鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月29日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全512件

  • 京葉線は東京湾に沿った高架橋の線路を走り

    RailStockさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/72841.jpg

    京急1525編成の部品撤去が開始

    • 2024年1月29日(月)

    京急電鉄1500形1525編成が、久里浜工場構内で部品撤去されていることが、1月16日より確認されています。同編成は12月下旬以降、運用目撃が途絶えていました(参考)。これにより同形式から4連、そして界磁チョッ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • おはようございます 今日から6両で運転する模様です 南海電鉄2023年度侵略型車両8300系8321F いよいよ本日から皆様のもとへ顔を見せる機会が急増します

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年1月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • こんにちはさて前回からの続きですどうせなら、2END側の貫通扉も開けてしまおうと思います☆まずは貫通扉を外しますそしてボディー側の扉部分をデザインナイフでカット除去します貫通扉の内側に丸い突起があります...

  • 冬用タイヤ「スノ-タイヤ」を交換する時期がまもなくやってきます。 暑さ寒さも彼岸まで・と聞いて育った中期高齢者、私もその一人ですが車を自動車と言っ ていた頃・冬用のタイヤなど無かったので雪がが降るころ...

  • ケツ打ち

  • 【銚子電鉄】ヘッドマーク勝手に外される迷惑行為、すでに発見も「警察に届を提出」〜2024/1/29注目の鉄道ニュース【ホテル】鉄分多すぎ! 「サンリバー大歩危」の客室「ムーンライトおおぼけ」 【リニア】中居正...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/09/max1987ef58/d4/2d/j/o0426064015394963038.jpg

    芸備線、木次線、冬景色

    • 2024年1月29日(月)

    久しぶりに県北、奥出雲地方へ出かけてみました 週中に降った残雪風景残ってるかなあ備後落合発ー新見行 まだ山間の集落に朝陽は届きません 備後八幡駅から出発県北の製鉄業が盛んだったころの名残があちこち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/09/jh2xva/fc/81/j/o0800055215394963405.jpg

    今朝の貨物は3重連状態

    • 2024年1月29日(月)

    今朝の貨物は3重連状態貨物2078レはEF210-101+ムドDD200-9+ムドEF64-1023久々に、貨物の面白情報が届きましたので、舞阪東の直線に急ぎ行ってきました。以上 今朝の貨物は3重連状態...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/00/ef6627el/72/80/j/o0550083615394900980.jpg

    1/27 西線詣で(part-1)

    • 2024年1月29日(月)

    先週末(1/27)は、中央西線へ遠征に出掛けて来ました。数日間に亘り「西線 遠征成果」をアップします。当日は6088レから撮影を行いました。光線的面には光が当たりませんが雪山が綺麗に出ていたのでこの場所で撮...

  • ​ケツ打ち​

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/08/63308332hk/1a/f2/j/o1080086415394959784.jpg

    パンフレットが来た

    • 2024年1月29日(月)

    阪急6300系のパンフレットがやって来ました。1976年の物ですね。今は嵐山線に4両編成3本だけになって余生を送っています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/08/takashi0309ko/43/d7/j/o1080120315394958007.jpg

    小田急線の通勤急行

    • 2024年1月29日(月)

    先週の土曜日、フルートを習っている友人のフルート教室の先生が出演するコンサートに誘われて、玉川学園駅まで小田急線を利用しました。複々線化の完成後の2018年3月17日のダイヤ改正で優等列車の運転系統が変更...

  • おはようございます さてですが本日お銀こと最古参6001fの運用は既に投稿させていただいてます 本日の南海電鉄6000系帯がある方の4連車6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込ん...

    nankadai6001さんのブログ

  • まずはDH05先頭の8連快急から、一昨年ぐらいから神戸三宮表記になったことで引き締まった感じが出ました。(撮影日:23.9.16)  おはようございます。  今年2024年はすっかり忘れられていますが、近鉄の実に20年以...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2024年1月28日に、鉄道防災教育・地域学習列車「鉄學」が227系SS03編成を使用して運転されました。「鉃學」は、鉄道に乗り紀伊半島にある歴史・文化・環境・地質・成り立ち・住民の生活を学びながら、いざという...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/07/yagoto-tetujin/19/47/j/o5760384015394946736.jpg

    EF64 1

    • 2024年1月29日(月)

    1号機ですね!!なんだか妙に嬉しい気持ち(笑)元々は、奥羽本線の板谷峠越えに作られたが役目を終え1968年頃に稲沢第二機関区へ転属以降、中央西線をEF64が担った何度も通った西線ですが流石に時代の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/20/dd54-32/e2/36/j/o1200080015394779037.jpg

    雪の中へ消えて行った

    • 2024年1月29日(月)

    1/24水曜は休み。玄関出たら一面雪景色。大雪警報が出てサンダーバードは運休。湖西線の新快速は近江舞子止め。そんな中、雪を期待して湖西線に乗った。近江舞子に着いて一番近いセブンまで歩いた。遠かった・・...

  • 4東日本 、ほるす函館_2273

    東日本フェリー

    • 2024年1月29日(月)

    函館に本社のある会社だが、その歴史については詳しくない。青函フェリーの他にも航路があり、車で都道するようになってからは利用機会が多くなっていた。写真はそれほど撮ることがなかったが、2007年にナッチャ...

2024年1月29日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ