鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月23日(天皇誕生日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全577件

  • 2024年2月20日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 7が京都鉄道博物館で特別展示を行うため、亀山→草津→吹貨西→塚本(信)→大阪→京都貨物の経路で配給輸送されました。茨木にて。お茶の京都とDD51の組...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/15/kakogawa86/2f/a3/j/o1080180015404994184.jpg

    JR京都線列車の遅れ

    • 2024年2月23日(祝)

    15時00分頃、JR京都線:山崎駅~島本駅間で踏切の確認をしたため、琵琶湖線(京都から草津方面)、JR京都線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • 2月23日は富士山の日

    • 2024年2月23日(祝)

    冷たい雨の降る富士山南麓です 2月23日は天皇誕生日であり富士山の日でもありますので富士山に絡んだものを昔の物まで引っ張り出してみました 1月から順に 2021年01月03日E257 静岡地区ハンドル訓練 送り込...

  • 久慈駅からは三陸鉄道に乗って南下します。久慈駅構内には軽快気動車が転がっていました。2024年2月19日 三陸鉄道久慈駅 36-715JR駅舎とは別に3セクらしいチャチな三陸鉄道の駅舎がありました。琥珀王国とありま...

    黒丸さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/13/jj2enh/9e/1f/j/o1244082915404933842.jpg

    2月23日は富士山の日

    • 2024年2月23日(祝)

    冷たい雨の降る富士山南麓です2月23日は天皇誕生日であり富士山の日でもありますので富士山に絡んだものを昔の物まで引っ張り出してみました1月から順に2021年01月03日E257 静岡地区ハンドル訓練 送り込み ...

  • 北海道の登別温泉にある「ホテルまほろば」は、カニ食べ放題と31種類の...

    もふもふもふさんのブログ

  • 桜も菜の花もまだだけど…小春日和のこの日は、冬の終わりを感じました^^写真をクリックすると別画面で大きな写真をご覧になれます。最後までご覧戴きありがとうございました。鉄道ブログにランキング参加してい...

    やっぱり鉄道2さんのブログ

  • 2024年 1月 27日(土) JR総武線 船橋駅 撮影記録です。 休日出勤の帰りに、船橋駅で房総特急と貨物列車を撮影していきます。数を減らしている、E217系も記録しておきます。255系が引退したら、三つ目ライトは...

  • s-圧縮画像B70F0784

    月曜貨物 その2

    • 2024年2月23日(祝)

    一日遅れで帰って来たルマンド!15日の3092レに積まれてたアルフォートとルマンド。3日後の3093レにて新潟に帰って行ったのはアルフォートのみ・・・ルマンドは?速星貨物を撮り納め配給列車を待ちます。その前の...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦(さくらざかちづる)です。さて、今回は、2月12日に大阪駅での急行鷲羽と特急やくもの新型車両の273系の撮影の様子を載せていきたいと思います。J ...

    chiduruさんのブログ

  • IMG_3393

    2/23 THE ROYAL EXPRESS

    • 2024年2月23日(祝)

    THE ROYAL EXPRESS今日は5回目のクルーズですどんより曇り、時折小雨ありの中下って行きました来週は6回目最後の瀬戸内クルーズですが残念ながら仕事なので行けません、、、備前西市ー妹尾 

  • 2024年2月12日(月)伊豆急行 伊豆稲取 片瀬白田撮影分からです続きです■E261系 特急「サフィール踊り子」2号3002M14:41◇曇ってしまった(-_-;)◇更に後追いで...巨木な松この松は「海防の松...

  • 2023年10月2日、アース製薬(東京都千代田区神田司町2-12-1)がJR神田駅(東京都千代田区鍛冶町2丁目)のネーミングライツ(命名権・5年契約)を取得。 駅名に副名称「アース製薬本社前」が付き、北口は「北口(...

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:運転体験教室(初級)と牛たん弁当の昼食編を載せたいと思います。開館して抽選を行い、鉄道博物館:運転体験教室(初...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/15/hide7554/a5/41/j/o1080081015404980597.jpg

    2月23日なので、KATO 223系。

    • 2024年2月23日(祝)

    折角の祝日なのですが、朝から雨が降り続いている東京地方です。こんな日は家でゆっくり録りためたドラマなんかを見てましたが、それも午前中でほぼ見終わり、最近少しご無沙汰しているブログ更新をしようと思い...

    hide7554さんのブログ

  • 【ハピラインファンクラブ(2024年)】 株式会社ハピラインふくいは、2024年(令和6年)3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀延伸開業に伴いJR西日本から移管される北陸本線・福井県内~石川県境区間(敦賀~大聖寺間)の運行...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 本日、20:00~「東武特急りょうもう 東京まで一気に突っ走る!」を投稿します。「東京行く前、佐野楽しむ!」の続きです。福島県の郡山駅から福島交通のバス、あだたら号に乗って佐野へ...その後、佐野を楽しみ...

  • 2024年2月22日(木)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC403編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 新庄からは陸羽東線に乗り換え鳴子温泉へ。途中下車するのは今回が初めてでした。 鳴子温泉に向かう車窓から。虹が見えました。 駅前には足湯もある鳴子温泉駅。次の列車まで駅の近くにある共同浴場で行ってみ...

  • 2024(令和6)年2月23日~25日の3日間、高尾駅~勝田駅間で「特急 水戸偕...

    taka110さんのブログ

2024年2月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ