今日2024年1月28日夕方の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだ行路表のとおりとなりますのでよろしゅうお願いします ー –

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット★<10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場した24系25形寝台客車。B寝台車...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年1月28日より、Q-Trainが港島線で運用開始しました。これから港島線M-Trainの置き換えとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_20240128_135825625~2

    特急185号と、あのアイス!

    • 2024年1月28日(日)

    上り185号が熱海で運転停車しているのだ。このまま終点横浜駅へひとっ飛び!これでいいのだ。吾輩、帰りは新幹線で新横浜駅へ行き、元車内販売していたアイスを買うのだ。反対の賛成なのだ!違うアイスの自販機も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/17/nonki6423/cf/cb/j/o0800053315394702158.jpg

    日曜おでかけ(1/28)

    • 2024年1月28日(日)

    今週のいつもの日曜朝おでかけです天気が良かったので自転車です今回はすべて帰りに撮ったものですまずは高田川のとある場所からそして今日は電車の写真なしかと思っていたらありますよ笑尺土行きですね自転車も...

  • 本日、総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)において常磐線E531系の先頭車(クハ)1両が確認されました。車両は同系は事故被災により先頭車1両が廃車・除籍されており、またK409編成が9両で郡山総合車両センタ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 先日府中本町駅に行った時、12日からスーパートレインスタンプラリーが開催されている 事を知り、切手収集やマンホールカード、郵便局の風景印など集めるのが大好きですが スタンプラリーはやった事が無かった...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/17/kyorochan4284/3c/9f/j/o1080081015394702382.jpg

    車両いじり久しぶり

    • 2024年1月28日(日)

    毎度ご無沙汰の投稿です(*>_<*)ノ今朝、わが家ふなっしー地域でも、震度3強の地震がありました。皆さんの地域は大丈夫でしたか?ご自宅用、また車には非常食や水は用意されていますか?まずは2両目のサハシ...

  • 昨日は愛車の半年点検が11時にありオイル交換も済ませ近所の鰻屋でうな重を食べた後に林道ドライブに出掛けていました。ちょうどチャンネル登録しているYouTubeの動画を見て近くなので自分も行きたくなり行ってみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/17/asasio82/b6/7a/j/o1280096015393918445.jpg

    2024年1月武庫之荘駅にて-3

    • 2024年1月28日(日)

    皆さんこんばんは。普通大阪梅田行1017F。 後も ハチワレくんが監視中。 ヘッドマークは、前後で違います。ちなみに ちいかわトレインの 運行は、今年の春の3月28日までです。通勤特急神戸三宮行 7008F。 ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/16/asasio82/a1/b7/j/o1280096015393908099.jpg

    2024年1月武庫之荘駅にて-2

    • 2024年1月28日(日)

    皆さん こんばんは。普通新開地行1010Fと普通大阪梅田行 1007F。 今回、かぶられることはなかったのですが、 このような並びがよく撮れました。1007Fは、 大阪万博装飾。地味ですねえ。サイドも 開催期日の...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/16/ganetsusen/93/24/j/o0733059015394691810.jpg

    JR郡山駅(2023-11月・その15)

    • 2024年1月28日(日)

    ←前記事[名古屋東山動植物園]2023年11月10日 会津若松(福島県)から福島(同)へ向かう途中の、郡山駅(同)。長距離輸送が新幹線に移ったとはいえ、在来線も多数の列車が発着する。普段JR只見線を走行する列...

  • DE10による厄神工臨を吹田界隈で撮影する計画でしたが、クモヤ145の本線試運転があるかもと思い撮影場所を高槻‐島本間に変更して撮影です。↓9:28 工9361レ DE10 1118号機+チキ2両(レールあり)↓こちらは動画です...

    amateursuitaさんのブログ

  • こんにちは、TRAinDATAです。今回は関東大手私鉄、通勤電車の最大遭遇率形式を見ていきたいと思います。(最近やたら題名が長いですね。おそらくシンプルなデータを粗方やってしまい細かいデータばかりになってし...

    TRAinDATAさんのブログ

  • て前回同様、小海線では芸のないプラン。事前のリサーチで長野―松本間に木造駅舎が結構あることが判明。しかし運行本数が少ない。時刻表を見ると停車時間が長い駅がある。特急の通過待ちでの停車時間だと気づく。...

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20240128165154bf2.jpg

    425Mリベンジ

    • 2024年1月28日(日)

    12月下旬からシーズンオフだった425M。日の出がはやくなり、そろそろシーズンイン。土曜日は211系の6連C編成を狙います。まだ編成後部は影落ちてました。この後は霜取り前パンはパスして八木岡へ。

    ゆうさやさんのブログ

  • 本日、総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所において、E531系先頭車1両が目撃されています。同系は事故被災により先頭車1両が廃車・除籍されており、関連が気になるところです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 昨日(2024年1月27日)、「しおかぜ」に乗車するため松山駅にいたところ、ちょ...

    おおやさんのブログ

2024年1月28日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ